 |
|
夏休みクイズ
仮名文字解読大作戦!
|
今年も奈良教育大学仮名書道研究室の皆さんのご協力で
高校生以下の方を対象に夏休みクイズ開催しました。
ご参加ありがとうございました。
|
期間 2023年7月22日(土)〜8月31日(木)
|
|
奈良県立万葉文化館にて開催いたしました
ご来場ありがとうございました
万葉の歌から生まれた美の世界
―杉岡華邨の書を中心に―
令和5年4月11日(火)〜5月28日(日) |

【お問い合わせ】
奈良県立万葉文化館
〒634-0103 奈良県高市郡明日香村飛鳥10
TEL:0744-54-1850 FAX:0744-54-1852
|
|
第2回 ならまち年賀状コンクール |
第2回も多くの応募をいただき、またならまちセンターでの作品展も多数のご来場ありがとうございました。
|
 |
|
【動画版】散らし遊び
|
気軽に楽しみながらかな書の散らしを体験してください。
次回第6回についてはしばらくお待ちください
>>>詳しくはこちら<<<
|
|
|
|
YouTubeチャンネル開設のお知らせ
|
奈良市杉岡華邨書道美術館公式のYouTubeチャンネルを開設いたしました。
ただ今、2月20日開催の書道実技講座「かなの散らしを楽しむ」の講評会の模様を配信しております。受講されたみなさまだけでなく、かな作品を書かれる方々には創作のヒントに、鑑賞される方にとっても見る際の手掛かりになるかと思いますので、ご視聴いただけましたら幸いです。 |

奈良市杉岡華邨書道美術館チャンネル
※7月17日開催の書道実技講座「散らしを楽しむ」vol2の
講評会動画の配信を開始しました
|
|
奈良市杉岡華邨書道美術館
友の会のご案内 |
奈良市杉岡華邨書道美術館では、書道文化の振興と皆様によりいっそう美術館に親しみを持っていただけるように、友の会を募集しております。詳しくは美術館までお問い合わせください。
期 間 4月1日から翌年3月31日(年度毎に募集)
会 費 1,500円
会員特典 展覧会ごとの案内及び招待観覧券等送付、同伴者(1名)への団体割引適用
当館作成の図録進呈
ミュージアムショップにて10%割引 など
【注 意】
ご入金いただいた会費は、期間中の退会などいかなる場合も返金いたしません。
|
|