071228 Fri.

( ゚д゚)ポカーン

 26日の仕事中の事です.

 その日はお休みの先輩社員の,当日配達分のお客様から電話がありました.なんでも,プリンターを配達してもらったはいいが,言っていたのと違う,との事.

 伝票を確認すると,お持ち帰りで追加インクを買ってもらっているのはエプソンのインクなのに,配達してるのはキヤノンのプリンター.

 意味分からんし.

 翌日つまり27日はその先輩社員が出勤なので,当人に持って行かせます,といいたかったのですが,年賀状印刷にせっぱ詰まっているのです.私はそんな事よう言えませんでした.

 で,結局私が自ら店から1.5kmくらいの所にあるお客様の元へ,プリンター(1箱約20kg)を歩いて持って行きました.

 プリンターって箱が大きいし,持ちにくいので,汗だくになりながらも,何とか交換して,間違って配達した方を持って帰ってきました.しかも,間違えたキヤノンの方が(箱はほとんど同じ大きさなのに)明らかに重い.

 行きは20分で行けたところを35分くらいかかって店まで帰ってきました.

 しかも,制服(長袖カッターシャツ)のままで行ったので,外は寒いために,すっかり体が冷え切っていました.汗もかいたし.

 で,帰ったら既に閉店の時間だったので,早々に退散したのです.


 ここまで前振り(長っ)

 で,昨日27日は,案の定背中と首がパンパンに張って歩くのもままならない状態でしたが,何とか勤務をしていました.

 ただ,夕方くらいからでしょうか.どうも頭が痛くてぼーっとするのです.うちのお店は換気が少ないから酸欠気味なのかなーと店の外に出てみたものの収まりません.

 前日26日の意趣返しで,店は21時まで営業の所,その社員を1人だけコーナーに残し私は20時過ぎに早帰りをしてやりました.

 で,帰ったもののちっとも頭痛が治まらず,寒気までしてくる始末です.これはもしや昨日汗かいて冷えて風邪引いたか?と思い,体温計を取り出し測ってみると,

 38.5℃

 ( ゚д゚)ポカーンっておいめっちゃ熱出てるやーんと思いながら,念のためもう一度測ってみると

 39.0℃

 ぅおう完全に風邪引いてるよ! という事でソッコー薬飲んで寝ました.
 今日が休みで良かった.


071226 Wed.

今では無理です.

  


 昨日はお休みでしたので,印刷だけしていた年賀状の宛名と文面書きをしました.

 今回は約30枚です.

 だんだん出す枚数が減っていっていますが,大学時代の知人は独り暮らしから実家に戻ったり引っ越したりして住所が分からない人がほとんどなので仕方ないです.

 このウェブサイトをご覧いただいてる方はご存じかと思いますが,私は以前相当枚の年賀状を書いていました.その枚数の変遷を.

 高1:100枚
 高2:200枚
 高3:125枚
 大1:100枚
 大2:100枚
 大3:070枚
 大4:070枚
 前回:020枚
 今回:030枚

 未だに高校2年の時にどうやって200枚も書いたのかが分かりません.リストも残っていませんし.今200枚の年賀状を書けと言われても,正直無理です.しかも,当時は自宅で年賀状印刷できる環境がなかったので,印刷屋に頼んでいました(ハガキ代込みで計20000円)

 高校2年の年(2000年)は,今ではすっかり過去の遺物になった電子ブック(ソニーの電子辞書)(※1)を42000円で購入したり,携帯電話の機種変更で47000円(※2)も支払ったりと(この3件で10万超えてる),なかなか無茶な金遣いをしていた物です.まぁ,若さ故の過ちというか,若いから出来たというか,「若き日の思い出,priceless,買えるものはマスター某で」といったところでしょう.

---
※1 電子ブック:きょうびの小説などを電子端末で読める概念の事ではありません.半導体メモリがまだ高価だった頃は,メモリタイプ(今はそれしかないですが)の電子辞書はapple:リンゴみたいな素っ気ない辞書しかなく,例文も載っておらず収録語数も少ない物でした(それでも高かった).で,ソニーの電子ブックは専用のキャディに入ったシングルサイズのCD−ROMをメディアとする電子辞書で,私が買った42000円の辞書はCD2枚でコンテンツが7つ?しか入っていませんでした.それでも,広辞苑や英和辞典・知恵蔵などがフル収録されていたので,重宝しました.CD−ROMなので動作音が大きく,本体サイズも大きく,授業中には使えませんでしたが.

※2 機種変更で47000円:2000年の4月に1台目の携帯を買い(端末はおろか事務手数料さえ無料で),同年12月に2台目に機種変更をしたのです.その2台目の端末が今ではもはや伝説となった「世界初の音楽ケータイ」C404S「DIVA]でした.新規でも42000円もしました.現在は販売奨励金(インセンティブ)削減の流れで4万5万する端末も珍しくありませんが,当時は0円端末しかなかった時代です.それで4万円とは驚きの価格でした.尚,このケータイ,録音はコンポなどの光デジタル(もしくはアナログ)出力からケーブルでつないで,付属の「メモリースティック」64MBに録音するスタイルでした(当然1倍速)ちなみに当時,市販のメモリースティック64MBは2万円もしました.今2万円あったら8ギガ(64MBの128倍)買ってもお釣りが来ます.すばらしい技術革新です.
---
画像は1・2枚目が私が持っている電子ブック.3枚目が,私が持っていた携帯で,左から2つめがDIVA(現在の物は5代目で写真にはありません).


071223 Sun.

円ドルユーロの頭文字でedy

 今日,職場に行くのに財布を忘れていったんですよ.

 お昼ご飯はいつも行きしなにコンビニで買っていくのですが,これは,いつもedy(おサイフケータイ)で支払うので問題ありません.

 ただ,仕事中にちょっとジュース飲みたいな,って時とか,帰りにいつもPETボトルのジュースを自販機で買っているので,それが買えない,ってことになるので,朝から若干萎えました.

 結局帰りに買うジュースは,コンビニに寄ってedyで購入しました.

 edy,便利ですよね.何が便利って,朝の時間がない時に小銭をじゃらじゃらしなくていいし,大きなお札しかなくて恐縮しなくてもいい.私はいつもPCでクレジットカード経由でチャージするのでクレジットカードのポイントもたまります.コンビニで定価で買うんだから,クレジットカードのポイントくらいたまっても罰は当たらないでしょう.

 ただ,edyは換金性の高い性質があるので,今後はカード会社によってはポイント付与しないところも出てくるようです.


071222 Sat.

移行完了.

 昨日の日記の続きですが,先ほど01時20分頃,やっと作業が完了しました.

 ざっと57時間です.

 HDDでも,ウルトラATAはきょうび流行らないパラレル転送だからデータ転送に時間がかかるという事がよ〜く分かりました.

 これで購入当初から装着されていた120GBのHDDは取り外され,マスター・スレーブともに250GBのHDDが装着されています.データ転送がもっと速やかに行われるのならば,マスター→スレーブへ定期的にデータ丸ごとコピーする事でバックアップになるのですが,1回やるだけで3日もかかっていてはやってられません.
 ただ,想定外の結果として,(別にHDDの回転数は7200rpmで同じはずですが)何故だかPCのパフォーマンス(応答速度)が良くなった気がします.HDDも1年半も使ってるといくらデフラグしても断片化してたのかなぁ.

 つーか,このパソコン,増設・換装の繰り返しで購入当初から使ってる部分あんまりないや.


071221 Fri.

異次元空間.

 現在メイン使用のPCのHDD(120GB)の空き容量が残り10GBと少なくなったので,250GBに換装作業をすることにしました.

 換装作業前はマスターに120GB,スレーブに250GBをさしていたのですが,更に250GBのHDDを追加で購入し,マスター・スレーブ共に250GBで行くことにしました(120GBは初期装備なので取り外した後保管).外付けHDD500GBをあわせると1TBだ!

 で,HDD移行ソフトを使って120GB→250GBにデータを移行しているのですが,19日の16時からスタートしたものの,今(21日02時)現在まだ終わっておりません.既に34時間経過しています.

 こんなに時間がかかるものかなぁ? 進行状況の目盛りは少しずつ動いているので,ハングっているわけではないのはわかるのですが,「残り時間(概算)」の欄が開始当初が13時間くらいで,1分進むのに数十分かかっています.

 このパソコンの中は人間世界と違う時空なのでしょうか?
 
 19・20日が連休だったので,19日にこの換装作業を終了して20日に年賀状を作成・プリントする予定だったのに,予定が大幅に狂いました.あぁ〜あ.

 なお,この「PCで表示される『残り時間』が人間時間と狂う」件については,皆様もご経験があるかと思います.以前,私と同い年くらいのほんわかした感じの女性にPCの接客をしていて,

「ご経験があると思うんですけど.パソコンで表示される『残り時間(目安)』とか,『進行状況のバー』って大概いい加減なんですよねもしかしたら,パソコンの中は私たちとは違う次元空間なのかもしれませんね.

と言ったら,その女性,

えー! そうなんですか!!??

と素で驚かれました.いや,そんなまともに取られても困るんですが(苦笑)


071210 Mon.

【報告】ピカリ

 我が家にも光ファイバーがやってきました.

 今までADSLの8Mプランだったので,線路長が1.5kmと近いため8Mプランでも実質6〜7M出ていたとはいえ,我が家はオカンもヘビーユーザーのため,複数台使用により流石に最近は速度低下を感じる事が増えていたところ,NTTが工事費無料キャンペーンを張ったのでこれを機にフレッツ光にしてしまいました.

 速度テストをしてみたら22時といった時間でも30〜40くらいは出ているようで,満足です.

 PC3台(うち私の部屋に2台)に,液晶テレビ,DVDレコーダー,PS3と全てにLANケーブルを接続するので,部屋の中が更に配線だらけです.

 というかですね,これだけデジタル家電が増えているのに,NTTが用意するCTU(ルーター)はポート数が4つしかなく,しかもひかり電話アダプタ用に1ポート使うわけで実質3つしか使えません足りねーっつうの.職場用に自腹で購入したものの使わなくなった16ポートスイッチングハブを職場から回収して使う事にしました.

 スイッチングハブは液晶テレビの後ろに設置したため,テレビが載っているAVボードの後ろはTV・DVDレコーダー・DVDプレイヤー・ビデオデッキ・AVアンプ(スピーカー×8)・PS3・コンポ,そしてスイッチングハブが相互に配線されておりまさに文字通り配線のジャングルと化しています.見ない方が幸せです.

 でも,やっぱり有線っすよ.我が家はLANケーブル配線のために壁にドリルで穴を開けましたから(笑).


071205 Wed.

コスト構造?

 今日はお休みでした.

 シャンプーがなくなりかけているので買いに行ったのです.

 この前別件でディスカウントストアへ行った時に,いつも他所で1本各980円で買っているシャンプーおよびコンディショナーが,898円で売っていて,安いなーと思っていたので,そこに買いに行ったのですが,その隣に付け替え用が798円で売っていました.
 
 安く買えたので良かったのですが,この,付け替え用ってどのくらい意味があるのかな? と思います.詰め替え用だと詰め替えた後はペシャンコになるし,包装も薄いので資源節約,って感じだけど(ただ内容量も2/3位なので意外と安くない),付け替え用は容器は同じでポンプ部分がないだけ.内容量が同じだから価格差がダイレクトにお得になるけど,ポンプ部分だけで100円もするんかいな,って感じ.まぁ通常タイプと付け替え用がほとんど同じ値段だったら付け替え用を買う人が少なくなるからある程度戦略的な値段なのかな.

 1つ思うのが,100均で売っている空容器のポンプ(シャンプーとか液体石けんとか入れる奴)や空容器のスプレー(霧吹き)ってホントに出来が良くないですよね.また,シャンプーに限らず液体系の日用品のポンプやスプレーの,付け替え用と通常タイプの値段の違いから想像するに,あのポンプやスプレーって,パテントで守られてるのかなって.今回のシャンプーの100円の差も生産コストというよりパテント料なんじゃないかなって.

 要は,100均で売っているポンプやスプレーはパテント料を払っていないデッドコピー品だから品質が悪いんじゃないかなって思うわけですよ.

 実際の所どうかは分からないけれど,ちょっと思いました.
---
このページはフレーム内にあります.検索エンジンなどから来られて下部にフレームのない場合は
こちらから再入場してください.