<vim>
移動 | |
| h,l,k,j | 上下左右 |
| gk, gj | 長い行でも一行移動 |
| 一単語分移動 | |
| b, w | 次の単語の先頭へ |
| ge, e | 単語の末尾へ |
| b,w,eを大 | 空白を区切りにする |
| 0(ゼロ) | 空白も含む行頭 |
| ^ | 行頭文字 |
| $ | 行末 |
| { | 前の空行(段落)へ |
| } | 後の空行(段落)へ |
| % | 括弧間 |
| html タグ間 | |
| n% | ページ全体のn%行へ |
| gg | ファイルの先頭 |
| G | ファイルの末尾 |
| nH | 画面上の上からn行目 |
| M | 画面上の中央行 |
| nL | 画面上の下からn行目 |
| <C-o> | 元いた場所に戻る |
| <C-i> | 元いた場所に進む |
| z<Enter>,zt | カーソル位置を画面Topへ |
| zz | カーソル位置を中央へ |
| zb | カーソル位置を画面Btmへ |
| :{行}, {行}gg | {行}へ |
| f{文字} | 後の{文字}へ(fで次の{文字}へ) |
| t{文字} | 後の{文字}直前へ(fで次の{文字}へ) |
| \\f{文字} | 表示文字に移動 |
| :a,bmc | a~b行をc行の後へ(0:先頭行,$:最終行) |
| @m<CR> | マークf~マークt行をマークn行の後へ |
スクロール | |
| <C-f> | 一ページDOWN |
| <C-d> | 半ページDOWN |
| <C-b> | 一ページUP |
| <C-u> | 半ページUP |
| <C-e> | 下へスクロール |
| <C-y> | 上へスクロール |
| :set scb | 同時スクロール |
| :set noscb | 同時スクロール解除 |
ヤンク | |
| y | 一文字、選択範囲 |
| yy | 一行 |
| :n,my | n行目からm行目 |
| y'k | カーソル行からマークk行まで |
| y/fred/ | カーソル位置からfredの前まで |
| [行数]yy | カーソル行からの行数 |
| yi" | "の中を |
| ya" | "を含んで中を |
| "*y | クリップボードへ |
| "*yy | クリップボードへ(一行) |
| gg"*yG | クリップボードへ(全行) |
| \c | |
| :%y* | |
| :n,my* | クリップボードへ(n~m行) |
日付・時間入力 | |
| t-d | 今日 |
| t-m | 明日 |
| y-d | 昨日 |
| ti-m | 時刻 |
Fontzoom.vim | |
| + | フォント拡大 |
| - | フォント縮小 |
折りたたみ | |
| :n,m fold | n~m行 折りたたみ |
| zf | 選択範囲を折りたたみ |
| zo | カーソル位置の折り畳みを開く |
| zc | カーソル位置の折り畳みを閉じる |
| zR | 全ての折りたたみを開く |
| :set foldlevel=99 | 全ての折りたたみを開く |
| :set foldopen=all | カーソルが折りたたみ箇所に来ると開く |
文章揃え | |
| :n,mrigiht 100 | n行~m行を100文字基準で右揃え |
| :center | 中央揃え(80文字基準) |
| :left | 左揃え(80文字基準) |
| :Align {セパレータ} | セバレータで整列 |
| \tsp | スペースで整列 |
textmanip.vim | |
| Alt-t | カーソル行の複写 |
| vの後 <C-h> | カーソル行の移動 |
| <C-j> | |
| <C-k> | |
| <C-l> | |
削除 | |
| x, dl,cl | カーソル位置一文字 |
| X | カーソル前一文字 |
| s | 一文字(すぐ挿入モード) |
| dw,cw | 前一単語 |
| db,cb | 後一単語 |
| dd,cc | 一行(cはすぐ挿入モード) |
| S | 一行(すぐに挿入モード) |
| 1GdG ggdG | 全行 |
| 1GcG ggcG | 全行(すぐに挿入モード) |
| d0 | 行頭まで(空白を含む) |
| d^ | 行頭まで(テキスト部分) |
| D | 行末まで(次の文字から) |
| d$ | 行末まで(カーソル文字から) |
| di" | 記号内(内にカーソル) |
| da" | 記号も含んで |
| diw | カーソルの一単語 |
| daw | カーソルの一単語とスペース |
| dit | タグの中身 |
| dat | タグの中身と直近外タグ |
| :n,md | n行目からm行目まで |
| @d<CR> | マークfからマークt行目まで |
| [行数]dd | カーソル位置からの行数 |
| d/fred/ | カーソル位置からfredの前まで |
| c/fred/ | カーソル位置からfredの前まで削除しインサートモード |
ビジュアルモード | |
| v | カーソル移動で範囲選択 |
| V | カーソル行一行選択 |
| <C-v> | 矩形選択 |
| viX | Xで囲まれた範囲選択(X内) |
| vaX | Xで囲まれた範囲選択(Xを含む) |
| gv | 最後に選択した範囲を再度 |
| gr | 最後に貼付た範囲を選択 |
ビジュアルモード範囲のみに適用 | |
| :S {検索語} | 検索 |
| :B {コマンド} | コマンド実行 |
タイル | |
| :sp, :new | 上下分割(newは新規) |
| <C-w>s | |
| :vsp, :vnew | 左右分割(newは新規) |
| <C-w>v | |
| :set scrollbind | 同期スクロール |
| <C-w>t<C-w>H | sp→vsp |
| <C-w>t<C-w>K | vsp→sp 上、左にカーソルならば<C-w>tは不要 |
| <C-w>o | スプリットを削除 |
| <C-w> h,j,k,l | 分割Win間の移動 |
| <C-w> H,J,K,L | 分割Winの位置移動 |
| <C-w>[N]+ | 上下分割でN行拡げる |
| <C-w>[N]- | 上下分割でN行狭める |
| <C-w>[N]> | 左右分割でN字拡げる |
| <C-w>[N]< | 左右分割でN字狭める |
| <C-w>= | 分割時幅移動を元に戻す |
コマンドラインモードでの貼り付け | |
| <C-r>0~9 | レジスタの値 |
| <C-r>+ | クリップボードの値 |
| /の後に<C-r>" ヤンクした文字で検索 | |
数字・日付の増減 | |
| <C-a> | インクリメント |
| <C-x> | デクリメント |
外部ファイルの読込み貼付 | |
| :r {file} | |
外部プログラムの実行 | |
| :! {外部プログラム} | |
| :sh | コマンドプロンプトから実行 |
補完候補の選択 | |
| <C-n> | 次候補 |
| <C-p> | 前候補 |
その他 | |
| gr | ペーストした箇所をビジュアル選択 |
| + | 表示フォント 拡大 |
| - | 表示フォント 縮小 |
タブ | |
| :tabnew X,:tabe X | ファイルXを新規に開く |
| gt | 右タブへ移動 |
| gT | 左タブへ移動 |
| {N}gt | N番目のタブへ移動 |
| :tabmove 1 | タブの位置を一番目に移動(0,1,..) |
| <C-S-→> | タブの位置を一つ右へ |
| <C-S-←> | タブの位置をつ一左へ |
| :tab ba | すべてのバッファをタブで開く |
レジスタ | |
| :reg mm | 表示 |
| "[a~z]y | a~zレジスタにヤンク |
| "[a~z]yy | a~zレジスタに一行ヤンク |
| "[レジスタ番号]p | 内容をペースト |
| :let @[番号]="ワード" | 値を書き込む |
| :let @*=@[番号] | クリップボードへ |
バッファ | |
| bb | リストを開いた上で番号入力 |
| :badd {名} | ファイルを追加(ファイルを開かずに) |
| :bdelete {名1} {名2} ・・ | ファイルの削除 |
| :ball | すべてのバッファを表示 |
| <C-^> | 直前に開いていたバッファに戻る |
二つのファイルの差分を取る | |
| 一つのファイルを開いた上で :vert diffsp [file],#[buffer] | |
| [c, c] | 前方、後方差分へ移動 |
カーソル下のキーワード | |
| * | そのword単体での検索 |
| g* | そのwordを含む語の検索 |
| gx | そのurlをブラウザで開く(http://) |
| \b | そのhtmlをブラウザで開く |
| gf | そのファイルを開く(元のファイルに戻るには<C-o>) |
| tf | そのファイルをTABで開く |
| pf | そのファイルをhorizontal splitで開く |
| \o | ヤンクしたプログラム起動 |
検索した文字を全て別文字に置換 | |
| :%s//{置換文字列}/g |
tr///演算子置換 | |
| :perldo tr/abc/xyz/ | 全行に対し |
| :.perldo tr/abc/xyz/ | カレント行 |
| :Transform abc xyz | カレント行 |
| :%Transform abc xyz | 全行 |
マクロ | |
| qa | aレジスタに記録開始 |
| q | 記録終了 |
| n@a | n回aレジマクロ実行 |
バイナリ表示 | |
| :%!xxd | 表示 |
| :%!xxd r | 元に戻す |
Str2HtmlEntity.vim | |
| v選択後 sx | HTML文字に変換 |
| v選択後 sr | HTML文字を元に戻す |
マーク | |
| nm | その行をa~z順にマーク |
| m[a-zA-Z] | カーソル位置をマーク |
| :marks | マーク一覧表示 |
| F9 | 次のマークへ |
| F10 | 前のマークへ |
| F11 | マークリスト表示 |
| 'a | マークaの行へジャンプ |
| `a | マークaの場所へジャンプ |
| :delmarks [a-zA-Z] | マークの削除 |
| :delmarks! | マークの一括削除 |
| d'a | カーソル行からマークaの行まで削除 |
| d`a | カーソル位置からマークaの位置まで削除 |
| y`a | カーソル位置からマークaの位置までヤンク |
| c`a | カーソル位置からマークaの位置まで削除して入力モード |
検索 | |
| /(検索文字){Ener} | 文字検索 |
| n | 次の位置へ |
| N | 前の位置へ |
インサート | |
| i,a,I,A | 直前,直後,先頭,末尾 |
| o | 下に一行追加して |
| O | 上に一行追加して |
| s | 一文字消してインサートへ |
| S,cc | 一行消してインサートへ |
| C | カーソル位置から末尾まで消してインサートへ |
| r[一文字] | 一文字を入換 |
| e[複数文字] | 複数文字を入換 |
| <M-o> | 下に一行追加ノーマルモード |
| <M-O> | 上に一行追加ノーマルモード |
| :a,bnorm!Ixy | a~b行の先頭にxyを挿入 |
| :a,bnorm!Axy | a~b行の末尾にxyを挿入 |
ペースト | |
| P | カーソル直後へ |
| p | カーソル直前へ |
| gp | pの後文字列の後へ |
| gP | Pの後文字列の後へ |
| "*p | クリップボード内容を |
| <M-t> | カーソル行を直下に |
| :a,btc | a~b行をコピーしてc行の後へ(0:先頭行,$:最終行) |
| :'a,'bt'c | マークa~マークb行をコピーしてマークc行の後へ(0:先頭行,$:最終行) |
| @t<CR> | マークf~マークt行をコピーしてマークnの後へ |
インサートモードでのキーバインド | |
| <C-w> | カーソル前の単語を削除 |
| <C-h> | 一文字削除(Bs) |
| <C-o> | ノーマルモードコマンド一つ実行 |
| <M-j> | カーソル移動 |
| <M-k> | |
| <M-l> | |
| <M-h> | |
| <C-u> | 現在行入力文字を全て消す |
| <C-r>[レジスタ番号] | 内容をペースト |
Surround.vim | |
| ds" | テキストを囲む”を削除 |
| dst | テキストを囲むタグを削除 |
| cs"' | テキストを囲む"を'に置換 |
| cst<p> | テキストを<p>で囲む |
| ysiw) | カーソル下の単語を()で囲む |
| yssB | カレント行を{}で囲む |
| yssb | カレント行を()で囲む |
| ysstp | カレント行を<p>,</p>で囲む |
| ys.." | ..で指定の範囲を"で囲む |
| v[lll]S" | ビジュアルモードで"で囲む |
| <C-g>s<tag> | インサートモードでタグで囲む |
内部grep | |
| :vim[grep] /hoge/j *.txt | cw | |
| :cw | QuickFixを開く |
| :cn | 次のヒットへ |
| :cp | 前のヒットへ |
| :ccl | QuickFixを閉じる |
ソート | |
| :sort | ファイル全体をソート |
| :5,120sort | 5~120行をソート |
| :sort! | 降順でソート |
| :sort i | 大文字小文字区別せずソート |
Simplenote.vim | |
| \s | 文字コード切り替え |
| \l | リスト呼び出し |
| \n | 新規書き込み |
| \u | 更新 |
| \d | 削除 |
| 0vim | 一般 |
| 1vim | 英語、常識 |
| 2vim | vim |
| 3vim | プログラム |
| 4vim | Photoshop、Excel |
繰り返し、 元に戻る | |
| @: | コマンドの繰り返し |
| ; | 移動の繰り返し(右方向) |
| , | 移動の繰り返し(左方向) |
| & | sコマンドの繰り返し |
| . | 編集の繰り返し |
| '. | 最後の編集位置へ |
| gv | 最後のv選択位置へ |
| v選択後 o | 選択範囲の最初/最後へ |
| <C-^> | 直近開いたバッファへ |
<あふ>
基本 | |
| a-f 又は <Home> .._ | 起動 |
| Q | 終了 |
| <A - ↑,↓> | メッセージ窓サイズ変更 |
| <S - ↑,↓> | メッセージ窓のラインスクロール |
| <S - ←,→> | メッセージ窓のページスクロール |
| <A - ←,→> | ファイル窓の幅変更 |
| + (テンキー) - (テンキー) | ファイル窓の幅を同じにする |
| Z | 設定画面の呼び出し |
| O | 別窓と同じフォルダーにする |
| <S - O> | 別窓を同じフォルダーにする |
| R End | 再読み込み(マーククリヤ) |
| <S - R> | ファイル名の変更 |
| <C - End> | 再読み込み(マーク保持) |
| <S - C - End> | 別窓の再読み込み(マーク保持) |
| I | メッセージ窓に容量表示(専有) |
| <S - I> | メッセージ窓に容量表示(単純合計) |
| . | アイコンの表示/非表示 |
| 1 ~ 9 | 表示列数 |
| INS | ファイル窓のフォント縮小 |
| DEL | ファイル窓のフォント拡大 |
| <W-R> gomi | ごみ箱(explorerで)表示 |
| <S - E> | 新規ファイルをエディターで開く |
カーソル | |
| K , J | 上下 |
| H , L | 左右 |
| <S - B> | トップへ |
| <S - F> | ボトムへ |
| <S - U> | 表示トップへ |
| <S - D> | 表示ボトムへ |
| H (左窓時) L (右窓時) BS | 上のフォルダーへ |
| Y | ドライブの変更 |
| B | 登録フォルダーへ |
| \ | ルートフォルダへ |
その他 | |
| <C- S- M> | 左右窓フォルダーの比較 |
| <S- A- M> | 左右マークファイルの比較 |
| <A - E> | Everything.exe 起動 |
| <A - F> | FilesearchyPro.exe 起動 |
| <A - X> | XYplorerでフォルダ表示 |
| <A- S- F> | F-driveイジェクト |
| <A- S- G> | G-driveイジェクト |
フォルダ・ファイル | |
| F 文字列 | 検索 |
| C | コピー(別窓へ) |
| <S - C> | 登録フォルダーへコピー |
| <A - T> | 同一フォルダーにトレース |
| M | 移動(別窓へ) |
| <S - M> | 登録フォルダーへ移動 |
| D | 削除 |
| U | 解凍(Downloadフォルダーへ) |
| X | exeファイルを実行 |
| E | "vim"で開く |
| V | "秀丸"で開く |
| <C - Ent> | 関連プログラムで開く (フォルダーの時はファイラー) |
| _ | コンテキストメニューを開く |
| <S - K> | フォルダーの作成 |
| <S - R> | 名前の変更 |
| S A | 属性でソート |
| S E | 拡張子でソート |
| S F | ファイル名でソート |
| S S | サイズでソート |
| S T | 作成日でソート |
| <S-C- ↑,↓> | 並び替え |
| <S-C- ←> | 履歴を戻る |
| <S-C- →> | 履歴を進む |
| <A - _> | パス、ファイル名をクリップボードへ |
| <A - R> | フルパスをクリップボードへ |
| <S - X> | ファイル名を指定して実行 |
| Space | マーク(トグル) |
| <C - Space> | 下のマークからカーソルまでをマーク |
| <S - Space> | 上のマークからカーソルまでをマーク |
| A | 全ファイルマーク(トグル) |
| <S - A> | 全ファイル・フォルダマーク(トグル) |
| <C-S-Space> | 両窓マークをクリア |
| <S - .> | サムネイル表示 |
<Brave>
| <C - n> | 新しいWindow |
| <C - S - n> | 新しいPrivateWindow |
| <C - t> | 新しいタブを開く |
| <C - Tab> | 次のタブへ移動 |
| <C - S - Tab> | 前のタブへ移動 |
| <C - 1 -- 8> | 1番目ー8番目のタブへ移動 |
| <C - 9> | 最後のタブへ移動 |
| <C - w> | 現在のタブを閉じる |
| <C - l> | アドレスバー |
| <C - p> | 印刷オプション |
| <C - u> | HTMLソース |
| <C - Home> | ページTop |
| <C - End> | ページBottom |
| <C - +> | フォント 大 |
| <C - -> | フォント 小 |
| <C - 0> | フォント デフォルト |
| <S - Scroll> | 水平スクロール |
<bat files>
プログラム | |
| 150g | 金正 150g |
| af1 | それぞれのafを開く |
| af2 | |
| af3 | |
| af4 | |
| apzora | AozoraEpub.jar 起動 |
| bu | PC バックアップ |
| cal | 計算機 起動 |
| calibre | Calibre portable 起動 |
| cus-r | 個人顧客 検索 |
| D30 | TEA30日、af undo10日前 削除 |
| f-d | 送りファイル 削除 |
| filer-q | Filer-Q 起動 |
| gi-m | GI 鳥居シールデータ |
| gomi | ゴミ箱フォルダー |
| gomisute | ゴミ箱を空にする |
| hana | 花子 起動 |
| his-b | Brave History バックアップ |
| his-c | バックアップHistoryを戻す |
| HPbu | 先月22日以降のHomePageバックアップ |
| ichi | 一太郎 起動 |
| lanoff | LAN OFF |
| lanon | LAN ON |
プログラム | |
| memo1 | blankメモを開く |
| memo2 | |
| memo3 | |
| memo4 | |
| p-a | WEB ポイントアラームメール |
| p-s | Photoshop 起動 |
| quad | QUADERNO プログラム起動 |
| revo | RevoUninstaller 起動 |
| sagyou | 原麺作業日報 開く |
| s-t | StationTV 起動 |
| sagi | WEB 不審購入者リスト 開く |
| sch | スケジュールを自宅に送る |
| send-home | 自宅にファイルを送る |
| send-r | 涼にファイルを送る |
| shu-2 | Shukusen 起動 |
| wb | WEB 売り上げ表 開く |
| wbk-r | WEB会員 検索 |
| wc | WiseCare 起動 |
| web-pay | WEB 後払い管理表 開く |
| zip | 郵便番号 検索 |
| zzz | 指定フォルダー内の作成日変更 |
<PatternHotKey>
Alt | |
| . _ . | w1 |
| . _ . . | w2 |
| . _ . . . | w3 |
| . _ . . . . | w4 |
RALT | |
| . _ | Camera |
| . . _ | Screencap |
Ctrl | |
| . . . . _ | af0 |
| . _ | af1 |
| . . _ | af2 |
| . . . _ | af3 |
| . _ . | sylpheed |
| . . . | brave |
| . . . . | winauth |
| . _ _ | vivaldi |
RCtrl | |
| . . _ | photoshop |
| . _ | akinobd |
| . . | vim82-64 |
| . _ . _ | strokesP |
Home | |
| . . . | everything |
| . _ . | Revo |
| . . _ | Filesearchy |
| . . . _ | Mouse-Pos |
End | |
| . . _ | FTP |
| . . . | screencap |
F12 | |
| . _ | m1 |
| . . _ | m2 |
| . . . _ | m3 |
| . . . . _ | m0 |
<Gesture>
Brave | |
![]() | Inoreader Next Item |
![]() | Close live Tab |
![]() | Go forward in History |
![]() | Go back in History |
![]() | Left Tab |
![]() | Right Tab |
![]() | New Tab |
![]() | Page Down |
![]() | Page Up |
![]() | Reopen Closed tab |
![]() | Zoom In |
![]() | Zoom Out |
![]() | Address Bar |
![]() | Print Option |
Sylpheed | |
![]() | 移動 |
![]() | 削除 |
![]() | 終了 |
VLC | |
![]() | 少し早く |
![]() | 少し遅く |
![]() | 進む |
![]() | 戻る |
<Sylpheed>
ショートカット | |
| 閉じる | |
| <C-i> | 受信 |
| <C-m> | 新規作成 |
| <C-r> | 返信 |
| <C-j> | 迷惑メールに指定 |
| <C-d> | 削除 |
| <Delete> | 削除 |
| <S-C-f> | メッセージ検索 |
| <S-C-e> | 送信 |
| g | フォルダの選択 <C-j>下へ <C-k>上へ |
| <S-*> | フラグセット |
| u | フラグ解除 |
| m | メッセージの移動 |
| j | 次のメッセージへ |
| k | 前のメッセージへ |
| p | 印刷 |
mail.ahk | snippet | |
| siz | 署名(精三) | sz |
| ipn | 一般向け署名(涼太郎) | ip |
| ksn | 会社向け署名(涼太郎) | ks |
| hjh | 本日発送 | hj |
| mnh | 明日発送 | mn |
| tra | 会員登録ありがとう | |
| trb | 会員登録完了 | k0 |
| trc | 受注時の会員登録ありがとう | k1 |
| nuk | にて承りました | nu |
| ios | いつもお世話になります | |
| クレジット | cr | |
| ポイント | po | |
| msg | メッセージ依頼 | |
氏名選択後 | |
| abh | ネコ後払い発送通知 |
| abth | ” (納品書なし) |
| yabh | ユーパック後払い発送通知 |
| yabth | " (納品書なし) |
| sbh | ネコ先払い(WBK)発送通知 |
| sbnh | ネコ先払い(非会員)発送通知 |
| ysbh | ユーパック先払い発送通知 |
| or-d | 注文受け取り案内 |
| d-uk | 代金受け取り案内 |
| tr-a | 会員登録受付 |
<DBPro>
<cmd>
Common Windows Tools | |
| explorer | Windows Explorer |
| c: | Open C: Drive |
| regidit | Registry Editor |
| seivices.msc | Windows Services(local) |
| taskmgr | Task Mnager |
| msconfig | System Configuration Utility |
| mstsc | Remote Desktop(Microsoft Terminal Services Client) |
| logoff | Log Off Windows(without confirmation!) |
| shudown | Shuts Down Windows(Save all yourwork first) |
| cmd | Command Prompt |
| notepad | Notepad |
| osk | On Screen keyboard |
| mailto: | Open Defaut Mail Applidation |
| Website address | Open entered URL in default browser |
Windows Administrative Tools | |
| compmgmt.msc | Computer Mnagement including System Tools, Storage, Services and Applications |
| defrag | Defrag Command |
| decomcnfg | Component Services(DetailedComponent Configuration) |
| devmgmt.msc | Component Services(Detailed Component Configuration) |
| diskmgmt.msc | Disk Partition Manager |
| diskpart | Disk Partiotion Manager |
| eventvwr.msc | Event Viewer |
| fsmgmt.msc | Shared folders(File Sharing Management) |
| gpedit.msc | Group Pokicy Editor |
| lusrmgr.msc | Local User and Groups |
| perfmon.msc | Performance Monitor |
| rekeywiz | File Encryption |
System File Cheker Utility | |
| sfc /scannow | System File Checker Utility(ScanImmediately) |
| sfc /scanonce | System File Checker Utility(Scan Once At Next Boot) |
| sfc /scanboot | System File Checker Utilitu(Scan On Every Boot) |
| sfc /revert | System File Checker Utility(Return to Default Settings) |
| sfc /purgecache | System File Checker Utility(Purge File Cache) |
| sfc /cachesize=x | System File Checker Utility(Set Cache Size to Size x) |
Original 1 | |
| 150g | K 春雨150g在庫 |
| blog | blog 下書き |
| bu | バックアップ |
Other Windows Tools & Utilities | |
| calc | Calculator |
| chkdsk | Check Disk |
| charmap | Character Map |
| cleanmgr | Clean Mnager - Disk Cleanup Utility |
| comp | Compare Files |
| colorcpl | Color Management |
| cttune | ClearType Text tuner |
| dxdiag | Direct X Troubleshooter |
| eudcedit | Private Characters Editor |
| fonts | Fonts |
| fsquirt | Bluetooth Transfer Wizard |
| ftp | Ms-DOS FTP |
| iexplore | Internet Explorer |
| label | Volume Serial Number for C: |
| magnify | Windows Magnifier |
| migwiz | MigrationWizard - Files and Settings Transfer Tool |
| mip | Math Input Panel |
| mrt | Malicious Software Removal Tool |
| msiexec | Windows Installer Details |
| msinfo32 | System Infomation |
| mspaint | Paint |
| powershell | Powershell |
| shrpubw | Create a shared folder Wizard |
| sigverif | FileSignature Verification Tool |
| sndvol | Volume Control |
| snippingtool | Snipping Tools |
| stikynot | Sticky Notes |
| utilman | Narrator Settings |
| verifier | Driver Verifier Utility |
| was | Contacts |
| wf.msc | Windows Firewall with Advanced Security |
| wiaacmgr | Scanner |
| winver | Windows Version(Check your Windows version) |
| wmplayer | Windows Media Player |
| write | WordPad |
| xpsrchvw | XPS Viewer |
| winword | Word |
| Word /safe | Word Safe Mode |
| rstrui | システムの復元 |
Original 2 | |
| cal | 計算機 |
| wbk-r | WEB会員検索 |
| chk-r | WEB一覧検索 |
| day | 日付変更 |
| gomi | ゴミ箱 |
| gomisute | ゴミ箱を空にする |
| memo | メモ |
| ovim | Uvim blank |
| vimo | Vvim blank |
| printer | printer設定 |
Control Panel Commands | |
| appwiz.cpl | Application Wizard(Program and Features) |
| control | Control Panel |
| control admintools | Administrative Tools |
| control color | Personalization - Color and Appearance |
| control desktop | Display Properties(Personalization) |
| control folders | Folders Properties |
| control keyboard | Keyboard Properties |
| control mouse | Mouse Properties |
| control netconnections | Network Properties |
| control printers | Printers Folders |
| control schedtasks | Schdled Tasks |
| control update | Windows Update |
| control userpasswords | Manager current User Account |
| control userpasswords2 | Mnaager all User Accounts |
| desk.cpl | Display - Screen Resojution |
| devmgmt.msc | Device Manager |
| firewall.cpl | Windows Firewall |
| intcpl.cpl | Internet Propeties(Internet Control Panel) |
| intl.cpl | Regional Settings(International) |
| mmsys.cpl | Sound Properties(Multimedia System Settings) |
| ncpa.cpl | Network Properties |
| netplwiz | To create Uset Account |
| powercfg.cpl | Power Configuration |
| sysdm.cpl | システムの詳細設定(環境変数など) |
| timedate.cpl | Date and Time Propeerties |
| utilman | Ease of Access Utility Mnager |
| wscui.cpl | Security Center(Windows Security Center) |
Common Environment Variables | |
| %AllUsersProfile% | Program Data |
| %ProgramFiles% | Program Files |
| %SystemDrive% | System Drive |
| %SystemRoot% | System Root |
| %Temp% | Temporary Folder |
| %UserProfile% | UserProfile |
| %WinDir% | Windows Directory |
Original 3 | |
| shinki-copy | ホームページ改訂分書出 |
| TEerase | 旧データ削除 |
| wb | WEB売上表 |
| web-pay | WEB入金表 |
< acrobat>
ファイルに文字を記入
| 1. | 右側のツールバーまたはグローバルツールバーから「入力と署名」を選択する。 | 2. | 「入力と署名」ツールバーにある「テキストを追加」アイコン(小文字の「b」の蘭に大文字の「A」が表示されているアイコン)を選択する。 | 3. | 文字を記追加したいpdfの箇所をクリックしそのまま文字を記入する。 | 4. | 必要に応じてツールバーにある「大きいA」でサイズを大きくしたり「小さいA」で小さくしたりしてフォントやサイズを調整する。 | 5. | 入力が終わったらファイルを保存して終了する。 |
墨消し(情報を完全に削除)
| 1. | 「ツール」タブをクリックし右側のツールセットから「墨消し」を選択する。 | 2. | 「墨消し」ツールバーから「墨消しとしてマーク」をクリックしテキストや画像を尾範囲選択する。 | 3. | ツールバーの「適用」をクリック、確認ダイヤログ表示を「OK」。 | 4. | さらに墨消し後に検出された非表示情報(メタデータやリンクなど)も削除したい場合は「はい」をクリック。 | 5. | 別ファイル名で保存する。 |
ページのトリミング(表示領域を切り取る)
| 1. | 「編集」ツールを選択する。 | 2. | ツールセットから「ページをトリミング」を選択する。 | 3. | PDF上で残したい領域をドラッグして選択し、不要な領域を切り取る。 | 4. | トリミング後のPDFを保存する。 |
JavaScript を用いて,今日を表示します。