黒の部屋

ライン

今日黒の部屋に入ったあなたは・・・・?
今日のあなたは、何か重々しい気分ですか? 何か憂鬱な事でもあるのかもしれませんね。今日は誰も寄せ付けたくないというオーラを出していませんか? もし気が滅入っていて黒の部屋に入ってしまったのなら、あなたが思ってるほどきっと事は深刻じゃないはずですよ。少し扉を開けて光を入れてあげる事も必要です。一人で悩むより気心しれた友達に相談してみたらきっと良い答えが見つけられると思います。

いつも黒を選んじゃうっていうあなたは・・・・?
全ての波長を吸収してしまう黒をいつも好むあなたは、プライドが高く完璧主義な人が多いようです。プロ意識が強く何事も中途半端には出来ない意志の強い人です。どんな事でも自分で完璧にやろうとするあまり人を寄せ付けないところがあります。自分がこうだ!と決めた道を一途に突き進み人の言葉が聞こえなくなってしまう場合があります。頑固で取っつきにくい人と見られてしまいがちなので、少し扉を開けて周りを見る事を忘れないように心がけてみてください。

いろいろ黒のお話・・・・。
黒は収縮色だから痩せて見えるって思ってる人多いんじゃないですか? 確かに黒は引き締まって見えるので痩せて見えるのは正解ですがその分量を考えずに服を選んでしまうと大変ですよ。黒は一番明度が低くて人には一番重い色なんですよ。上から下まで真っ黒の服を着たらその人は重いって思われてしまうんですから。例えば上に黒のシャツを着て、下は薄い色のパンツなんてはいてみたらどうでしょう。背も高く見えてすらっとしていいのではないでしょうか?

黒を選ぶ時のあなたの気持ちは・・・・?
黒は引き締まるので凛とした強さを感じますよね。なんだか謎めいてる感じでちょっと魅力的な気もします。黒はプロっぽく見えるともいわれています。仕事などで相手になめられないようにと思う時黒を選ぶ人も多いんじゃないでしょうか? 変に色を使ってしまうよりおしゃれっぽく見えると思ってる人も多いと思います。昔モックンが出ていた「スタイル!」というドラマで、たしか百貨店にパーソナルショッパーなるトータルコーディネートをするコーナーで奮闘する、という話だったと思うのですが、ファッションライター扮する森尾由美さんが黒の服しか着れなくなってしまったというお話の回があって、それはファッションライターという職業柄、オシャレでなければならないというプレッシャーから黒以外の服が着れなくなったという事だったのです。でも、本当は黒って結構難しくて誰でも似合うって訳じゃないんですよ。黒を着ると何故か怖く見られるとか変な人に思われたとか経験ないですか? それはあなたのパーソナルカラーに合ってないからなんです。黒も良いけど本当に自分に似合うおしゃれな色探してみませんか?

黒から連想されるイメージ・どんな時に黒が気なる・・・・?
連想(Associative)・・・・・黒髪・喪服・タイヤ・ペン・モーニング・雨雲・闇・悪魔・黒猫
象徴(Symbolic)・・・・自信・プロ・無口・沈黙・ミステリー・不安・葛藤・無気力・重々しい・反抗・孤独・拒絶・絶望・ニヒル・悪・コンプレックス

ライン

+++++もどる+++++