memo
  2004.8.23 
金魚すくい

きのう、金魚すくい選手権を見に行ってきました。
2年前くらいに見に行ったときよりも、人の数も増えて大変なことになっていました。前日に実弟が出場していたらしいのですが。見に行けなくて残念でした。
ホビットさんは、愛する友人がバースディプレゼントにくれた花火柄の洋服を着て、でかけました。いつの日か、ホビットさんもいっしょに出場してもいいかも♪練習は毎日できるし♪くくくっ♪
それにしても会場内の音の大きいこと!ホビットさんは夜、寝付いてから4時間、30分おきに泣いてしまいました。ちょっと、かわいそうだったかなぁ。これも経験だと思うんだけど…。少しずつ。
  2004.8.21 
そうじき

我が家のにゃんこたちは、そうじきが大の苦手です。
ホビットさんは「ぶーぶー」と言いながら付いてくるので、我は本体を持って移動しています。
結婚した当時は、仕事をしていたこともあって、毎日そうじきをかけられませんでした。仕事を辞めてからは、かけていたけれど、出産してからはどんどんサボリだして…3日に一度くらいになっていました。恥ずかしい話ですが。
最近にゃんこが5匹もいると、毛がものすごく気になるようになって、毎日かけるようにしています。
「きもちいぃ〜♪」
うちは家具を置くときにも、掃除しやすいように配置をしたり、それほど大きくないものにはコマをつけて動かせるようにしているので、そうじきをかける時間は本当に少なくてすみます。10分とか15分とか。それでも続けることは結構大変で、毎日の生活のリズムにうまく組み込んでいても、ホビットさんのお昼寝の時間や、ご機嫌ですぐにくるってしまって、そうじきに手が届かない状態になってしまうのです。
さぁ、いつまで続けられるかなぁ。
にゃんこたちには可愛そうなきもするけれど、リュビ&チョコの部屋なんて、毛が舞うんだもの!拭き掃除も3日に一度は続けたいなぁ。「毎日するもの」だと、実家の母は言うけれど、掃除をはじめると一日中していてもきりがない感じだしなぁ。
家事って、やればやるだけのことはあるけれど、世間一般ではなかなか評価されないみたいで、残念です。我が家では、大切なひとが「おつかれさま〜」と言ってくれます。
ただ…またすぐに散らかすのも”大切なひと”なんです(笑)
  2004.8.19 
壊れちゃった…?

相棒のパソくん『兄ちゃん』が壊れてしまいました。電源すら入りません…彼との付き合いは、4年でしょうか。大切なひとと出会った頃から。そして、大切なひとといっしょに購入に行き、設定などすべてを任せたパソです。我にとって、初パソ。
携帯も、初携帯のまま使っています。
物持ちが良いのは、自分のイイところだと思っています。
今は大きな画面のパソでやっていますが、キーボードになれていないからか、まともに打てやしません。
修理に出したパソの『兄ちゃん』ですが、データは大丈夫なのだろうか。ホビットさんの写真もすべてはいっているし。心配です。
きのうのことですが、リュビとチョコは無事に帰宅しました。今日になって、食欲も取り戻し、表情も行動も戻ってきました。あとは日にち薬かと。
平穏な日々は、小さな出来事でグルグルです。
           
    
La garconne...