068 [一番下へ]

更新作業&近況日記
by とまて


拓郎節ば演歌じゃないもん!
2008/11/01(土)
呟き『我がよき友よ』が演歌調の歌だという人が居たので、いやぁ、歌詞は微妙にそういう要素を持っているかもしれないけど、歌が演歌調だと思った事は無いけどなぁ…と言って、二人でCDを聴いた。確かに演歌には聴こえないねぇと言って貰って私も納得であります。
 ちなみに、演歌は長調のもの(マドロスとか股旅とか…笑)は案外好きなものも有るけれど、情念の世界を切々と歌います…系は余り性に合わないみたい。


草刈の日
2008/11/02(日)
呟き今日は集合住宅総出で草刈の日でした。別に出欠を取るわけではないのですが、頑張って朝の9時に出て行って…。
1時間で疲れてしまって、やっぱり、少し運動して体力付けた方が良いなぁと思いました。土の状態は、乾きすぎず、湿りすぎず、丁度良かったし、あんまり沢山の虫を見ないで済んだので、いつもよりも楽だったかも(笑)。ミミズは大きいの居たんだけど…。間違えて、アスファルトの上に出てしまったミミズを軍手で拾って土の上に戻してあげた。それにしても、一番縮んだときと一番伸びたときと、伸長(!?)が2倍くらい違うんじゃないのかな?凄い生きものだなぁ…とシミジミ見ておりました。


語学参考書の誤植
2008/11/03(月)
呟き ふと、思い立って、スペイン語の単語集の内容をPCで打ち込んでみています。自家製のスペイン語の辞書を作ってみようと思い立ったのですが、OCRソフトはスペイン語を殆ど読めないですし(笑)。辞書は分量が膨大すぎてとても無理ですけれども、6級・5級レベル用の単語集(単語一つ一つに例文が付いているもの)なら何とかなるかと。
 そうしたら、スペイン語を殆ど知らない私にも分かるような誤植が幾つも有って、そうすると、誤植と気付けない誤植も沢山有るかも?と更に心配は膨らみます。
挙句、誤植かどうか確認するために古本屋さんで自分専用の西和辞典も購入(涙)。
 取敢えず、気付いたことをメモにして、出版社にお知らせするのが正しい道ですよね…。

この情熱を英語とかJavaとかに注げば、きっともうちょっとなんとかなる。多分っ!

メモスペイン語の入力で悩みどころは、英語では使わない文字が幾つか有る事で、アクセントのある母音や、Nの上に~が付いたÑという文字、逆さまのクエスチョンマークやエクスクラメーションマークなど。A'とかN~とか?'とか、自分で決まりを作って入力しておいて後で変換プログラム(作りかけ、そのうちアップします)で変換するのですが、用心しなければならないのは、変換後の文字が入っている文書は必ずUNICODEで保存しなければならないということです。
 WILLCOMzero3のWordMobailでは、リッチテキスト形式で保存したら…、Ñ→Nなど、全て普通の英文字に変換されてしまって、涙しながら直しました。漢字は保存できるのに…と考えると、たった13個だけのスペイン語特有の文字がテキスト形式で保存できないのは不思議だなぁと思います。
ÁÉÍÑÓÚáéíñóúü¡¿←これらのこと。Macのパソコンでも見えるのでしょうか?


『子どもに見せたくない番組』
2008/11/04(火)
呟きH16年3月からH20年3月までの集計結果が日Pサイトに提示してあるのですけれども、『近頃のニュースは暗いニュースが多いから、子供に見せたくないですね〜』なんていうノリのご意見も有ったりして。日本の保護者の生真面目さにシミジミします。

5年分のナマの得票データを写したデータと、14種類のFLASHドキュメントの目次をテキストで一挙アップしちゃおうかなぁと思います。だって、検索できた方が便利ですし。

 ちなみに、私もとある国民的人気漫画で、子供に見せたくない番組有ります。角が立つからここには書きませんが。アンケートも、目的がPTAによるテレビ番組のコントロールが目的なのだとしたら、書けないなぁ…。与太話としてなら熱く語るけど(爆笑)。


両極端なご意見
2008/11/05(水)
呟き最近、TBSラジオ『ストリーム』のポッドキャストを聴きながら作業をすることが多いのですが、昨日(火曜日)の町山智浩氏は明らかにオバマ贔屓で、今日(水曜日)の勝谷誠彦氏はオバマを貶していて、本当に両極端な二人だなぁと妙に感心してしまいました。パーソナリティの小西勝也が、『こんな両極端な二人が出る番組、つまらない訳が無い』と豪語していたのも頷けます。

個人的には、アメリカに有色人種の大統領って…いいと思う。よいブレインがたくさん付いて、良い選択を続けていけるように願っています。


駅前商店街
2008/11/06(木)
呟き今日は用事があって、久々に普段行かない駅まで行った。駅前商店街を歩くのだけれど…やっぱり今の私にとって、その駅前が楽しいのは、大きい本屋さんがあるところだなぁ、と再確認。
奈良の方がマシ、認定…。だから、駅の名前は書きませぬ(笑)。


日本PTA全国協議会のパソコンには
2008/11/07(金)
PTA日本PTA全国協議会のパソコンには表計算ソフトが入っていないのかもしれない。と、私は思った。何故なら、平成16年3月の『子どもに見せたくない番組』番付表をExcelに取り込んで(番組名のみOCR)、読み上げ機能まで使ってキッチリ票数のデータを打ち込んだのに合計値が日Pのドキュメントと同じにならないのです(涙)。
 何度か、まとめのWebページを作ろうと試みていて挫折した理由を思い出しました。表計算で計算ミスが見つかると、なんか嫌になっちゃうんですよ、ワタシ。

ちなみに、暗算とか算盤はまったくダメ。小学1年生のときの計算ドリルの後遺症。漢字も…これは、もういいか…笑。


生協から羽根布団が届く(嬉)
2008/11/08(土)
呟き今年から、コープの羽根布団を買うと古い布団の引取りをしてくれるということなので利用することにしました。家族3人分の掛け布団が届いたので、それらにカバーをつけ、古い布団を指定の袋につめて住所氏名電話番号と、布団種別のステッカーを貼り。後は電話を掛けて回収日を指定して依頼すればいいらしいです。
 但し、回収日の時間指定ができないって…午前・午後くらい指定できないと困る人多いんじゃない?私はフルで家に篭る曜日が有るから構わないけど…。
 布団、軽くてフワフワです。見ているだけで幸せです(私って簡単な人だ)。


ファミリー映画では無いですねぇ!?
2008/11/09(日)
呟き私は未見なのですが、兎に角評判の高い映画がありまして、最近、更に、音楽その他のことについてよく教えていただいている方から『良い映画』との評判をお聞きして、これは一回見ておこう…とレンタルビデオショップを探し回ってなかなか見つからなかった“とある映画”のDVD。そりゃぁ、ジャンルも何も知らずに行ったら、見つからない筈よ。で、店員さんに聞いてみたら、店員さんは○○か△△の棚に在る筈…と。おぉっ、やっぱりジャンルが決めがたい映画なのね!?
 結局、ジャンルはホラーにしてあって、ホラーなら我が家の家族が一緒に見てくれるかも…と期待していたのですが、冒頭のバイオレンスシーン約10分で…やっぱり別のにしましょうか…と(笑)。
 近々一人で見ますよ…わはは。


自主規制は何のためなの?
2008/11/10(月)
呟き私はそのミュージシャンの音楽を特に好きだと思った事は無かったのだけれど、事件がきっかけで過去の作品に遡ってまでその人の係わった曲全ての放送を自主規制って、意味が分かりません。事件と作品は別物なわけで。『TBSラジオは一切規制しない』んだそうで。うん、それが普通だと思うけどね。あ、事件に直接係わりがある方はまた別のお気持ちかもしれないですけれども。ファンのリクエストが有れば応えればいいじゃない、TVもラジオも。


書き終わったら、読もうと思う…
2008/11/11(火)
呟き昨日、なんとなく物悲しい気分になって、新刊書店に入って新書の棚を見つめていたら、欲しい本が沢山あるような気がしたので、財布と相談しながら新書を3冊ヤケ買いすることにした(笑)。
 でも、日Pサイトのテレビ関連アンケートのドキュメントについて週報を書こうとしているので、書き終わったら読むことにして…また積読なのです。


『子どもに見せたい番組』整理中
2008/11/12(水)
工事中『子どもに見せたくない番組』の一覧表を整理し終わって、ついでに見せたい方の表もテキスト化しています。同じ表でも『見せたい』の方がずっとポジティブオーラが出ていて、数字の入力作業も楽だったりします。『見せたくない』にも『見せたい』にも両方上がっている番組が有ったりして、相殺して何票になるのか…などということも気になってきました。
 でも、何ですよ、どっち道一番組辺り、Maxで5%割れしてますよ。統計として意味があるのかどうか??


時計じかけのオレンジ
2008/11/13(木)
テレビ時間があったので、一人でゆっくりDVDを見ました。前半は、ファミリー向けでもカップル向けでもない感じですが(一人か、同性の気の置けない友達同士くらいまでかな?)、それでも、画面全体に隙の無い構図とか、ビビッドな色が配置されていたりとか。音楽も、このシーンでこの音楽!?という驚きがあって、改めて映画って総合芸術なんだなぁ…などと、相変わらず呆けた感想を持ちつつ観てました。
 後半は想像を遥かに超えた展開で、面白かったです。いろいろな意味で。
 Wikiを見てみたら、原作には本当は続きがあったらしいので(しかも、今年の9月に早川書房から第21章を含む「完全版」が出たばかりのホヤホヤ)いつか、探して読んでみようかと思います。


久々に、真面目にタグ打ち…
2008/11/14(金)
工事中『子どもに見せたくない番組』の一回目(って連載になるの?)の原稿にタグを入れてます。このところ、まともにタグ打ちしていなくて、しかも表が沢山入っているので、最初の一枚に少し時間かかってます。でも、テキストデータ(HTML)は画像よりもPDFよりも軽いし、バリアフリーな感じがするので好きですv
 沢山の人に日Pサイトを見て欲しいので、ちょっと(ちょっと?)道案内風なページになるといいと思ってます。


日Pサイト☆ツアーへのお誘い―その1
2008/11/15(土)
更新え〜、何ヶ月振りの更新なんでしょ(笑)!
今回は、日本PTA全国協議会が調査した、『子どもに見せたくない番組』の報告書をじっくり読んでみました。何パーセントの保護者の意見で、『ロンドンハーツ』が『子どもに見せたくない番組」第1位と発表されているのでしょう?ご興味ありませんか!?
呟きあ、そうそう、それから、3万ヒットありがとうございました。長らく自分がアクセスしたときはカウントアップしないように縛っていたのですが、MicrosoftでアップデートしたらInternetExplorerも間違えて更新してしまいまして。それ以来カウンターCGIを直すのが面倒になって最近ではどんどん自分でもカウントアップしてしまっているんですよね。また、その内自分ではカウントアップしないように戻そう、うん。


EXCELから直にテーブルタグ発生
2008/11/16(日)
メモ昨日アップした様な表のデータを今週末までにたくさんHTML化する予定なので、EXCELから結合セルも丸ごと直接タグを書き出す方法を考えました。以下のコードをVBAエディタに貼り付けて、テーブルタグにしたい範囲を選択した後実行すると、イミディエイトWindowに、rowspanやcolspan入りののテーブルタグを直に書き出させることができます。

Sub テーブルタグ作成()
    Dim t(100, 100) As String
    Dim a(100, 100) As Long
    Dim b(100, 100) As Long

    x1 = Selection.Column
    y1 = Selection.Row
    x2 = x1 + Selection.Columns.Count - 1
    y2 = y1 + Selection.Rows.Count - 1
    For x = x1 To x2
    For y = y1 To y2
        ym = Cells(y, x).MergeArea.Row
        xm = Cells(y, x).MergeArea.Column
        a(x - x1, y - y1) = -1
        If x = xm And y = ym Then
            t(x - x1, y - y1) = Cells(y, x).Text
            a(x - x1, y - y1) = 1
            b(x - x1, y - y1) = 1
        Else
            t(x - x1, y - y1) = ""
            If xm = x Then a(xm - x1, ym - y1) = a(xm - x1, ym - y1) + 1
            If ym = y Then b(xm - x1, ym - y1) = b(xm - x1, ym - y1) + 1
        End If
    Next y
    Next x

    xxx = xxx + "<TABLE BORDER=""1"" CELLSPACING=""0"" CELLPADDING=""2"" BORDERCOLOR=""black"">" + Chr(13) + Chr(10)
    For y = y1 To y2
        xxx = xxx + "<tr>"
    For x = x1 To x2
        If a(x - x1, y - y1) >= 0 Then
            xxx = xxx + "<td"
            If a(x - x1, y - y1) > 1 Then xxx = xxx + " rowspan=""" + Str(a(x - x1, y - y1)) + """"
            If b(x - x1, y - y1) > 1 Then xxx = xxx + " colspan=""" + Str(b(x - x1, y - y1)) + """"
            xxx = xxx + ">" + t(x - x1, y - y1) + "</td>"
        End If
    Next x
        xxx = xxx + "</tr>" + Chr(13) + Chr(10)
    Next y
    xxx = xxx + "</table>"
    Debug.Print xxx
End Sub


そのひとことが、いえな〜い〜♪
2008/11/17(月)
呟きガムだかタバコだかのパッケージを開けながら歩いている男性一名発見。全く何の逡巡も無くビニールと銀紙の小さな破片が道に捨てられた。拾って、「あのぅ、落ちましたよ!?」と笑顔で言えたらどんなに良いだろう…。頭では思っているけど、リアクションが想定できず言えないのが哀しい。今日の人は、何となく大人しそうな人に見えた。でも、大人しそうだから、声をかけ、怖そうな人だから声をかけない…という選別をしてしまうのもどうにも気分が悪い。何故なら…私は、怖そうな人を頂点としたヒエラルキーの多分最下層に居る人で、気持ち良さ気な説教のターゲットになりやすい人だったりするし(でも、私は私の見かけを判断して上から目線で話しかけて来る人が、あんまり好きじゃない)。
 タバコの吸殻は拾わないけど(それ用に携帯灰皿とピンセットでも持ち歩くか?)、出来立てホヤホヤの今朝のゴミはあまり汚く無さそうなので拾って、バイト先の建物入り口のゴミ箱に捨てた。そういう選別をすること自体も何となく物悲しいのでありました。


天気予報が当たって、寒い、寒い、寒い!!
2008/11/19(水)
呟き寒がり&冷え性で、秋が深まってくると、厚着になって行くタイミングを何となくはかってしまいます。今日は寒くて風があったので厚地のフリースのブルゾンでは夕方結構寒かった。ダウンのコートの出番はいつ??
 地味な当たり方だけど、天気予報、ちゃんと当たってグッド・ジョブ!!
呟きTBSのポッドキャストをよく聴くようになったのですが、音楽は全てカットなので、折角ヒップホップ界の論客ライムスター宇多丸の番組『ウィークエンドシャッフル』を聴いているのに、ちっともラップとかヒップホップに詳しくならない(ちなみに、私は今のところ食わず嫌いです…笑)。でも、最近(11月8日・15日)ラジオのジングル作成のため、ラップに関してはアマチュアの女性(しまお まほ さん)に対してラップの詩(詞?)作成から実際に歌うところまでの指導というコンテンツがあって、面白いです。今週土曜日にプロデューサーの結婚式での演奏の録音を披露するということで、楽しみだったりします。


『見せたくない』『見せたい』番組の資料のチェック
2008/11/20(木)
工事中しつこくも、H15〜H18年度分もテキスト化に挑戦中。IEの文字を最小にして、余白を減らしても10ページ分くらいの資料にはなってしまう。日Pで実際の集計作業に当たられた方のご苦労が偲ばれます。それとも、『株式会社 インテージ』に、丸投げ?

 で、今、テレビを能動的に見ることが殆ど無くなった私が、こんな作業をしているのは、ええと、単なる酔狂、なのかな??


立ち上げ5分、説明書作成数十分
2008/11/21(金)
呟き遠方にいらっしゃる方に、ブログの立ち上げ方をご説明ことができるかどうか確かめるために、アメーバブログを立ち上げてみた。個人情報で登録に必要なものはメールアドレスだけ、ということにビックリ。ものの5分で登録が完了してしまったことにまたビックリ。
 ところが、パスワードの変更の仕方等等の簡単な説明書を書くのに、数十分を要したのでした。総じてPCの操作なんて、側にいて口頭でご説明したりご覧に入れたりする方が、そして、実際に操作をしていただいてご助言差し上げる方が、文章や図で説明書を作成するよりも、5千倍くらい簡単なのです。(5千という数値が何故出てきたのか自分でも不明であります。)
 ちなみに、今のところ私自身がブログを始める気持ちはありません。だから、いらなければIDを削除できることを確認してから、立ち上げの実験をしてみました(笑)。


日Pサイト☆ツアーへのお誘い―その2
2008/11/22(土)
更新前回は、H19年度(2007年度)の『子どもに見せたくない番組』の資料を少し丁寧に読んでみましたが、今回は、H15年度(2003年度)〜H18年度(2006年度)の資料を元に、同様の計算をしてみました。第1位が、3パーセント未満の年だってあったんだゼイッ!!
 次回は、モニタリング系の資料を読もうと思ってます(一週間でできるかなぁ??)。そして、その次は今日Pサイトに上がっている資料全ての目次のテキストデータとか、PCの不慣れな方向けにFLASHブック形式の資料の読み方とPDF変換の方法について書いて終わろうかなぁと、何となく予定しています。


精神論じゃダメだと思う
2008/11/23(日)
テレビ昨日か、一昨日のTVで、麻生総理大臣が幼稚園で20代・30代くらいの女性が座っている前で、「子供の教育よりも、先ず、母親の教育をしなければならない」みたいなことを語っていた。会場「しら〜〜」。幼稚園の先生へ向けての講演をしているつもりが、会場に居たのは母親の集団だったらしい。
 そうだなぁ、私も、もう少し読める漢字の数、増やした方が良いかしらん??
呟き一昨日のTBSラジオ『ストリーム』で、『子供の暴力が過去最多に!いつまでたっても有効な対策が打てないのはどうしてだ!』で、教育費を増やして、少人数学級を増やしたら?と法政大学教授・尾木直樹氏。私も全く同感なんです。少子化で教室が余るようになって、チャンスだったのに。
テレビ更に、ビートたけしのTVタックル『“教育腐敗”でノーベル賞はもうムリ!? ニッポンの教育が危ない!!』で、教育費のGDPに占める割合の低さに触れるらしきことを知って録画しておいたのを、昨日、やっと見た。やっぱり出た出た、精神論。
 先生の給料を高くすれば、嫌でも良い人材集まるよ。
『腹が減っては戦はできぬ』というリアリストから、『武士は食わねど高楊枝』という妙な思想に移行してしまった…ことが書いてあったのは、『日本人の正体』養老孟司 テリー伊藤 (著)だったか。戦争中、補給が下手だったんだってねぇ。飢えで無くなった兵隊さん多かったんだってねぇ。未だ、続けるん?同じ失敗??

それと、三宅なんとかっていう年配の男性、煩かった。相手の発表が終わって、司会者に許可を得てから発言するっていうのがルールだから。小・中学生の良い子はそういう風に教わっているから。出来れば、お手本になるようなattitudeでお願いしたい。そうでないと、『子どもに見せたくない番組』に認定します、個人的に(笑)。2度は見たくないと思ったので、速攻、HDから削除した。子供って言うよりも、むしろPTA役員辺りが真似しそうで嫌なのよ。


『子どもが好きな番組』
2008/11/24(月)
工事中『モニタリングによるテレビ番組の実態調査』について読み込もうとして、ちょっとつまづいてます。モニターに見てもらう番組を、直前の番付系の調査を元にして6つくらいに絞り込んでいるのですが、『見せたくない番組』『見せたい番組』の番付と比較して、あまりパッとしない(素直に、両方から1〜3位を選んだというような感じでもない)ので、仕方なく触れるのを避けていた(だって、面倒だし…)『子どもが好きな番組』とも比較してみることにして、表をテキスト化してみたのです。
 そうしたら…、『子どもに見せたくない番組』第1位を5年も続けている『ロンドンハーツ』は、『子どもの好きな番組』ではランキング外(H17、H18、H19)。

 もしかして、ひょっとして、小学5年生と中学2年生以外の家族がこの番組のファンでぇ、付き合いで見ていたらぁ、保護者が子供に見せたくないとか思ったってことかも? でもって、その番組にチャンネルを合わせているのが保護者自身だったりしていない?? まさかね。でも、更に脱力ですよ。なんだこりゃ??このネタは、週報の本文にも書こうと思ってます。


あ〜…、お歳暮のシーズンですねぇ!?
2008/11/25(火)
呟き今月いっぱいで、割引期間が終了するので、今日中くらいにはネットで注文しなければ。去年のパスワード、ちゃんとメモして有ったかしらん。去年は、割引期間だからって自分の家にもお歳暮出したんですよ。届いたとき、意外に嬉しかったです(笑)。


茶色の牛は配色が難しいなぁ…
2008/11/26(水)
呟き バイトで、お客様が年賀状のデザインを考えるお手伝いをすることが多い昨今ですが、喜んでいただけると、まるで自分がいい人になったかのような気がして、嬉しかったりします。
 我が家では前回の寅年辺りからほぼ娘に干支の絵を描いてもらっているのですが、素材サイトから牛の絵をダウンロードして使用する際、茶色の牛だと案外アレンジが難しいなぁと思ってます。黄色も赤も…微妙に同系色っぽいし、かといって、年賀状は冬だしお正月だし、あんまり寒色系を配置するのも…。

 高校生時代の美術の時間、デザイン画を描くと大抵配色で先生にこき下ろされていたので、配色には基本的に自信が無いんですけれども。文化祭のポスターを描いたときは交通標識を参考に、エンジ・紺・灰色を白地に配置したら、生徒の全員投票で選ばれて印刷に回った事があったりします。自分の作品がカラーで印刷されるなんてあれが最初で最後だろうなぁ。交通標識のデザイナーは偉大だっ!!


第3弾、今週発行は無理かも…
2008/11/27(木)
工事中『日Pサイト☆ツアーへのお誘い―その3』に向けて、準備を進めてはいるのですが、2008/11/24にも書いたように、『子どもの好きな番組』をチェックする必要を感じたため、その資料も並行して作っているので、今週末のアップは難しそうです。
(誰も、知らないことなのですが、『とまて週報』の発効日は土曜日と決めているのです…爆笑)
 モニタリングの、帯グラフをほぼ転載する形で終わる予定だったのですけど、モニタリング対象番組の選定方法が推測できず、私が推理できない理由をまとめておいたほうが、役に立つ情報になるのではないかと思っています。


ゴルゴ13が無表情に語るはんこ屋さんのポスター
2008/11/28(金)
呟き奈良町には、昔ながらの町屋作りの佇まいの店や家がところどころに建っているのですが、そんな中の一軒のはんこ屋さんの店先に、ゴルゴ13の2コマ漫画のポスターが貼ってありました。『日本人はサインの代わりに契約書にハンコを押すのだ…』『メールでは困る』思わず、携帯を取り出して写真に撮っちゃいましたよ。でも、よく考えると、サインでもメールでは困るのは同じかもしれない。(興味のある方は、"ゴルゴ13 はんこ屋さん"で検索するとヒットするので、そこで写真を見てくださいv)


もしかしたら、この調査、止めたのかもしれない…
2008/11/29(土)
工事中『モニタリングによるテレビ番組の実態調査』は、日PのサイトでH19年度3月と書いてある(本当は、H19年3月な筈。調査は2月に行われているので、年度はH18年度です)ものが最新で、H19年度のものは置いていない。あちこち探し回ってみたけれど、H19年度にモニタリング調査を行った証拠はついに見つからず。

 今後はもうやらないのか、一年だけやらなかったのは定かでは無いですが、やらなくなったのならメデタイことだと思うのです。調査票の設問読んでいるだけで滅入ってしまうようなしろものなので。それを、私は昨日抜粋してタイピングしちゃったのだった。まぁ終わったことなのであれば、過去の遺物として検証しようと思ってます。あの設問を数々を潜り抜けて、クレヨンしんちゃんを子供に『見せたい』と答えた保護者が多数居たことに、私は日本も捨てたものではないな!とホッとするのであります。来週末にアップできるといいのですが。

 ちなみに、私はクレヨンしんちゃんもロンドンハーツも、一番組通しで見たことは無いです(汗)。


一昨日の番宣に乗せられて… テレビ今日21時からのNHKスペシャルは、高速度カメラで雨の大台ケ原を撮影したものらしい。確か一昨日朝のニュースのかなりの時間を使って番宣していたんですよ。でも、まんまと見入っちゃったのですよね。超高速度カメラだから落ちて来る途中の雨粒の形が見えるんです。昔理科の先生に習ったのとは違ってました(私は嘘が嫌いだ…爆笑)。小雨のときはかなりまん丸に近く、大雨のときは雨粒が大きくて上下につぶれた形。兎に角綺麗で不思議な世界でした。

HD録画予約完了!はいいんだけど、プレデター2が見たいという人がいるから、そっちをVTR録画予約しないといけないかしらん??





[HOME][日記INDEX]