2015年度県外教事業計画
LAST UPDATE 2015-10-19 21:57

2014年度

アンダーラインのあるものは、開催要項【資料】にリンクしています。

事 業 名 等 月  日( ) 場 所 及び 内 容









第26回総会 5月19日(火)県社会福祉総合センター
役 員 会 4月14日(火)県人権センター
5月19日(火)県人権センター
6月16日(火)県人権センター
8月28日(金)県人権センター
10月27日(火)県人権センター
12月22日(火)県人権センター
2月23日(火)県人権センター
事務局会議・高校運営委員会
合同会議
毎週火曜日(原則)県人権センター等
全体運営委員会・
高校ブロック推進委員会
合同会議
4月14日(火)県人権センター(全体運営委員会のみ)
5月26日(火)高取国際高校
6月23日(火)中和労働会館
9月 8日(火)天理高校
11月10日(火)法隆寺国際高校
1月12日(火)二階堂高校
3月 8日(火)矢田コミュニティ会館
研 究 委 員 会
企 画 委 員 会
6月23日(火)合同会議の後
9月 8日(火)合同会議の後
その他各委員会で設定



第26回研究集会8月18日(火)県社会福祉総合センター
学 習 会第51回 7月29日(水)やまと郡山城ホール
第52回 2月 2日(火) 
第25回日本語指導研修会 7月27日(月)県社会福祉総合センター
在日外国人生徒交流会 第195回 4月29日(休)新入生歓迎会(帝塚山高校)
第196回 6月14日(日)フィールドワーク(コリアタウン)
第197回 8月7日(金)  
~8日(土)
全外教生徒交流会(大阪)
第198回9月27日(日)関西で集まろう(リーベル王寺)
第199回 11月15日(日)ならサンウリム2015に参加
第200回 2月11日(休)第200回記念集会、卒業生を送る会
第17回在日外国人中学生と保護者
のための高校進学説明会
9月25日(金)県社会福祉総合センター
第20回在日外国人高校生の
ための就職・進学セミナー
7月28日(水)橿原公苑本館
なら国際こどもフォーラム2015夏6月21日(日)畝傍北小学校
2015秋 11月15日(日)ならサンウリム参加
2015春 2月21日(日) 


第34回全外教総会 5月 9日(土)京都市
第36回全外教研究集会・大阪大会 8月 7日(金)全外教外国人生徒交流会
8月 8日(土)全体会、全外教外国人生徒交流会
8月 9日(日)分科会

西


第20回「ちがうことこそすばらしい!」
子ども作文コンクール
7月15日     
~9月30日
作文募集期間
12月12日(土)入賞作品発表会(京都市伏見青少年活動センター)


ならサンウリム2015 11月15日(日)県人権センター
「新渡日」の子どもたちと
保護者のための教育相談会
随時 
県外教」とは「奈良県外国人教育研究会」の略称です。
「全外教」とは「全国在日外国人教育研究協議会」の略称です。
「関西ネット」は「全関西在日外国人教育ネットワーク」の略称です。

→メインページ