[07/05/02] 淡路島公園 明石海峡大橋 ハイウェイオアシス 付近の地図 |
 |
15:12 橿原出発
R165バイパスから山麓線経由
西名阪柏原インター
→阪神高速
→阪神高速神戸線
→第二神明
→神戸淡路鳴門道
16:53淡路インター到着
高速代(ETCの場合)
400円+700円+430円
-20円(月見山で払い戻し)
+200円+2300円 |
 |
17時でたいがいの施設は閉園するので、県立淡路島公園の展望広場へ
ここは夜にも来たのですが、夜でも開いていて駐車場も無料、双眼鏡も無料の展望台があります。

上の2枚の写真は県立淡路島公園の展望広場から撮ったものです。
明石海峡大橋は時間や季節によって、イルミネーションが変わるようになっています。
展望広場にはボタンを押すと場所が光って教えてくれる模型も置かれています。

なぞの彫刻が彫られた石がたくさん。桜の木がたくさん植えられているので、桜の季節はきれいでしょうね。
|
 |
宿泊先・津名周辺から洲本のおでかけ日記(5/2)はこちら>>
鳴門のうずしお、渦の道のおでかけ日記(5/3)はこちら>>
|
 |
県立淡路島公園には他にも石の遊び場、水の遊び場、木の遊び場、芝生広場などの子供が楽しめる遊び場がいっぱいです。
ここのローラー滑り台は敷くシートが設置されているので、おしりが痛くないのがうれしい♪
淡路SAからも行き来できる花の谷は、一年中花を楽しみながら散策もできます。
すぐ隣には、入園も駐車場も無料のあわじ花さじきもあります。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 淡路上りSA
淡路SAは上下線とハイウェイオアシスが行き来できます。
帰り道、上り線のSAの寄りました。
展望台からはすぐ近くに明石海峡大橋が見えて、世界一の吊り橋である明石海峡大橋の吊りケーブルが展示されていました。
下り線SAには観覧車もあります。
淡路SAのHPはこちら |
 |
 ハイウェイオアシス
ハイウェイオアシスのHPはこちら
阪神高速の渋滞を知り、こちらで夕食を食べてから帰ることにしました。
レストランとお土産が買える大きな売店があります。
海産物、たまねぎ製品、鳴門金時製品などのお土産は試食して食べられるものが多いのがうれしい
たまねぎスープは揚げたまねぎ付♪
|
 |
 地魚料理 みけ家
ハイウェイオアシスの2階にあります。
干物と天ぷら定食 980円(左)
お造り御膳 1480円(右)
あんかけ丼 980円
お味噌汁やてんぷらにもたまねぎが入っていて、たまねぎのしそ酢漬けもついています。さすが淡路島。 |
 |
淡路島 明石海峡大橋周辺のホテル・宿泊施設
ウェスティンホテル淡路
洲本温泉 淡路島観光ホテル
ホテル エビス
シーサイドホテル 舞子ビラ 神戸
舞子ホテル
|
 |