金剛山(1125m) 葛城(959m) 二上山(517m)   2006/1/26-1/27
                                     山花蕎温会

1/26(金)  富田林駅8:23ー金剛山登山口8:55/9:15ー国見城址広場11:20/12:10ーカヤンボ       13:30ー水越峠14:15ー葛城山ー葛城山ロッジ15:40
1/27(土)  葛城高原ロッジ8:45ー持尾辻10:05ー岩橋峠10:36ー岩橋山10:56ー平石峠 11:34     ー竹之内峠12:27/13:11ー岩屋 峠13:30ー二上山雌岳13:50ー雄岳ー馬の背ー当麻寺駅15:40


 山花蕎温会の新年会を、葛城高原ロッジで鴨鍋を囲んでしようと連絡がありました。富田林駅からバスで登山口に着き、車で来ていた数名と合流してツツジ尾谷を登ります。1/9に登ったときよりも雪は少ししかありません。でも2の滝は綺麗に凍っています。

腰折れの滝 2の滝

国見城址で昼食にします。東京から今朝新幹線で来て、ロープウェイで登ってきた人達と合流して、葛城山の方にダイトレの道を進みます。カヤンボまで降り林道歩きが続きます。

金剛山頂 錬正会看板(参加のAさんは2000回表彰 水越峠への分岐

水越峠からは階段の多い登りが続きます。葛城山に近づくにつれて、雪解けのどろどろ道になり靴が重たくなります。

金剛山の下りからの葛城山 水越峠からの登り 葛城山のツツジ園と金剛山
鴨鍋
葛城山頂 葛城高原ロッジ 鴨鍋

葛城山頂を踏んでから葛城高原ロッジに入ります。金剛山から縦走しないで、車で移動した人や、葛城山だけを登ってきた人達がすでに到着して風呂に入っています。今日の私達の会は24名の宿泊です。普段は1泊2食で8190円ですが、毎金曜日は5名以上で5250円です。鴨鍋が付いて24時間風呂と洗面道具も付いています。鴨鍋に別注で大和芋を付けて貰いました。

葛城山から二上山へ  岩橋峠 岩橋山

翌日は縦走しないで葛城山を直接下る人や、ロープウェイで下る人と別れて、二上山の方に縦走です。始めは雪がありましたが、持尾辻あたりではなくなっています。又階段の道です。竹之内峠で車道に出ます。お昼時で峠の茶屋に入って食事とします。長い休憩の後二上山をめざします。雌岳と雄岳から馬の背に戻り、当麻寺まで下ります。駅前の居酒屋で反省会をして、東京方面やそれぞれの方面に分かれて帰路につきます。ダイヤモンドトレイルの半分程の距離を二日間で縦走しましたが、結構疲れました。

平石峠  竹之内峠付近 二上山からの葛城、金剛

     山行記に戻る   トップページに戻る