74:CD-R

<<BACK>> back to HOME mail to DICE管

初めてCDRを買ったのはいつだっただろうか?
あの頃は、CDRドライブがとても高価だった時代.
速度も4倍速だった。

たしかCDRメディアとかも200円以上したと思う.
懐かしい話だ.


今、家にあるCDRを整理しております.
何が入ってるのか分からないのはパソコンに挿入して調べたり、
ちょっとパソコン内に保存してみたり。
困ったことに、いくつかはデータが破損しておりました.
破損の度合いが激しい物は、裏の書込み部分が変色しております.

一応CDRは永久なものではない事は十分知っておりますが、
不思議な現象を発見。
同じ頃に焼いたMr.DataのCDRとTDKのCDR.
当然、TDKの方が性能は上です。
しかしなぜかTDKのCDRは破損していました。

そこで、考えました。なぜ破損していたか…
保存環境は同じ、同じ量のデータを書き込んでました.

「ケースに問題があるんじゃない?」
そこで、唯一の違いがケースでした.
両方とも薄型ケース。
Mr.dataのケースは裏が黒くて、表は表紙が挟んであります.
対してTDKは表が表紙で、裏が透明でした。

つまり光に弱いCDRの裏が透明であるという点が
問題であるわけです.
性能がいいと言っても、こんな所を見落としていては一流とはいえん.

書き込み時には細心の注意を払い、
1年ごとに焼き直ししなければいけない.
今はDVDの時代であるが、DVDも似たようなものだ.

そのうち消えるんじゃ使い物にならない.
速さ容量も大事だが、もっと永久な物が欲しいと思う.
そうなると、光ディスクはいらない。
全ての物は永久じゃないから、考え方から変えなければいけない.

物に残すのではない.何か別のもの…
12/29 0:08(月)