今までの歩み
プロフィール

     生年月日 1949年5月20日生まれ。
    血液型  O型
    星座   牡牛座

    学歴
    昭和37年 橿原市立 
香久山小学校 卒業
    昭和40年 橿原市・桜井市組合立 香山中学校卒業
    昭和43年 
奈良県立 奈良高等学校 卒業
    昭和50年 大阪工業大学 応用化学科 卒業

    職歴
    昭和52年 「岡村果樹園」として桃・柿の栽培を始める。
    平成11年 グローバル・アイを設立
現在、岡村果樹園とグローバル・アイの両方を継続中
平成29年11月25日に、名古屋ライトハウス創設者の「近藤正秋」氏の名古屋ライトハウス藍盲報恩会の「第12回 近藤正秋賞」を受賞

私の視力について。
 生来より視力は両眼とも良く、病気で視力低下を余儀なくさせられるまでは、両眼とも2.0でした。
 昭和48年6月に病気のために中途失明の弱視者となり、2年以上の入院闘病生活のかいもなく、昭和50年9月に等級は1種2級の身体障害者の手帳を交付され、現在に至っています。

 パソコンを始めた理由は、果樹園で作った桃の直売の案内状を作りたいことから始まりました。
高知システム開発のAOKワープロとの出会いは、平成6年6月です。

戻る
トップに戻る