昨日、激打3クリアしました…
去年、情報科学科に入学してからレポートを何十個も書いてるだけあり、
タイピング能力は飛躍的に向上.
気分的には、昔、激打2やってた時の1.5倍速い。
まさに、世界最速ではないかと.勝手に思い込んでおります…
カイオウを撃沈させた時は、ガッツポーズをしながらも
寂しさが残りました…
まさに神の領域ではないかと。『指の割当てを理解する』
キーボード上でそれぞれの指の割り当てを理解する.
適当に押してるだけやと前にすすめません.『ブラインドタッチを身に付けること。』
これが一番重要。
これができないと、いつまで経っても速くなりません.
一見速くなったように思えても、それ以上進めない壁にぶち当たります。『キーの配置を暗記する。』
ブラインドタッチのためにはキーの配置を暗記することが重要。
最初は、配置を思い出しながらゆっくり打っていく。
そうすると、だんだん頭の中に入ってきます.『あとは、ひたすらタイピングソフトで練習』
これで、かなり速くなります.『一定レベルに達したらキーボードを見ない。』
絶対に見ない気持ちになること。
絶対に見ないなんてやってられません.
Backspaceとか、Shift、Enterとかも見ないで押せるようにする.
手探りで探しだすとかでもOK。そのうち覚える。
以上のことを整理して努力あるのみ。
タイピングはやればやるほど、伸びていきます。
上に書いてあること以外に、速くなるコツもあります.
どうすれば、より速くなることができるかを考え、
練習を続けてください.そのうち見つけるはず。11/17 12:47(月)