[04/05/03] 御殿場浜で潮干狩り 付近の地図 |
 |
 橿原からR165をずっと走り、2時間強で三重県の御殿場海岸に到着。
三重県津市大字藤方
駐車場あり
ビーチバレーで有名な海岸です。コートは無料で使用できます。潮干狩りも無料でできます。
アサリは少なく、しおふき貝やばか貝(青柳)がメインです。 |
 |
 潮干狩りに行く前には、潮の引く時間をチェックして潮干狩りに最適な時間に行きましょう。
御殿場海岸の潮見表は、かんこうみえのHPのレジャーのコーナーにあります。
潮干狩りをしたことがない人は、史上最強の潮干狩り超人さんのページがオススメです。 |
|
 |
 |
 |
 |
砂浜には貝以外にもヒトデやちいさなカニなどもいて、子供は大喜び。
ウィンドサーフィンを楽しむ人もいます。
無料の駐車場にとめると、無料で楽しむことが出来ますが、日陰がないのでご注意を!
あと足などの汚れを洗うための水を水タンクに入れて持って行きましょう。
|
 |
 |
 |
 |
海の家がズラッと並んでいます。海の家用の有料駐車場(1日500円)もあります。
休憩 大人500円。子供300円。
休憩外の人は…シャワー200円、トイレ100円、足洗い100円。
イカ焼(醤油味)1000円 フランクフルト200円など。食事メニューやカキ氷なども。
海の家のお問い合わせ先は、津市観光協会のページにのっています。http://www.ztv.ne.jp/tsukanko/index.html
|
 |
 |
 |
R165からR23「雲出本郷町」交差点を北方向へ左折。
←津市藤方とかかれた歩道橋の御殿場海岸の矢印に従って松下電工津工場の横を曲がります。
→方海の家が見えてきたら海の家の一つ前の角で左へ。道なりに行くと堤防沿いに出て無料Pがあります。 |
 |
 |
 R165沿いのすしダイニングで夕食
三重県津市高茶屋小森町4077−1 Pあり
お魚料理やお寿司、一品料理があります。
伊勢うどん→を注文してみました。「かつおぶしはいれますか?」と聞かれたので「はい」と答えるとこの様なものが出てきました。
|
 |
海の家のおばちゃんがバカ貝やしおふき貝の食べ方を教えてくれました。
この貝は砂をはかないので、塩水でゆでて貝の口が開いたら取り出し、貝の中身を取り出して水洗いします。再び捨てずに置いておいたさっきの塩水のゆで汁に戻し、火を通します。
そのむき身をワサビ醤油で食べるのが、おばちゃんのオススメだそうです。
私は、佃煮にしてみました。たくさんあった貝も佃煮にするとほんの少し。あっという間になくなりました。 |
 |