日常生活用具一覧表



 平成18年の10月より日常生活用具の自己負担額は、原則的には一割の自己負担となりました。 お住まいの自治体によっても自己負担額などが多少違いますので、役所の窓口などにお問い合せ下さい。

 グローバル・アイに連絡をいただければ、お見積書を作成して送付させていただきますので、下記の電話番号までお願いいたします。

 ※手帳の等級により申請できる日常生活用具に制限がありますので、手帳に記載されている障害の等級を調べておいてください。
お問い合せ先 携帯電話:090−3055−6204
        電話:0744−23−0040

グローバル・アイの取扱商品


●拡大読書器

※据え置き型拡大読書器  クリアビューC ONE 22

※携帯型拡大読書器
「コンパクト7HD」

●視覚障害者用情報・通信支援用具
※視覚障害者専用パソコンソフト


●活字文書読み上げ装置

●視覚障害者用ポータブルレコーダー

プレクストークPTR2 (録音・再生両用型)
プレクストークPTN2 (再生専用型)

点字タイプライター   ブライトーカー

●電磁調理器
2口IHクッキングヒーター 音声ガイド付き EIH1470V
※各種

●音声体重計
※インナースキャン(タニタ製)

●盲人用腕時計
※音声腕時計(セイコー製)
※触知式腕時計

●その他

トップに戻る