年月日

 場 所

  潮 時
(明石基準)

釣行
時間

釣果

ヒットル アー

    一 口 メ モ

2006

11.01

明 石:エルモ(岩瀬船長)

若潮

干潮 13:30
満潮20:05

14:00〜20.00

ハマチ1匹

アオリ3匹

MMジグ100g

4号ピンク

水温高すぎなのかハマチ痩せ気味。ア オリは底べったりのような感じで4号が良かったかな?

2014
11.01
中島船 長
長潮
14: 00〜
20:00
サワラ 1匹
アオリ2匹
針イカ5匹
マサム ネ
アオリq_3.5寸
マサム ネのワンピッチジャークにステイ5秒でサワラ当たりました。
2015.11.01
明石: MIK号
中潮
干潮5:00
6:00〜
13:30
ハマチ1匹
メジロ1匹
メジロ1匹
激投ジグ
マサムネ
アジのませ
ワンピッ チジャークにステイ当たりました。
ノマセはアタリ多いけど針がかりが少ない。

2002
11.03

明 石:エルモ

 

 

 

 

 金、土、日、月と風吹きまくりで、 船も出ず。

2001
11.04

明 石:エルモ
(中島船長)

中潮
干潮 02:50
満潮11:05

5: 30〜
3:30

ハ マチ:1匹
エソ多発

マグロのナブラあり

ヒラジグ(ピンククラッシュ) 100g

 曇りのち晴れで強風。
 中潮だが潮が速く150gのジグでも底をとれない状況。
 やはり満潮前後の1時間に当たりが集中。
 底を這うようにしないと当たりもなく、ショートバイトやスレが多くバラシを多発。はぁ〜
 100g以上のジグで根気よく。
 潮は濁り気味のため赤(ピンク)系が良かったような気がするが、青のツルジグだけで4匹あげた方もいた。

2016
11.05
須磨:耕栄丸
中潮
干潮04:38
満潮17:14
6:00〜
13:00
丸ボーズ
シルバーショート&ロングが良いとのこと
数が少ないのかヒットがまばら
底を叩いてみたが変化なし。

2012
11.05

明 石:
(中島船長)

中潮
干潮 04:07
満潮13:45

6:00〜
13:00

サゴシ大2匹
サゴシ2匹

マサムネ
アオシアロング
シルバーのみ

快晴微風
西浦でのジギング。底付近をベイトロッドでゆっくりと探るとあたってきた。
重さは135か155gがよかった(゚Д゚)ノ

2004 11.06

明 石: エルモ
(耕栄)

小潮
干潮10:01
満潮18:20

14:00〜19.00

太刀魚4

甲イカ1

マニューバ蛍光ピンク 85g、ジャックナイフ80g、青グロー

 台風の影響か濁りがきつく、また、潮も動かず、反応するのは太刀魚だけ。 アオリも全く当たらず。満潮と重なったのも厳しかった。

2010
11.06

明 石:岩瀬

 

 

太刀魚多数
アオリ4匹

 

 潮がゆるくハマチの気配が薄いとの ことで太刀魚狙いに、型は 3本半が最大といった感じでしたが楽しめました。
 アオリはエギ3.5号がメインのようでした。今年は赤テープ系がいいのかも。

2003
11.08

明 石:エルモ
(中島船長)

大潮(室津)
満潮10 :24
干潮16:34

6: 00〜
12:30

ハマチ4匹
アジ1匹
バラシ3

Pボーイピンク65g
スピードジグR緑金

 晴れ無風。
 ベイトは太刀魚の新子ということで、細長い系のジグが良かったような感じ。
 色は、バラシも含めるとピンク→緑→緑金→金黒。潮が逆に流れるときは重め、潮が前に出るときは軽めでいいかも。
 逃げた魚は大きい。

2007

11.08

林崎:中島

大潮(室津)
満潮9 :24
干潮17:02

6: 00〜
12:30

アオリ1匹

ノマセづり

 快晴無風。アジをエサにするも不 発。

2002
11.10

明 石:エルモ
(坂口船長)

中潮
干潮 05:02
満潮15:06
西の強風、ウネリ、左舷

6: 00〜
12:30

ボウズ

 

 晴れ強風とウネリで林崎の西側の浅 瀬でジギング。
 ヒットジグのカラーはブルーだけだと思われる。
 西風が強く込み潮の場合は、右舷側に釣り座をとると有利かもしれない?

2001
11.11

明 石:エルモ
(坂口船長)

若潮
満潮 03:11
干潮11:19

6: 00〜
14:30

ハ マチ:1匹
太刀魚:1匹
エソ多発

ハオリ
( ブルーイエロ
スピードジグ(蓄光)

 快晴微風、潮の流れがやはりすこし 弱かったか?
 ハマチは底べったりのようで、 ボトムポンピングで。
 太刀魚は、派手で大きめのジグに早くに替えておけばよかった。
 底を攻めるため、エソが多くなるが、逆にいえばエソがつれないとハマチも釣れない状況にある。

2004 11.13

明 石: エルモ
(坂口)

大潮
干潮4:20
満潮12:21

6: 00〜14.00

サワラ1

メジロ1

ハマチ2

CBナガマサ180gピンク

ハオリピンク

Pボーイ(青ピンク、黄金)

朝一から風強く、潮流も大潮の為流れがきつい。朝一にサワラ狙いで目立つナ ガマサピンクでサワラがヒット。ハマチ、メジロは、魚探に反応が出たときにヒット。ピンクが良かったようだ。ロングジグも試したが反応なしだった。

2005

11.13

明石

岩瀬

中潮(江崎)

干潮11:50
満潮16:08

2: 30〜20:00

サゴシ1

ハマチ1

アオリ2

ガメラ1

Pボーイ

アオリQ4寸

曇天無風の釣り日和。3時半頃よりサ ゴシのナブラがわき出しキャスト、ややファールのゆっくり巻きでヒット。リーダーはナイロン16号一ヒロを付けていたが傷だらけだった。その後、ロッドが まるっきり立たないアタリがあり船底に走られ針はズレ。気合いを入れつつゆっくりシャクッテ、ハマチを追加。

アオリは4寸を使ったが、ベイトが大きいので4.5寸の方が馬鹿アタリ。ア オリはエギの大きさに凄く敏感なようです。

2013

11/16

明石

岩瀬

大潮

満潮 7:50

干潮 12:21

6: 00〜14:00

メジロ 1

ナガマサ 180gアカキン

快晴微風。何故かアタリは単発的。回 収中にメジロがヒット。

2010
11.20

明石:岩瀬
午後便

 

 

ハマチ1匹
アオリ2匹

マサムネ
アオリ4号

ハマチのベイトは太刀魚の子供のよう でしたが当たり連発とまでは行かずでした。
アオリイカはいいサイズになっていましたが、数は出ずでした。

2002
11.23

明 石:エルモ(岩瀬船長)

中潮
干潮 03.:00
干潮 11:49
快晴、微風、凪、潮の濁りきつく、モロモロとした浮遊物が漂っている。

5: 20〜
15:30

カ ワハギ

1匹

 

 室津周辺を回るも当りもなし。漁師 船も、魚をあげてる気 配なし。
 海苔の種付け始まると毎年渋いような感じ。、バスでいう所の田植え準備時の渋りに近い状況かな?それぐらいしか、悪くなる原因が考えられない?
 フグ、カワハギ?が多くて、底叩きをしてるとリーダーがボロボロに、コマ目に点検する必要あり。

2003
11.23

明 石: エルモ(岩瀬船長)

大潮
干潮 03.:22
干潮 11:00

5: 20〜
15:
0

ハマチ14匹

Pボー イ(150G)
バタフライ(90G)
ジャックナイフ(60G)
スコット(70G)

 潮はやや白っぽい感 じで青ピンクで底から中層、上層でもヒットあり。
 型も大きく、リーダーは6号以上が必要か?
 サワラは、何故か小さなハオリジグに??

2004 11.23

明 石: エルモ
(岩瀬)

中潮
満潮06:4

干潮11:8
満潮17:39

6: 00〜14.00

カンパチ

メジューム 110g(ピンク)

朝一から潮も緩く潮止まりから動き初めの時に小刻みなアクションでカンパチ をげっと。その他、ピンク、青ピンク、黄色とメジロはロングジグにもヒット。どちらかというとロングジャークの方がよかったかな?

マグロが飛んだ。

2006

11.22

明 石:中島船長

大潮江崎

干潮02:10
満潮11:15

6: 00〜14.00

メジロ

ハマチ

マサムネ115g

Pボーイロング135g

回遊待ちの単調な釣り。アタリなく、 それでも信じて底を叩いてるとメジロがキマシタ〜。

2005

11.23

明石

岩瀬

小潮

干潮6:12
満潮16:17

5: 30〜

14:20

小鯖

3匹

Pボーイピンク 85g

 サゴシ、サワラを狙って中底層でジ グを泳がせて見たが、群れに遭遇せず小鯖三匹のみ。午後から橋下でハマチらしき反応を見つけるものの、ジグへの反応はとぼしく、鯛釣りのカブラ針海老餌に ハマチが釣れている。底付近を意識していると思われるが海老パターンへの対応はわからずじまい。疲れました。

2006

11.29

明石

エルモ岩瀬

小潮

干潮 7:59

満潮 17:09

5: 30〜

14:20

太刀5匹

サワラバラシ

マサムネ 太刀カラー

太刀魚は激シブ。その後サワラ狙いに。マサムネのシルバー系ジグのキャスト 横引きで当たってくるもののバラシ連発。残念です。

2002
11.30

明 石:エルモ(中島船長)

若潮
満潮 4:04
干潮10:46
潮は澄みほとんど流れなし。

600〜
14:30

ボウズ
(エソ2)

 

 室津周辺を回るも潮が緩く当り無し (極小のアタリは何回 かあるが合わず)。
 エソ2匹に終わるも、ヒラメが1匹上がる。ヒラメも狙えば釣れるような感じ。