【#5・1マイルに1人】
・トンネル工事の現場から作業員の死体が見つかった、爆発で死んだと思われたがそれ以前に死亡していた事がわかる、マック、ダニーが捜査。
ステラとエイデンは川から発見された女子高生の絞殺死体を捜査。
トンネル工事の労働者たちの仲間意識などが面白かった。シーズン1は労働者階級の話が多かったように思います。
この回何が可愛かったってマックとダニーのつなぎ姿!
(道端で着替えてたのが…)
ダニーがやたら似合うんだな。
(↑あ・この時は半袖Tシャツでした…)
二人の捜査の方向性が違う為に衝突したりする場面も、真っ向から逆らうダニーが若い!気がする…S2以降は段々と剣呑とした感じになってきてますからね。
マックは多分、自分のやり方に合わせてくれないと評価しないと思うので(恐ろしく頑固そう)ダニーの昇進はこのS1の段階ではひたすら遠そうな気がします…。
トンネルの事件がまっとうでした、納得出来る〜というか。
被疑者の独白が印象に残る回は面白い事が多いです。
女子高生の事件もバカっぽいギャルの遊びが事件にとかありがちな感じではないのが印象に残ってます、有名女子高に通う普通の子と裕福な子の立場の違いや隠れた優越感や確執、こういった貧富の差をNYでは出していってほしいと思います〜ベガスやマイアミより貧富の差や人種、それらが小さく独立しながら決して混ざり合うことなくそれぞれ機能しているのがNYという都市の特色だと思うので。←行った事ないんですけど〜でもイメージ的にんな感じがするの。
>>>ブラウザでお戻り下さい。