ADAS(認知症テスト)


物事が思い出せなくなったり、覚えられなくなったりしていませんか?
あなたも一度、認知症の検査を受けてみませんか?
当院の検査では、認知症の「いま」の状態と「これから」の予測がわか
ります。 ご心配があれば、外来でご予約のご相談をください。

当院では認知症の状態を調べるのに、「DT−Navi」と言う装置を使用
し、患者さんに負担がかからないよう、短時間で無理なく行います。

また、痛みなども全く伴いませんので、安心してお受け頂けます。
検査は40〜45分ほどで終わります。

質問に答える、物の名前や言葉を覚える、などの内容をタッチパネル式の装置を使って検査していきます。
認知症かどうかがわかるだけでなく、診断結果から現在の認知症の程度や、今後の症状の進行具合の予測、
治療を行った場合の効果予測などを確認することができます。
「いま」と「これから」が見て分かるようになることで、ご本人、ご家族、主治医が同じ検査の結果を確認しなが
ら治療方針を検討していくことができます。

認知症は早期発見と早期治療ができる時代になっています。

検査は予約制になります。
詳細は外来までお問い合わせください。

= お問い合せ先 =
沢井病院 外来  TEL 0742−23−3086、  外来師長 谷村           



戻る

【一般財団法人沢井病院】
〒630-8258 奈良県奈良市船橋町8  TEL:0742-23-3086   FAX:0742-23-2805

Powered by Internet Explorer 1024*768