私のプロフイ−ル トップページへ ガイドマップへ リンク集
私の実家は鍛冶屋でしたし 長男でしたので 当然鍛冶屋を継ぐつもりで
中学迄はおりました。
鍛造火造り・先手ハンマー(刀鍛冶の方がよくやっている焼いた鉄を加工するのに 大きな金槌を左足で持ち
上げ : 間違いではありません 両手で持ち上げないです。: 両手で力一杯振り下ろす仕事です。) &ガス溶接&
水道配管ねじ切りは出来ました。
卒業するに付いて 同級生が進学するのを 私は仕事を覚えようと 職業訓練校に入学する事にしました。
その3年間に機械科と溶接科と 後一つ何をすれば家事を継ぐのに必要か考えました。
訓練校の科目に自動車科もありました。
さて何を最初に始めるか考えました。
自動車科に一番興味がありましたので
そこで1年間勉強しました。 (3級整備士取得)
次に溶接科を受けるはずでしたが 訓練生は仕事を覚えて 就職する為の所で 2年目は駄目だと言われまして
大阪日産自動車に就職しましたが やはりこれからは高校だけでも出ておきたくなりまして 松阪工業高校自動車科に入学しました。 (3年生の時 2級整備士・アセチレンガス溶接士取得)
就職は何処かの修理町工場に就職をと先生にお願いしましたが
一度試験を受けるように言われました。
大阪市人事院の機械科として試験を受けました。 運良く通りましたのですが どうしましょうと先生に尋ねたのですが 君は2級整備士があるので おそらく交通局の方へ派遣されるから しばらく大阪市職員の入社講習を受けなさいと言われました。
やはり最初の配置で
交通局の自動車部整備課技術係へお世話になりました。
バスの新車設計・前後進バス(操縦装置が前後にあってワンタッチで切替が出来る)試作車作りも担当しました。 大阪市交通局自動車部整備OB会会員です。
修理工場が持ちたくて 奈良日産自動車に就職しました。 ついでレース車両改造専門会社 リバーサイド社に入社フォミュラージュニア車両の製造・改造全てをやっておりました。
家族は 子供が3人です。
家内は
保険の関係する コンピューターを受け持っています。
長女は 子供が2人 次女(2級整備士です。)は 子供が2人それぞれ結婚しております。
長男は
独身で柔道をやっていたお陰か スノーボードが得意です。
2級整備士・検査主任・安全運転管理者です。
柔道は 学生時代でもやっておりましたが 家内の父「報徳館」道場で 長男が5年生の時から一緒に送り迎のついでに長男が高校を卒業する頃まで 私も一緒にやっておりました。 「豊徳館後援会」会員です。
柔道3連覇金メダルの 野村忠宏君は甥っ子になります。
趣味は ダイビング(中部日本潜水連盟の三重潜水友の会会員で 年に1度の鳥羽湾の海底掃除には海上保安庁のアクアラング隊と陸上では市民の方と少年海洋隊の子供達と一緒にもう
今年で29回目となりますが 27回は参加 しています。
海釣り(2級小型船舶操縦士取得 50t迄)・サイクリング・車両の改造・パソコンの組み立て&改造 現在完成間近ですが 自分で自動車整備の事務処理をパソコンで 電源を入れて画面が出れば後は数字のキー(キーボードの右のテンキー)のみで修理の見積・納品書又はそれを 自動で記録して利益計算が出来るシステムを作っています。
大型運転免許・2級整備士・検査主任・自動車検査員資格取得
ランニング (ハーフマラソンには2時間10分程度で完走)・ ウエイトトレーニング・ 建築関係(家を建てたり内部の改装も好きです。 2級建築士・奈良県給水装置工事責任技術者免許取得
一時期はJEAA(日本自作飛行機クラブ)に所属してまして 毎月1回大阪で零戦機を設計しておられた 窪田さんに機体の講義をクラブ員として受けていました。
又
2年に一度は東京に全国の会員が集まりまして 自作機を飛ばしあいました。
(館林飛行場&本田航空にて午前中は 航空局の職員の方が一機ずつ検査をされましてOKが出た機体は その飛行場の上空のみの範囲で各自乗り回しました。)
そんな関係で琵琶湖で現在も開催されています「鳥人間コンテスト」の 第1回と第2回には 大阪支部の会員と一緒に検査官と して 飛ばす機体の検査に讀賣テレビの依頼で参加しました。
今後の夢は 山小屋を建て 自家発電をして 自然の中で友達と一緒に過ごしたいです。
トップページへ ガイドマップ リンク集へ