みなさん最近の釣果はどうですか。前回は明石の青物の序盤をお伝えしましたが、今年は、台風来襲を察知して内海にメジロ、カンパチが逃げ込んで来たのか大物ラッシュが続いています。しかし、こちらには通っているのに全く当たらないという状況です。

 

 そんな中、10月23日にエルモさんの紹介で須磨の耕栄丸さんからジギングに出かけたのでご報告します。エルモのお兄ちゃんからは、「前日もメジロが一船で60匹あがって早上がりして、残しといたから釣ってきてよ」と凄いプレッシャーをうけ、漁港に着くと船長さんから「朝は潮が悪くて太刀魚を狙ってた。昼から込み潮やから良くなるんと違うか、ただ濁りがきついのが気になるけど」とのことで10名(内、女性1名、初めての方2名)ほどを乗せてポイントに向けて出港。

 

 当日は、風もなく、ポイントには船も無い。「初めて」の声で、水色が濁り気味なのと潮の流れが緩そうなのでジャックナイフのピンク色100gでスタート。

 

 全員がジグを投入。しかし、数度の流しもアタリが無く、「前日は爆釣・・・当日は・・・」のいつものパターンにはまりそうな気がしつつ、その後、数度のポイント移動。その頃になると海鳥がせわしなく行き来し、今まで穏やかな海面が波立ってきている。「お、そろそろ潮が流れ出したかな」と思っていると船首側でヒットした模様でロッドが海面に向けて突っ込み強引な引きを見せて船長さんの網に納まったのは60cm程のメジロ。

 

 エルモさんの僚船もポイントに到着し、この頃から流れが強くなり100gでは底取りが難しいのでマサムネの150gに変更して、底から2回ほどジャークしてストップを入れるとコンコンと小さな当り、ハマチかなと合わせると、ロッドが船縁にへばりつくように曲がりラインがジリジリと出ていく。

 

 急流に乗ったメジロの引きは強烈で、ロッドをためるのが精一杯で腕がしびれる。浮いてきても船縁を潮にのって走るがリーダー12号を信じて強引に寄せて網に納まったのは68cmのプリプリに肥えたメジロ。そうすると後ろの女性も「船長きたよー」、前でも「きたでー」で入れ掛かるのだが、魚が大きいのと、流れがきついのでおまつりやラインブレイクも続発。船長も大忙しだが、そんな中でも女性や初めての方も何とかメジロをキャッチ。

 

 今日のメジロは、底付近に居るようで、ロングジグを底とりから2、3アクションのストップの繰り返しが効くらしくバラシもありながら、なんとかメジロを3匹追加したころに日没で青物は終了。その後アオリイカを狙って終了しました。

 

 釣果は、10名でメジロは15匹程ですが当りはこの3倍はあったと思います。今後、水温の低下とともに、青物は外洋に出ていきますが今年は暖冬と言われています。海の状況は、刻々と変わっていきますので、エルモさんに確認のうえ、太仕掛けで終盤の明石を楽しんでみてください。