002 [一番下へ]

更新作業&近況日記
by とまて


GWとは言うけれど…
2003/05/01(木)
飛び石ではない正味の連休は3・4・5日の単なる3連休ですよね。でも、道とか電車とか混むのでしょうか?明後日から関東方面へ2泊しに行ってきます。火曜日の朝がちょっと怖いです。元気に帰って来てGW明けの生活を無事に開始できるといいのですけれど。

ではでは、
2003/05/02(金)
明朝発ちます。近鉄特急&新幹線!皆様も、良い連休を!!

無事に帰りました!
2003/05/06(火)
天気に恵まれ、初日の睡眠にも恵まれて(笑)、無事に帰って来ました。有栖川有栖の短編集と、日記CGIのプログラムリストを持って行きましたが、プログラムリストを見たのは、帰りの新幹線で短編集を読み終わった後でした。『山伏地蔵坊の放浪』が面白くて!(電車、やっぱりとても混みました。GWは短いと返って移動が一日に集中するようです。)
『セミコロン中括弧色分け表示ツール』の改訂版UPしました。CGIで時々出てくる、
★★=<○○>;
という書式のプログラムでセミコロンが上手く表示できない不具合を直しました。新幹線の中で、色分けしたリストを見ていて直し方を思いついたのです!
県庁所在地を覚えよう!のJavaScriptで、正解時に音が鳴るバージョンを作ってUPしました。小さいMIDIファイルを作るために、MML2MIDというソフトを使わせていただきました。3つあわせても、16色アイコンのファイルよりファイルサイズ小さいですよ。
出る音を変えたい方にWin附属のサウンドレコーダーなどで手軽にお好きな音のファイルを作成して差し替える方法を書いて後日UPしようかと思っています。

MIDI入力
2003/05/07(水)
頼まれもののMIDI入力をしていて、目と手が休まりませぬ。なかなかの大曲です。ピアノのパートなんて、旗が四本付いている64分音符まで有る。ピアニストが弾くときの事を想像して少し溜飲を下げてたりして(うん?)。

今日もMIDI
2003/05/08(木)
MIDI入力は河合のスコアメーカというソフトを使っています。スキャナで楽譜を取り込んで、認識という作業をした後、正確に認識できていない部分を直していくのですが、複雑な楽譜だと認識できない部分が結構な量なのです。
 直していく順番としては、プリントアウトする気にもなれないほどレイアウトが崩れているので、まずやはり5個あるパートのリズムをそろえるところから始めました。32分音符が4分音符として認識されてたりすると一つの小節内でそのパートだけ長くなってしまい、相対的に他のパートが窮屈に左に寄ってしまう訳なんです。やっとリズム全体のリズムが整ったので一回目のプリントアウト。しばらくモニターは見ないで紙上チェックします。

早くプログラミングに戻りたい…(大笑)。

木苺の不思議
2003/05/09(金)
植物の世話が苦手で、でも、たまに一念発起してベランダに植木鉢を置くのです。(5階建ての5階に居るせいか、夏、暑すぎて弱ってしまうんですよね。帰省したりもしますし)
で、今は木苺が一鉢だけ。この子はなんだか不思議ちゃんです。

1.苗で購入したのですが、植え替えしたら上に出ていた茎はたちまち枯れてしまい、その後地面からどんどん生えてきて良く茂りました。
2.花が沢山咲きましたが、食べられるような実には生りませんでした。

でも、沢山茂っている緑の葉っぱ観るだけで何だか和むので、それはそれでいいかなぁ(笑)。今度は、バジルとかミントとか丈夫で葉っぱが食べられるものを植えてみようか、などと考えています。(観葉植物は最初から念頭に無いらしい)

オリジナルTシャツ
2003/05/10(土)
オリジナルTシャツの写真をやっとUPしました。“更新記録”と、“とまて週報2002.09.06号”からLINKしています。デジカメ本体にホワイトバランスとかいろいろと機能が有るので、もっと勉強したら色が綺麗に出るのでしょうが…。白い壁に白いTシャツという画面は露光が難しいです。雪景色を背景に人物を撮るのと同じような難しさがあるのだと思います。
帰省中に撮った写真を日記の壁紙にしてみました。こどもの日も良く晴れて緑が綺麗でした。

急に冷えて
2003/05/11(日)
奈良は今日何だか寒くて身体が冷えてしまったのか、頭痛腹痛で数ヶ月ぶりにお昼寝状態に。皆様も御身お大切に…。

WinAmp
2003/05/12(月)
またMIDIがらみですが、先日来作成中のMIDIをお聴きいただく方々は殆どが日常パソコンを利用されない方ですので、最終的にはCDラジカセなどで聴ける形にする必要があるのです。以前はパソコンとラジカセのジャックを繋いでカセットで録音していたのですが、余りに音が貧しいのが悩みの種でした。
 今は、フリーソフトWinAmpでMIDI→WAV変換してCD-Rに焼き付けてお渡ししています。CDラジカセで聴く音はパソコンのジャックにヘッドフォン差し込んで聴く音よりも格段に良くて、それはもう感動ものです。でも、家のPCのキャパが小さいせいか、WAV変換中にどうしても瞬間的な音飛びが起こりやすいのが辛いところです(笑)。

耳にたこ?
2003/05/13(火)
MIDIのアウトプット、早く一段落したくて無理やり仕上げました。4分50秒の4部合唱曲でパートごとと伴奏の音を聴きやすく分けてCD化したので、WAVファイルに酷い音飛びが無いかをチェックするのにも一通り聴くだけで30分くらいかかったんです。一昨日くらいから何度もチェックしてたので、夕べは寝付きが悪かったわ。しばらくはこの曲以外の曲を聴きたい(笑)。
『幻想運河』有栖川有栖著、読了しました。裏ベストワンと書いてありますが、本当に裏かも。寝不足で朦朧とした状況でとあるシーンを読んでいたら、何だか主人公に同期しそうでちょっと妙な感じでした。ミステリの定義はよく知らないのですが、ミステリと思わないで読んでもいい本なのではないでしょうか?純文学っていう言葉が頭に浮かんでいるのですが、そういう分類の方法も私には分からないのですけど。今度、元気な時にまた読んでみたい。

ぼぉっと1.4km
2003/05/14(水)
雨が降るのは分かってましたので傘を持ってプールへ。アクアビクスでプールの中で踊る50人くらいの団体さんを左手に、一つのコースをひたすら往ったり来たり歩き続ける20人位の団体さんを右手に…。フリースイム用の唯一のコースは、波の発生源と逆流する水の流れに挟まれていました。余りの泳ぎ難さにか、混んでいるプールの中でいつの間にか泳ぐのは私一人、という状況になって面白かったです。元気があればいつもははた迷惑でできないバタフライなどやってみるのも一興なのですが、1km泳いだ後一人になれても腕がもう参ってしまっていて手遅れ。大人しくクロールと平泳ぎで泳ぎ続けたさ(笑)。

なんとなく上向きに
2003/05/16(金)
不眠症、かなり良くなって来たようで、最近5時台になるまで目が覚めないのです。寝付きが悪い&中途覚醒&早朝覚醒のトリプルパンチが一番きついんですけど、中途覚醒が無くなって、寝付きが悪いのも時々になって、早朝覚醒といっても5時台なら目覚ましが鳴るのも直ぐだしあんまりがっかりしないので、ええ、この調子が続けばいずれ復調できそうな気がします(嬉)。
 同じ悩みを持つ方のために御報告しますが、私が試しているのは特に努力を必要としないサプリメントです。マルチビタミン+マルチミネラル+セントジョーンズワートの時はそれ程効き目を感じなかったのですが、更にマルチカロチンと生ローヤルゼリーを追加して良い感じになってきたようです。セントジョーンズワートは今飲んでる分が無くなったら止めようと思ってます。
 今までご心配下さった皆様、ありがとうございました。

お裁縫
2003/05/18(日)
火曜日までにエプロン(しかもギャザー&フリル付き)を作らねばなりません。久々に、一年以上振りに(そんな頻度でしか使わない!)引っ張り出したミシンの調子が悪いと思ったら、約一メートルほど直線縫いをした後ハッキリと壊れてしまいました。約2.6メートルのグシヌイもこれからなのに、沢山沢山端布の始末が有るのに、手縫いで間に合うのかしらん(涙)?
 ちなみに、ギャザー&フリル付きのエプロンは私用(わたしよう)では有りません(笑)。

2.6mのギャザー
2003/05/19(月)
ベルト下のエプロンの幅が1.1m+更にそこに1.5mのフリルで、合計2.6mのぐし縫いを手縫いでして、半返し縫いで縫い付けたところで時間切れになってしまったので、来週の火曜日に期限を延ばして少しずつやることにしました(うぅっ…)。
 年に1つくらいちょっとしたものを作るのですが、最後のまつり縫いとかボタン付けで仕上がった途端急にいい感じになるんですよ。だから、縫っている最中は今一の状態を見続ける訳で、私が楽しいのは仕上げた瞬間と出来上がったものを見るときだけ・・・。だから滅多にやらないのね。縫い物が趣味という人は、作っている過程も楽しいのでしょうね?

地図画像作り
2003/05/20(火)
今日は近所の方のお宅へお邪魔して、画像圧縮に注意をしつつペイントで駅からの簡単な地図を作成しました。

1.Yahoo!のMapから地図を拾ってきてつなぎ合わせて必要な画像を作成
2.PhotoEditorでグレースケールにして保存。
3.基本16色の中の無彩色以外の色(赤、青、黄、シアン、マゼンタなど)で必要な情報を上書きしてから16色ビットマップ形式で保存。
4.黒と2種類の灰色を消してサイズを調整。
5.文字などを書き込んで仕上げ、GIF形式で保存。

という方法を使いました。Yahoo!の地図を下敷きになぞっている時に、奈良町辺りの道がかなり正確に南北を縦軸に、東西を横軸にして走っているのが分かって面白かったです。さすがに昔の都ですねぇ。

種まき
2003/05/21(水)
カイワレ大根を作る事になり種を探してました。いろいろなお店の種売り場を見てもカイワレ大根と書いた袋は見当たらないので、葉大根と書いてあるものを買ってきて、昨日濡らしたキッチンペーパーの上に蒔きました。暗いほうが発芽しやすいと言うことなので、ダンボールで覆いをかけてます。24時間でもう根と芽が伸び始めていて面白いです。
 ついでに買ってきたミント、カモミール、ラベンダー、ラディッシュの種も今日植木鉢に蒔きました。ラディッシュと葉大根の種は直径2mmくらいでラベンダーの種は黒ゴマをやや細身にしたような感じ、でまだ存在感が有りますが、ミントとカモミールの種ってば、細かすぎて水をやると土の間に沈んで行ってしまいそうです。明日、水遣り専用に霧吹きを買って来ようと思ったので有りました。
>種まき用の土は便利です。鉢の下に水の入った皿を置いておくと、毛細管現象で水揚げしてくれるので、自然に地面はしっとりしました。
で、次の更新は、いつ???…そろそろ作業を再開しませんと…。

ページタイトル変更
2003/05/22(木)
『とまてのHP実験室』から『とまての実験室』に変更します。これで2度目になりました(涙)。ふとしたことでホームページという呼び方はちょっと微妙な言葉らしいことを知りました。トップページをホームページと言って、そのほかはwebページと言うのだと信じていたのですが、それも危うく、さらにHPという略は日本だけだとか。HTML、JavaScript、Javaなどでどんな表現が出来るのか試したいという動機で始まったページなのでweb実験室と直した方がすわりが良いのですが、それも何だか悔しいし(笑)、とりあえずしばらくはこれで行きます…。

唇の温度
2003/05/23(金)
そこはかとなく艶っぽいタイトルですが、単に『色付きリップクリームって体温が高い時に赤が濃くなるようですね?』と言うだけの…(笑)。リップクリーム自体は白いんですけど、唇に塗ると赤くなるというもので、その人の体調などにより色合いが異なるそうです。泳いだ後などは見かけ血色が良くなり顔色もほんのりピンクですが、このリップを塗るとドーンと赤い。わぁ、派手(当人比)!という感じです。
髪の毛も切っってきました、何ヶ月振りかしら?肩下10センチ位有ったのですが、あご下2cm位のところまで。毛先を沢山すいてもらってね。『あぁ、スッキリしたぁ!』なんて言っていていいのでしょうか、わたくし。

三半規管の戦い
2003/05/25(日)
今日は奈良にあるドリームランドという遊園地へ行ってきました。乗り物が大分少なくなってちょっと寂しいですね。USJが大阪に出来た影響でしょうか?それでもキッズコースターからASKA(巨大な木製コースター、ドリームランドの看板遊具)まで、4種類のジェットコースターもどきが有ったりして、空いている中沢山乗って帰って来ました。 大きなブランコを漕いだので、明日の腕の筋肉痛は必至です。
有栖川有栖の『幽霊刑事』を読んでいます。声を出して笑いつつ。

プログラムソース
2003/05/26(月)
やっと再読し始めました。この日記CGIはソース公開したいので、頑張らねば(笑)。一度集中が切れると、プログラム読むの遅くなるなぁ…。
『幽霊刑事』有栖川有栖著、読了しました。筆者の後書きが無かったので、どんな内容なのだろうと思いつつ借りましたが、タイトルから想像するようなホラーじゃなくて…なんだろう…恋愛(しかも純愛)小説の要素が強いと感じました。もちろんミステリであってコミカルな場面も多々有って、私はとても楽しく読みました。読後感も爽やかでした。

頁移動LINKと頁番号
2003/05/27(火)
日記CGIをテストしながら手直しました。今日は、前頁や次頁へのLINKが、頁の上部にも下部にも2箇所まで付けられる様に、ページ番号も数箇所付けられる様にプログラムを変更しました。
一ページに1か月分もの日記を書いたりする場合(私のこと?)、頁の上部と下部とに頁移動LINK有ったほうが親切かも知れませぬ。ホームへのLINKなどは、もともと何処にでも置けるんですけれど、頁番号とLINKには変数が入るので扱いが難しかったのでございます(笑)!

もうちょっと少ないだろう
2003/05/28(水)
『不眠症』と言う言葉が不毛なものに感じて、しばらくこの言葉の使用を控えようかなぁと思い始めました。
 経験者以外の方に『不眠症なんです』と言っても、分かってもらえないことが多いのです。根っこの部分に、(疲れりゃ寝るわよ)というお気持ちが垣間見えるとやっぱりショックなんですよぉ(涙)!単に、体調を崩していて…と言ったほうが無難のようです。
 5人に1人は不眠症とか言われているけれど、ちょっとした寝付きの悪さなんかも含むんでしょう。中途覚醒、早朝覚醒とか、月単位で継続とかを経験される方は100人に1人よりも更に少ないような気がします。ネットではもの凄い体験談が語られているのを知っていますが、実際には会ったこと無いですもん。
 2月3月よりも大分マシになっているので、『治りかけている』と信じてクヨクヨせずにマイペースで行きますわ。次にどうしても不眠症ネタを出したくなったときは、ページを分けて別サイト風にしてやろうと思ふ(笑)。

今週の日曜日
2003/05/29(木)
日記CGIに自動改頁の機能を付け加えようとしています。今は、手動の改頁ボタンを次の月の頭にクリックして、ページを切り替えているのです。
切り替えるタイミングは、手動、週毎、月毎、スレッドの数毎(ユーザーが1ページ当たりのスレッド数を決める)などを予定しています。

今日は、週の切り替えに使う今週の週の頭は何日か?ということを知るためのサブルーチンを作ろうとしていろいろ調べていました。
Perlはtimeという変数で、1970年1月1日0:00(グリニッジ標準時)から今までの秒数を獲得して、それをLocalな時刻に直して表示しているのですが、その逆の変換ができれば、時間の計算が楽になります(秒数なら、大の月・小の月だの閏年だののが関係なく計算できますから!)。結局、Time::Localというモジュールを使用することによってそれが可能になることが分かりました。

月毎の改ページ
2003/05/30(金)
日記CGIの自動改ページが月毎のみできるようになったハズのソフトを本番のCGIに差し替えました。6月1日の書き込みの時に、自動で改ページできればOKなのですが、出来なければ多分とまては青ざめるハズです。
自分で自分のサイトに罠を張ったような気がしてなりませぬ(笑)。怖いよぉ〜!

カイワレ収穫 カイワレ蒔いて7日目の27日から先は殆ど成長が有りませんし、なんとなく勢いが衰えてきたので、今日根っこを切り取って食しました。茎がちゃんと辛くてカイワレの味です。今回の反省点としては、
『種蒔きの器はもう少し丈の高いものの方が扱いが楽。』ということと、『種はもうちょっと密に蒔いても良かったかな?』です。風が吹いても茎が倒れて、端にあるものは折れてしまうのです。
次回は味噌の空き箱(透明プラスチック製)でやってみようと思いますv。
ええ、再挑戦しますとも!折角“園芸”アイコンも作ったことですし(笑)。
それから、ミントも発芽しているようです。“ようです”と言うのは、0.5ミリくらいの薄緑の丸いものが見えるので、多分これが芽なんだろうという。以前ミントを蒔いたときも、あんまり長いこと発芽しないので放ってあったときに、自然に雨水が器に入ってしばらくして発芽したんですよ。ミントの発芽は水と時間が必要だという認識に至りました(笑)。
日記CGIは、自動改ページテストのために7セットもサーバー上に作って、それぞれモードを変えて毎日1スレッドずつカキコして動作チェックをすることにしました。何となく、テストのやり方がローテクです。2週間くらいチェックしたら納得できそうです。その間に、CGI公開のための取り扱い説明書でも書き始めればいいのですが、どちらかというと私は完成してしまってから説明書き始めるタイプです(笑)。先ず、明日、日曜日毎と月毎のモードが動作するかが最初のハードルです。




[HOME][日記INDEX]