撮影地 北陸本線 呉羽−富山
Photo by M.Takemura
使用レンズ 50mm
光線状態 午前中が順光。
許容人数 10人くらい
アクセス 富山駅からは遠いのでバスを利用する。車は道路脇に数台駐車可。
地図
撮影列車 489系 特急「はくたか」
撮影日 2004年8月11日
コメント 呉羽山トンネルの高岡方の入り口付近から俯瞰する形で撮影する。少しわかりにくい場所にあるので、繁忙期の臨時列車が多数走る日にもかかわらず、ギャラリーは私達だけだった。写真のように9両編成を画面におさめるには広角系のレンズが必要で、列車の通過速度が速いのでシャッタースピードは1/2000以上が必要となる。

撮影地 北陸本線 呉羽−富山
Photo by M.Takemura
使用レンズ 100mm
光線状態 午前中が順光
許容人数 5人くらい
アクセス 富山駅から徒歩30分以上。バスの利用が便利かも。駐車スペースはほとんど無し。
地図
撮影列車 681系 特急「はくたか」
撮影日 2004年8月11日
コメント 呉羽山トンネルの東側にあり、わりと有名なポイントである。鉄道雑誌等には上下線の間から撮影した写真も見られるが、我々アマチュアはルールを守って安全な場所から撮影しよう。この日はこの場所の下見のため数枚撮影しただけで、ターゲットのボンネット車は上記の通りトンネルの西側で撮影した。駅からのアクセスは遠いが、撮影地には恵まれている呉羽山界隈である。

撮影地 北陸本線 東富山−水橋
Photo by M.Takemura
使用レンズ 100mm
光線状態 午後が順光
許容人数 10人くらい
アクセス 徒歩でのアクセスは難しい。国道8号線の常願寺川の西側を海岸へ向かう。車は神社の前に駐車可。
地図
撮影列車 485系 特急「北越」
撮影日 2004年8月11日
コメント 踏切の横に神社があり、この神社の裏手から撮影する。この付近には田園地帯を走る列車を撮影できる場所が多数あるので、好みに応じて自分なりのポイントを見つけるとよい。私個人的には下の常願寺川橋梁付近が好みなのだが、少し場所を変えてみたかったので、この場所で撮影したもの。

撮影地 北陸本線 東富山−水橋
Photo by M.Takemura
使用レンズ 100mm
光線状態 午前中が順光
許容人数 20人くらい
アクセス 水橋駅から富山方面へ徒歩20分。車の場合は常願寺川の東岸を進む。駐車スペースは広い。
地図
撮影列車 413系 普通
撮影日 2004年8月11日
コメント 常願寺川橋梁の東側から撮影する。線路際やサイドなど、様々なアングルを変えて撮影できる。この日はたいへん暑い日だったが、橋の下で涼みながら撮影したので快適だった。今度は川原でバーベキューでもしながらゆっくりと撮影してみたいと思う場所である。

戻る