[07/01/18] 般若寺の水仙 付近の地図 |
 |
奈良市般若寺町221番地
拝観時間 9:00 〜 17:00
拝観料 大人400円 中高生200円 小学生100円
JR・近鉄奈良駅よりバス青山住宅行き 般若寺バス停下車
無料駐車場 あり
花ごよみ
水仙 12月〜2月
山吹 4月
あじさい 6月
コスモス 6月(夏咲)
9月〜10月(秋咲)
|
 |
 |

境内にはたくさんの水仙が植えられています。
石仏のすぐ前は地植え、少し離れてプランターにも植えられています。
一般的な水仙の他に八重咲きのものもありました。
水仙の香りはとってもいい香りなのですが、今日は風が強く、
風向きの関係か植村牧場からのかおり(?)でせっかくのいい香りが〜 |
 |
 |
 |
 |
本堂
本尊文殊菩薩騎獅像(重要文化財)や
四天王立像などを見せていただけます
無料ですが、撮影禁止です。
|
鐘楼
12月31日には除夜の鐘がつかれます |
笠塔婆(重要文化財)
|
 |

十三重石宝塔(重要文化財)
石塔の四方には、
薬師(東)阿弥陀(西)
釈迦(南)弥勒(北)が
刻まれています。
|
 |
石塔部材群の中にお地蔵さん?
これだけは明からに新しいものだけど、なんだろう?
学生時代をこの辺りで過ごしたのに、実は般若寺を訪れたのは初めて。
みんなでコスモスを見に行く日に学校を休んだ私だけ、行きそびれちゃったのです。
それ以来ず〜っと気になっていたお寺。
今度はコスモスの季節に来てみたいな。 |
 |
般若寺周辺のホテル・宿泊施設 |
 |