【#21・疑惑の任務】
・アパートの一室で発砲、殺人事件が起こった、マックとダニーが現場で捜査中クローゼットから男が急に飛び出し逃走。追いかけるダニー、地下鉄構内に追い詰め銃撃戦になりダニーは男を撃ち殺す。その男は囮捜査中の警官だった事からダニーの発砲が正当だったか内務監査の調査を受ける事になってしまう。
セントラルパーク内の女子トイレでベビーシッターの若い女性が撲殺されていた。ステラ単独捜査。
ダニマクだったりフラダニだったりなエピソードですね!S1一番の萌エピソードですよね〜。
マックが最後に「お前を捜査官にする時、周りは反対した…」と言ってしまうんですが、言ってはいけない言葉だけにマックが感情的になっている辺りが萌え…。
S1のダニーはかなり厄介な性格の男でマックは指導に困ったりしてました〜ね、でも何故マックがダニーを捜査官に押したかと考える時にダニーの直感的な部分というのも半分、でも本当は犯罪にも明るく犯罪者の立場からプロファイル出来る資質を買ったんではないかと思うので…
ダニーは真面目に仕事をしてマックに認められたいけれどマックはダニーの後ろ暗い部分が捜査に生きるのをどっかで期待してるアンビバレント、とかもダニマクでは考えたりします。
それに気付いたダニーはマックへのアプローチも変わってくるんじゃないかとか色々、
「じゃ、素の俺がお望みならそうさせて貰います。」
と良い子ちゃんを演じるのを止めて激しく迫ればいいよ。
事件自体も、もや〜とした(マックが揉み消し…汚い仕事を綺麗にこなす人)感じだったのでステラが赤ちゃん抱っこする所がとても和む〜二つの事件のバランスが良かったと思います。
事件直後…のダニーさん。
>>>ブラウザでお戻りください。