scm4ex.cgi取扱説明書


1.シンプル着メロサイトメーカー4ex(scm4ex.cgi)の特徴

携帯用着メロ・着歌サイトを作る際、アクセスしてきた携帯端末の種類(i-mode,Vodafon,EzWeb(WAP2.0),EzWeb(HDML))に応じた表示を行うための ツールです。
そんなに高度な機能は持たせず、テキストデータや着メロ・着歌がダウンロードできるページのみを作成すればよい場合に手軽にご利用いただけると思います。
データを変えたい場合は元ページデータファイルのみを変更すればどの端末についても繁栄されますので、メンテナンスが楽になります。

最低限のタグが使えればいいという発想で作っておりますので、タグは数種類しか使用できません。 詳しくは、
元ページデータファイルの作成方法をご覧下さい。

着メロファイル毎に一ヶ月間のダウンロード回数を集計する機能を設けました。また、4機種+PC全ての着メロページにおいて着メロへの直リンクを無くした為、 CGIの中身を見られなければHTMLソースに着メロ格納ディレクトリを曝すことが無くなり、少しセキュリティーレベルが上がっていると思います。 PCでアクセスした時のみscm4.cgi のLINKが表示されますが、この部分は極力書き換えないでご利用されることをお願いします。


2.設置の方法<設定とアップロード>

(1) 圧縮ファイルのダウンロードと解凍
 圧縮ファイルをダウンロードして解凍していただくと15個のファイルが入っています。
(2) アップロードとパーミッションの変更
(3) 起動

3.フォルダ定義用のファイルの作成方法

Folda_MIME_dev.txt
# フォルダ名と、そこに書き込むデータの照合用のテキストファイルです。
#
# 左端に'#'が有る行はコメント行として無視しますので、メモ用にご利用下さい。
# データ区切りは半角スペースを利用して下さい。複数のスペースも一区切りとして
# 考えます。(なので携帯用表示用文字などは半角スペースを含めないで下さい。)
#
# フォルダ名は、scms4.cgiからの相対パスで指定してください。ただし、セキュリティ上フォルダ名を隠したい場合は、
# 各フォルダ名に共通の文字列を追加することによって、見つけにくい状態にしていただけます。
#
# PCでの試聴用のデータを置くフォルダは、拡張子欄にForEMBEDと入れて起き、
# MIDIもしくはMP3ファイルなどを置いてください。
#
# また、EzWebに直接ダウンロードする予定の無いものは、dispositionを、-にして下さい。
#
# 表示対象は半角小文字で隙間無しで、i:i-mode、v:Vodafone、w:EzWeb(WAP2.0)、h:EzWeb(HDML)の記号をご利用下さい。
# '-'とすればPC、'pi'とすればPCとi-modeのみの表示、'vw'とすればPCとVodafoneとEzWeb(WAP2.0)、'ivwh'とすれば全機種に
# リンクが表示されます。(ここにも半角ペースは入らないようにご注意下さい。)
#
# フォルダ名 拡張子   携帯用表示用文字  MIMEタイプ          disposition  表示対象   PC用表示用文字
#------------*--------*-----------------*-------------------*------------*-------- *---------------
   Imelo     mld      [i-mode16和音]    application/x-mld   -            i         [i-mode16和音]
#  m_02      mmf      [4和音メロ]       application/x-smaf  dev4anm      vwh       [4和音メロ]
   Jmelo     mmf      [16和音メロ]      application/x-smaf  devmfan      vwh       [16和音メロ]
#  m_04      mmf      [32和音メロ]      application/x-smaf  devm39z      vw        [32和音メロ]
#  m_05      3g2      [着歌3GPP2]       audio/3gpp2         devmpzz      w         [着歌3GPP2]
#  m_06      amc      [着歌MP3]         application/x-mpeg  devdl1m      -         [着歌MP3]
#  m_07      amc      [着歌QCELP]       application/x-mpeg  devdl1q      vwh       [着歌QCELP]
   Pmelo     ForEMBED -                 -                   -            -         [試聴]
#  png       png      [PNG画像]         image/x-png         dev8aww      vwh       [PNG画像]
#  gif       gif      [GIF画像]         image/gif           devgi0z      iwh       [GIF画像]
#  ani       gif      [アニメGIF]       image/gif           devga2z      iwh       [アニメGIF]
#------------*--------*-----------------*-------------------*------------*-------- *---------------
# http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/ezmovie01.html
# http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/dlcgi/download_1.html
# http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/4_2.html
# 等を参考にしておりますが、携帯実機で確認してみたのは
# i-mode用着メロ、16和音のみです。
いろいろごちゃごちゃ書いてありますが、プログラムで読み込んでいるのは桃色の3行のみで、後は全部コメント行です(消しちゃっても 大丈夫)。要はダウンロードさせたいファイルの種類(disposition…dev値)の数だけフォルダを作って、必要な定義をして下さいという ことです。

PC用表示文字は押しボタン用の画像を使って、<IMG SRC="fig/pb02.gif" BORDER="0">などと置き換えると、幅が揃ってきれい な表示なると思います。宜しければダウンロードサイトのデモ等を参考になさってください。



4.元ページデータファイルの作成方法

テキスト情報のページについては、タグの制限、タイトル・ボディタグの中身の指定方法、カウンタ数値の表示位置指定(トップページのみ)
着メロダウンロードページに関しては着メロリストの表示方法のローカルルールをお守り下さい。
相対アドレスでLINKされているページ(http:を使わないリンク)は全てscm4ex.cgiを通じての表示になるように作って有りますので、 その辺を意識してscm4ex.cgiを通して表示したいLINKは相対アドレスで、scm4ex.cgiを抜けてのLINKは絶対アドレスで指定します。

元ページデータファイルに使えるタグ(タグは全て小文字でお書き下さい!)

この決まりを守っていただければ、もちろん着メロ無しのページも作れます。

scm4ex.cgiでのローカルなタグ(の様なもの)


着メロページの元ページデータファイル 例) 普通のHTML形式に近い書き方も出来るようになりました。
<html><head>
<title>着メロサイトDEMO</title>
</head>
<body bgcolor="#000088" text="#ffaaaa" link="#ffff77">
<!-comcolor='#00ffff'-->
<a href="k_top.html">[TOP]</a>
<br>
<font color="red">****************</font><br>
<font color="#ffffff">
元データファイルがHTMLに更に近づきました。
</font><br>
<font color="red">****************</font><br>
<font color="#00dd00">ご存知、ピアノ教本ですが、この曲は何となく好きなんです。</font><br>
<m>♪バイエル60番,Beyer60,バイエル/とまて</m><br><br>
<font color="#00dd00">明るくて軽快な曲です。</font><br>
<m>♪ピアノソナタK545,PsonataK545,モーツアルト/とまて</m><br><br>
<font color="red">****************</font><br>
<a href="k_top.html">[TOP]</a>
</body></html>
桃色の部分はパラメータとして使用。水色の部分は削除。白い部分のみを本文として使用します。
背景やテキストカラーなどを元データの時点でチェックできるので便利です。
テキストデータとサイト内リンクのみの場合の元ページデータファイル 例)
<html><head>
<title>着メロサイトDEMO</title>
</head>
<body bgcolor="#ffffcc" text="#0000aa" link="#880088">
<a href="k_top.html">[TOP]</a>
<br>
<center><font color="red">************</font></center>
<center><font color="blue">携帯着メロサイトメイカー DEMO</font></center>
<center><font color="red">************</font></center>
<center><img src="../fig/logo.png" alt="LOGO"></center>
LINKとテキストと画像のページはこんな感じで表示されます。<br><br>
<a href="k_melo1.html">◆着メロページへのLINK</a><br><br>
<blink><font color="red">BLINK</font></blink>タグは機種によって表示が異なります。<br><br>
<center><font color="cyan">★★★★★★</font></center>
PC版サイト『とまての実験室』にてフリーウエアとして本CGI(scm4ex.cgi)配布中です<br>
http://www3.kcn.ne.jp/~tomate/<br><br>
アクセスカウンタも付けられます。<br><br>
<center>♪$access♪</center>
</body></html>



5.scm4ex.cgiのソースを一部書き換えることによる調整

scm4ex.cgiの調整項目
#############################################################
# ファイル名関連
$me="http://(ここはお使いの環境によって変わります)/scm4ex.cgi";   # このCGIのファイル名(ファイル名を変えたときはここも書き換える必要有り)
$html='html/';          # htmlの親ディレクトリ
$top_page='k_top.html'; # ページを指定していない場合のデフォルトのファイル名

# データディレクトリの親ディレクトリ
$datatop='DLdata/';

# ダウンロードファイルのフォルダ定義ファイル名
$Folda_MIME_dev="Folda_MIME_dev.txt";

# 管理人パスワード
$passset='kanri';

# ページタイトルのデフォルト
$title="NonTitle";

# アクセスログ関連
$access_log=1;            # アクセスログを採るか採らないか 1:採る 0:採らない
$access_max=100;          # アクセスログ保存数
$access_log_file='access.txt';  # アクセスログファイルの指定(このCGIからの相対パスで)

# ダウンロードカウンタ関連
$dlcnt_file_head="DL_";   # ダウンロードカウンタファイル名の頭(scm4_count.cgiと整合性を取る必要が有ります)
$lockfile="lockfile.txt"; # ロックファイルの名前
$dllogmax=2;              # ダウンロードカウンタファイルの保存数(何か月分か?)
$pc_dnload=0;             # PCへのダウンロードを許可する(1:許可,0:不許可)
$embed_log=0;             # PCでのEMBED試聴もダウンロード回数に含める(1:許可,0:不許可)

# 曲のコメント(作曲者名、作者名など)の色
$comcolor="#00aaff";

# エラーメッセージの文言
    # ロックファイルが有る。2人以上のリクエストが同時に入った場合。
    $message1='只今混み合っております。恐れ入りますがもう一度お願いします。';
    # ログファイルが開けない場合(管理人はログファイルの属性などをチェックする必要有り。
    $message2='申訳ありません。只今、ダウンロードできません。';

# PCからのダウンロードを許可しない場合のメッセージ(PCに対して)
$for_pc=<<'HIA';
<div style="border-style:ridge;border-width:3px;border-color:yellow;padding:10px;font-size:80%">
<font color="red">着メロはリスト表示のみになっております。</font>
PCからのアクセスと認識されました。
携帯電話実機でのアクセスをお待ちしております!<br>
携帯電話実機でアクセスしているにもかかわらずこのメッセージが出ている場合は、
ご連絡頂けたら幸いです。</div><br><br>
HIA

# アクセスされたページネームの取得
    %form = &read_input('sjis');
    $page        = $form{'page'};

# PC表示の時にページ下部に載せる情報(サイトアドレス送信用LINK、管理人パスワード入力欄が有りますが、
# 調整・削除・お好みの情報を追加して下さい)
$pcfooter=<<"HIA";
<A href="mailto:PleaseInputYourAddress?subject=(サイト名)のURLはこちら&amp;body=http://(書き換えてご利用下さい)/scm4ex.cgi?">
【携帯にこのサイトのURLを送信する】</A><br>
<FORM ACTION="$me" METHOD="POST">
<DIV ALIGN="right">
<INPUT TYPE="hidden" NAME="page" VALUE="$page">
管理人PASS <INPUT TYPE="password" NAME="pass" SIZE="10" MAXLENGTH="10"><INPUT TYPE="submit"  NAME="send" VALUE="送信"><br>
</DIV>
</FORM>
HIA

# EMBED演奏するファイルの拡張子からMIMEタイプを選択。EMBEDで試聴させたい全ての拡張子を登録する必要が有ります。
    %CTYPE =('mid', 'audio/midi'  ,
             'mp3', 'audio/mpeg'  );
#############################################################

scm4_count.cgiの調整項目
#############################################################
# ファイル名関連
$me="scm4_count.cgi";            # このCGIのファイル名(ファイル名を変えたときはここも書き換えます)
$dlcnt_file_head="DL_";          # ダウンロードカウンタファイル名の頭(scm4ex.cgiと整合性を取る必要が有ります)
#############################################################

scm4_ranking2.cgiの調整項目
#############################################################
# ファイル名関連
$me="scm4_ranking2.cgi"; # このCGIのファイル名(ファイル名を変えたときはここも書き換えます)
$dlcnt_file_head="DL_";  # ダウンロードカウンタファイル名の頭(scm4.cgiと整合性を取る必要が有ります)
#############################################################

上記はscm4ex.cgi、scm4_count.cgi、scm4_ranking2.cgiのプログラムソース上部の数行です。
水色の部分はアップロード先のURLを書き込みます。
桃色の部分は動作チェック後、セキュリティ上変更を推奨します。
ここで出来ることは、
  • %CTYPE EMBED再生させたいファイル形式についてMIMEタイプを指定します。MIDI、MP3以外を使用する 場合は追加が必要。 ダウンロードデータを格納するフォルダ名$datatopはセキュリティ上変更してお使いになることをお勧めします。


    scm4ex.cgiの調整項目(PCで試聴できる場合の、試聴室のデザインを変えたい方で、ある程度HTMLに慣れた方は この辺もいじってみて下さい)
            # ■!■試聴画面<EMBED>タグ表示。(以下$honbun=<<"HIA";〜HIAの間はある程度アレンジしていただけます。
            # EMBEDタグのSRCとTYPEの中身だけはいじらない方が良いでしょう。
            # 又、使用する全角文字'ソ'や'表'などは文字化けするのでその場合は'ソ\'や'表\'などに直して下さい。

            $honbun=<<"HIA";
    《試聴室》<br>
    <center>
    $label<br><font color="$comcolor">($comment)</font>
    <br><br>
    <EMBED SRC="$me?pass=$pass&page=$page\@$kyokuban\@$fo\@ensou" type="$ctype" autostart="true"><br>

    <!- ここは、MIDIやMP3のプラグインが無い方や、EMBEDをサポートしていないブラウザで御覧になる方のために直にダウンロード
    出来るようにするタグです -->
    <a href="$me?pass=$pass&noct=1&page=$page\@$kyokuban\@$fo\@ensou">[自動再生されない場合はここからダウンロードしてください]</a><br><br>

    <a href="$me?pass=$pass&page=$page">[戻る]</a></center>
    HIA
    桃色の部分は弄らないことをお勧めします。
    本ツールに関しまして、ご意見ご感想、是非追加したい機能などがございましたら、BBS及びメールでご連絡下さいませ。ありがたく考慮させていただきます。 本ページトップに作者のサイトへのLINKがあります。

    2004.09.26