「電車が来た」の謎
                    2010.1.23


遠くに電車が見えただけなのに、「来た、来た!」と過去表現するのは何故なのか、私の長い間の疑問です。
 「た」には過去表現のほかにも、完了、確認、存続の意味があって、この場合、確認の意味で使っているというのが、一応の通説のようです。「〜した方がいいよ」の「た」と同じ使い方だというのですが、私にはどうもしっくり来ません。「た」はあくまでも過去、あるいは完了の意味で使っていて、「来る」と言う動詞に謎の原因があると思えてなりません。

「来る」の意味が、英語の「come」すなわち「至近距離に近づく」という意味ではなくて、「視野に入る」、あるいは「意識の中に入る」という意味だと解釈する方が自然だと思うのです。すなわちこの場合、「来た」≒「見えた」と考えると過去形表現の意味が納得できます。

なにしろ「来る」の敬語表現に、「お見えになる」、「見える」というのがあるくらいですから。

Copyright (C) 2000-2010 Higashama