[04/06/01] おふさ観音 バラ 付近の地図 |
 |
 橿原市小房町6−22
7:00 〜 17:00境内無料開放
Pあり→
おふさ観音のHP
バラまつり 6月30日まで開催
『これから6月中旬にかけて二番花が咲いています』という貼り紙がありました。
お寺の周辺は道幅が狭いので、大きな車や運転に自信のない方は、バイパスのサークルKの横の駐車場をオススメします。 |
 |
 JR畝傍駅の付近などあちらこちらに右のような看板が立てられています。
電車では、JR畝傍駅か近鉄八木西口駅が最寄り駅です。
畝傍駅からは10分弱、八木西口駅からは15分ほどです。
ぼけ封じのお寺としても有名です。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
境内は地植えと鉢植えの
両方のバラでいっぱい。
イングリッシュローズの苗も
3500円で販売されていました。 |
 |
|
|
|
|
 
境内にはバラ以外にもいろいろなお花が植えられていました。
テッセン、あじさい、ブーゲンビリア、ラベンダー、花手まりなどなど、手入れの行き届いたお花がいっぱい。 |
 |
 |
 |
 |
境内の奥には円空庭という名の日本庭園があり、茶房おふさでは庭園を見ながら、お茶や食事ができます。
コーヒー、紅茶、お抹茶、ジュース、アイスクリーム、うどん、ハーブカレーなど。
池には鯉や亀がたくさんいました。親がめ亀の上に子がめが乗って、その上に孫がめ。
3段になったまま池にザブーン♪というようなほのぼのとした光景も見られます。 |
 |
おふさ観音のすぐ近くにある「さなぶりや」
全粒小麦を使ったきな粉餅「さなぶり餅」のお店です。
最近串にさしたお団子があると聞いたので買いに行ったら、火曜日は定休日でお休みでした。
残念。ぽんきちのお気に入りなのに…。 |
 |