比良山系 釣瓶岳(1098m) 武奈ケ岳(1214m)
                               2007/5/28  4名

                         地蔵峠からの比良連山と琵琶湖

近江高島8:59ー9:03ー畑バス停9:35ー登山口10:10ー地蔵峠10:45ー地蔵山10:55ーササ峠11:04ー釣瓶岳12:05/12:30ー細川越12:50ー武奈ケ岳13:25/13:30ーワサビ峠14:05ー御殿山14:15ー坊村15:30ーバス15:46ー堅田

高島から畑行きのコミニティーバスは220円とありがたい値段です。畑のバス停には簡易トイレも設置されていました。今日は8時間コースですので気合を入れて歩き始めます。私の地図にはヨコタニ峠を通らずに地蔵峠に直接登るコースが鉛筆で書き込まれています。覚えがありませんが以前に通ったのでしょう。今日はそのコースを登ります。1時間の節約です。

右に入らずに車道を進む 車道から谷筋への登山口 地蔵峠直前の尾根道

歩き始めて農作業をしておられるおじさんに地蔵峠に行く道を尋ねました。丁寧に教えていただき、その後、標識がほとんどなく多いに助かりました。車道歩きを35分歩き、左手に谷筋を登る道を見つけ登っていきます。樹林帯の道は汗が噴出します。明るくなってはもう直ぐかと期待しながら、やっと琵琶湖を遠望できる見晴らしの良い地蔵峠に着きました。大きな杉の木と小さな石のお地蔵様が祭られています。

地蔵様と松の大木 サラサドウダン レンゲツツジ

直ぐ近くの地蔵山山頂を通り越しササ峠から釣瓶岳に着きました。途中あちこちで左手に琵琶湖の遠望が見られ、さわやかな風が吹き、サラサドウダンやベニドウダン、レンゲツツジが満開でルンルンと歩く事ができました。釣瓶岳で昼食タイムです。汗が冷えてきて寒くなり上着を着ます。細川越を通り越して武奈ケ岳の山頂に着きました。

地蔵山 武奈ケ岳の西南稜

今日始めて見かける1組のグループです。予定よりも早くに着いたのでJRの比良駅に出ようかとも思いましたが、予定通り坊村に下りました。始めは雑木林の気持ちの良い道でしたが、急坂の下る一方の道が延々と続き嫌になった頃に車の音がし出して、民家の屋根が見えました。

釣瓶岳山頂 細川越 武奈ケ岳山頂

坊村からは15分後に堅田行きのバスがありました。一日に3本の堅田行きと2本の出町柳行きしかありません。これを逃すと1時間40分後しかありません。皆でタイミングの良さに喜び、近くの酒屋でビールを買って来て乾杯となりました。 天気と花と展望に恵まれて楽しい山行に感激でした。

ベニドウダン ワサビ峠 下山口の明王院

   山行記に戻る   トップページに戻る