[06/12/11] 神戸ルミナリエ2006 付近の地図 |
 |
神戸ルミナリエ2006
開催期間 2006年12月8日(金)〜12月21日(木)
点灯時間 土日17:30頃 それ以外18:00頃
消灯時間 金土 22:00 それ以外 21:30
2006年の作品テーマ「空の魅惑」
詳しくは神戸ルミナリエのHPへ
阪神、JR元町駅南側からガレリアの鑑賞のための順路に入ることができます。
この日は18:00時点で元町駅から所要時間60分でした。
東遊園地会場はこの列に並ばなくても、東遊園地の各方向から入る事ができます。
|
 |
 ガレリア
ガレリアのフロントーネ(三井住友銀行前)↑
周辺が一番混雑しています。
みんな写真撮影するため流れが止まります。
ガレリア(仲町通り)の回廊←
これがずっと続き、東遊園地前の最終のアーチ→
ぜんぶで21基のアーチが続きます。
|
 |

順路はフェンスで仕切られて、横から入ることは出来ません。
今日は元町駅前からフロントーネまで60分。
この日は、HOTEL VIA MALEの横の道はフェンスがなく、入る事ができました。
ただここから入った場合、途中からガレリアは見る事ができますが、フロントーネは裏からしか見れません。
|
 |
東遊園地会場
スパッリエーラ |
 |
|
 ソロピース
東遊園地の北側の木々の間に点在します。
このまわりには、露店がたくさん。
カフェネスカフェもあり、いいコーヒーの香りが漂います。
神戸のお土産やルミナリエグッズ、ルミナリエ宝くじも売られています。 |
|
 公園の片隅には募金箱が設けられています。
また来年もルミナリエが開催できるように、募金しましょう。
東遊園地の東側の道路から山を見ると、KOBE2006が見えます。
山には他にもイカリや神戸市章などが点在しています。
ルミナリエのときなど特別な時には、錨がマリンブルーに輝きます。
|
|
神戸市役所1号館24階の展望ロビーは無料で入れますので、そこから東遊園地をみると、
スパッリエーラが王冠のように見えるそうです。
今回は日曜日に行ったので、明日のことを考えて諦めて早く帰りました。
元町三宮周辺は交通規制もあって渋滞するので、入りこまないほうが身のためです。
駐車場はR2沿いにあるタイムズ神戸小野浜町(兵庫県神戸市中央区小野浜町3-62)は比較的会場に近く、
60分100円と格安。↓タイムズのHPから詳細が検索できます。
|
 |
[06/12/11] 南京町ランターンフェア 付近の地図 |
 |
 南京町ランターンフェア
2006年12月7日〜12月25日
点灯時間午後5時〜午後10時
詳しくは南京町のHPへ
南京町広場のあづまやもド派手に変身中
ルミナリエの前に南京町の露店でいろいろ買って、
腹ごしらえです。
|
|
 |
|

|
|
田中商店横の自販機の前の露店で買った角煮まん300円(たぶん)
角煮がトロッとろでおいしかった〜♪ |
見かけがかわいい桃あんまん100円
フワフワの皮の中に中華風でなくアッサリしたこしあん
がはいっていくつでも食べられそう。 |
 |
他にも北京ダックラーメン500円、黒タピオカ入りココナツミルク200円、ニラまん200円、ごまだんご100円など
いろいろ食べたけど、上の二つがオススメ。
桃あんまんの売ってた場所がよくわからないのですが、広場より西で、100円クレープのぷちくれぇぷ屋の近くとしか覚えてないのです。次回行く時はぜったいお土産に買いたいな〜♪ |
 |