女性の体調
私たちの体は微量ホルモンの絶妙なバランスの上に成り立っています。多すぎても少なく
てもいけません。長期のホルモン剤投与は全体のバランスを混乱させる恐れがあります。
ステロイド剤や女性ホルモンで病気を抑えるクスリも選択肢の一つですが、体そのものを
元気にして病気に出ていってもらおうという漢方薬等の良さもぜひ体験していただきたい
と思います。
★二つの女性ホルモンの役割
卵胞ホルモン(エストロゲン)・黄体ホルモン(プロゲステロン) の働きで月経期・卵胞期・
排卵・黄体期という生理周期が順調に巡ります。
卵胞ホルモンの効果 | 黄体ホルモンの効果 |
・子宮内膜を出産に適するようにする | ・子宮内膜の分泌を維持する |
・乳房を発達させる | ・乳腺繊維腫を防ぐ |
・体脂肪・塩分・水分を体に貯めさせる | ・脂肪をエネルギーとして燃焼 |
・自然な利尿剤として働く | |
・ふさぎ・頭痛を起こす | ・自然な抗うつ剤として働く |
・甲状腺ホルモンの働きを妨げる | ・甲状腺ホルモンの働きを助ける |
・血栓ができやすくする | ・血栓を防ぐ |
・性欲を減退させる | ・性欲を維持させる |
・血糖のコントロールを妨げる | ・血糖レベルを正常に維持させる |
・体から亜鉛を失わせ銅を貯めさせる | ・亜鉛や銅のレベルを正常に維持させる |
・全ての細胞の酵素レベルを下げる | ・細胞中の酵素を適切なレベルに維持 |
・子宮内膜ガンのリスクを高める | ・子宮内膜ガンを防ぐ |
・乳ガンのリスクを高める | ・乳ガンを防ぐ |
・破骨細胞の働きを少し抑える | ・造骨作用を促進する |
・血管の緊張力を減らす | ・血管の正常な緊張力を維持させる |
・胆のうの病気のリスクを高める | ・胎児の生存に必要 |
・自己免疫疾患のリスクを高める | ・コルチコステロイドの前駆物質になる |
うつ、アトピー、高血圧、糖尿病、ダイエット、ガン、自己免疫疾患などで体調を良くし
たいと思う時、生理が順調であること、生理痛や冷え・頭痛対策などの大切さを理解して
いただけたら、と思います。
脂肪・塩分・水分のバランスが良好であれば、アトピー・肌荒れ・ニキビ・血圧・体重も
大丈夫です。 二つの女性ホルモンが順調であれば、ガンや自己免疫疾患の予防につなが
ります。
病名に関係なく女性の健康にはまずはエッキ錠をおススメする機会が多いのは二つの女性
ホルモンの働きに注目、という理由からです。慎重に使わないと、アトピーの方なら強い
リバウンドが出てしまうことがあります。症状によっては、かえってしんどくなる場合も
よくあります。いきなりエッキ錠で始めるのではなく、より穏やかな医薬品や健康食品か
らはじめる場合がほとんどです。
漢方薬 エッキ錠を柱に
滋養強壮・肉体疲労・病中病後の医薬品;パナパール、コンクレバン、日水清心丸
カルシウム補給;バイランCaU、
健康食品;霊芝、コエンザイムQ10、スピルリナ、牡蠣肉エキス、EPA・DHA、
などから一番必要なものをおススメしています。
健康メモ
脳の命令を体のスミズミに伝えるのが神経やホルモンです。
脳の重さは体重の約2%ですが、血液の20%が集中しています。全身の血行を良くし脳に
栄養と酸素を十分に届けることが、認知症、不眠、ガンなどの予防につながります。
ホルモン;脳下垂体をはじめ複数の内分泌腺から分泌される物質で多くは血液によって運
ばれる。
脳下垂体の仕事;
@ 性腺ホルモン(女性ホルモンや男性ホルモン)を出させる命令系統
A 甲状腺ホルモン(体の成長や代謝を調節する)を出させる命令系統
B 副腎皮質ホルモン(いわゆるステロイド)を出させる命令系統
C ほかにも乳汁ホルモンや成長ホルモンを直接出す仕事
健康メモ〜追記〜
病気になった時、寝込んでしまうことがあります。慢性疲労・うつ・アトピーなどは寝て
いたい、が長引きます。気分がよい時に外出・軽い運動などをすすめられても、それが却
ってストレスになる程しんどい時もあります。寝ていたい時に何か健康法ないの?・・・
見つけました。当店オリジナル;はひふへほの歌(ハヒフヘホノカ)と湯たんぽタオルで
す、寝ながらできます、ぜひやってみてください! 余談ですが、ダイエット何度も失敗
している人は、体調が良くないのに食事や運動を頑張ってしまうから疲れ果ててしまうの
です。体調を良くし血液検査や当店のどろどろ血測定器で体調を確認してから努力するこ
とをおすすめします。