[07/02/17] 奈良公園 鹿寄せ 付近の地図 |
 |
奈良公園 鹿寄せ
奈良公園の飛火野で無料でみることができます。
2007年2月1日〜3月19日
毎日10:00〜約15分
JR、近鉄奈良駅から市内循環バス「春日大社表参道」下車すぐ
車の場合は、県営高畑観光駐車場が南側にあります。
1回 1000円(普通乗用車)
詳しくは、奈良公園のHPにのっています。
短時間の駐車にオススメの駐車場はこのページの下の方↓で紹介。
財団法人 奈良の鹿愛護会のHPはこちら>> |
 |
 |
 |
 |
時間になると、鹿愛護会の人が、
注意事項の説明の後、始まります。 |
ホルンの音色が聞こえてくると、
鹿さんが列をなして走ってきます。
|
鹿愛護会の人がまくどんぐりを
おいしそうに食べる鹿さん |
 |
 |
 |
もう何十年も使っている割にピカピカ
のナチュラルホルン
ベートーベン交響曲第6番田園
の一節が演奏されます
|
奈良のシカを守るための募金をして
カワイイ鹿のシールをもらいました。
1000円以上の募金をすると、
鹿のストラップがもらえるそうです。 |
まだ白い斑点があるバンビちゃん
小さいけれど食欲旺盛
鹿せんべいめがけてジャンプしてきます
|
 |
 |
 |
奈良公園のあちらこちらに
鹿せんべいをうる屋台が。
屋台のせんべいには決して手(口)
を出さないシカさん
|
鹿せんべい 1束 150円
意外といいにおいがします
|
春日大社の参道の大きな灯籠の後ろ
の南側に飛火野があります。 |
 |
鹿せんべいは鹿よせの会場までおばちゃんが売りに来ていました。
・・・が、長居はしてくれないので、見つけたときに買っておかないと、
いざ欲しい時には道路を渡って遠くに買いに行かないといけなくなります。
鹿せんべいを見せると、鹿が押し寄せてきます。ムチャクチャ人気者になれます。
後ろの鹿はこっちにもよこせとばかりに、コートを引っ張ります。
手に持ったせんべいに向かってジャンプをしてかぶりついてきます。
動物がそんなに得意じゃない方は、鹿寄せの会場じゃないところ(鹿の数が少ないところ)で、ゆっくりあげることをオススメします。
ちなみに、大人の鹿さんに鹿せんべいをあげるとき、高いところにあげて見せると、シカさんはお辞儀をします。
それからシカさんにせんべいをあげるのが、鹿せんべいのあげ方だと聞いています。
でも、じらしてストレスを与えるのは禁物です。
奈良のシカは、国の天然記念物である野生の鹿です。みんなで大切にしましょう♪
|
 |
奈良県新公会堂
奈良市春日野町101
飛火野まで3分程度
奈良県新公会堂のHPはこちら>>
地下駐車場は、1時間200円、最大料金1000円です。
県営の駐車場は、1回1000円なので、短時間の駐車にうれしい料金設定です。
私達は、ここに駐車して鹿よせを見に行きました。 |
 |
[07/02/17] 奈良公園 片岡梅林 |
 |
 鹿寄せが終わり、いい香りにつられて片岡梅林へ
飛火野と道路を挟んだ西側にあります。
円窓亭(重要文化財)の周辺に約300本の梅があるそうです。
ここは浅茅ヶ原の東の部分で、南側には浮見堂もあります。
キレイに咲いている木もありますが、まだまだつぼみが多いです。 |
 |