【#7・雨のチャイナタウン】


・チャイナタウンの銀行で強盗、犯人の一人が逃亡し残りの犯人と警備員がj銃撃の際ガスボンベに引火した爆発で死亡する事件が起きる。犯人の手には中国で子供に与えるお守りのヒスイと干支のブレスレットが握られていた。

珍しく一本の事件で話が進行します。
やけに東洋に詳しいマック…何で干支とか知っているのか?海兵の時部隊に東洋人の兵士でもいたんでしょーか。

銀行の支店長の女性が赤ん坊を人質にとられ手引きをしてしまったのですが、事件は失敗に終わり赤ん坊は戻ってこない…そして身の代金を要求する手紙が届き事件は強盗から誘拐へ、そして新たな死体が〜
と単体の事件なので丁寧に展開してゆく緩やかなテンポもよいです。

雨の〜とある通り全編通して雨が降っている煙った雰囲気が落ち着いていて気に入ってます。

地味な回だけど私は好きです、シリーズに1、2回はこんな雰囲気も入れてほしい。
ただ、皆が別れて検証していたのでちょっと寂しい気もしました〜。


雨、NYといえば古い曲ですがスティングのイングリッシュマン・イン・ニューヨーク、
同タイトルの映画の主題歌で映画はイギリス人のビジネスマンがNYでカルチャーギャップに戸惑うコメディなのですが、主人公が高層ビルの大きな一面ガラス越しに雨のNYを眺めるというシーンがとても印象的…(スティングのPVにもこのシーンが使われていたと思います)この回を見ると思い出すのでマックで描いてみました。




>>>ブラウザでお戻り下さい。