上の句 取り札 覚え方 作者 歌番号 備考
ゆふされば かどたのいなば おとづれて ゆうれいのあし 大納言経信
(だいなごんつねのぶ)
71 「ゆら」に注意!。
ゆらのとを わたるふなびと かぢをたえ 1番上を右から左に読むと『ゆら』になります。 曽禰好忠
(そねのよしただ)
(禰の偏は示)
46 「ゆふ」に注意!。
管理人がちょっとだけ好きな札の1つ。
がんばろう。
上の句 取り札 覚え方 作者 歌番号 備考
もろともに あはれとおもへ やまざくら はなよりもろきゅう 前大僧正行尊
(さきのだいそうじょうぎょうそん)
66 「もも」に注意!。
ももしきや ふるきのきばの しのぶにも ももなおあまる 順徳院
(じゅんとくいん)
100 「もろ」に注意!。
管理人がちょっとだけ好きな札の1つ。
がんばろう。
も(ろも)
ゆ(ふら)
し(のら)
上の句 取り札 覚え方 作者 歌番号 備考
しのぶれど いろにいでにけり わがこひは 右の行「もの」から横棒を2つとると『しの』になります。 平兼盛
(たいらのかねもり)
40 「しら」に注意!。
「s」は少ないので注意!。
しらつゆに かぜのふきしく あきののは 右の行「つら」の「つ」をムリヤリ「し」と見ると『しら』になります。 文屋朝康
(ふんやのあさやす)
37 「しの」に注意!。
「s」は少ないので注意!。
上の句 取り札 覚え方 作者 歌番号 備考
つきみれば ちぢにものこそ かなしけれ 真ん中の行をよく見てください。『つき』に見えてきます。
(一番上と上から4つ目。)
大江千里
(おおえのちさと)
23 「つく」に注意!。
つくばねの みねよりおつる みなのがわ 右の行の4つ目「つ」を見て『つく』をイメージする。
(『つき』に注意。)
陽成院
(ようぜいいん)
13 「つき」に注意!。
つ(きく)
上の句 取り札 覚え方 作者 歌番号 備考
うかりける ひとをはつせの やまおろしよ うっかりはげ
(決まり字は『うか』であることに注意。)
源俊頼朝臣
(みなもとのとしよりあそん)
74 「うら」に注意!。
うらみわび ほさぬそでだに あるものを うらぐち入学 相模
(さがみ)
65 「うか」に注意!。
       
う(から)
    
    
札一覧