11月9日は,奈良県の選挙.
11月3日に20歳になった私は,
当然のように投票する権利があります.
住所を移してないため,大阪に住んでいながら奈良県人でございます.
ほんで選挙は明日。
普通はもう誰に投票するかは決めているはず。
しかし、
誰にしようかな?とは少しでも思ったことはございません。
なぜなら,投票しませんから.「明日はサークルがあるんです」
と、まぁ一応こんな理由で行きません.
でも時間は朝7時〜夜20時まであるから行けないこともないでしょ?
でも行きません。「私が1票入れた所で選挙結果が変わりませんから。」
と、まぁ一応こんな理由で行きません.
こんな意見は批判の対象になります.「政治に興味を持ちなさい。」
別に政治に興味がないわけではございません.
ニュースを見ながら,あれやこれやとテレビの中の人に文句言いますし。
民主党の応援もしてますし。
私の意見がもっと反映されるシステムになれば,選挙に行くつもりです.
個人の意見が反映されない選挙は行きませんから…11/8 21:20(土)