JAVAアプレットはじめの一歩(Win)

コンパイル&実行を快適にするためのバッチファイル



 今週は先週のC++に引き続きまして、JAVAアプレットを作るための準備についてまとめます。

 でも、始める前になんですが、JAVAアプレットを呼び込んでから立ち上がるまでにかかる時間って、時々異様に遅い時が有ることが分かり、これは『どうしてもJAVAでなければならない』時以外は使いたく無いという気がしました。ただ、アイコンサイズのGIFを6個読み込んで表示させるだけのアプレット(しかも、もともとハードディスクに乗っていて、ダウンロードする必要の無いもの)が開くまでに2分28秒もかかったりした日には…。

1.JAVAの入門書


2. JAVAのコンパイラーのインストール


3.コンパイル用バッチファイルと動作テスト用HTMLを、自動生成するバッチファイルを用意する



(1) バッチファイル

(2) JAVAソースのトップ

(3)テスト用HTMLのトップとボトム (4)"MS-DOSプロンプトのショートカット"

これで準備が整いました。

4.ソースファイルの作成

5.コンパイル


6.実行


javaソースをメモ帳などに関連付けする方法は、C++はじめの一歩の補足を参考になさって下さい。


ところで、
アプレットをHTMLで呼び出して動作確認をした後、Javaソースを書き換えて最コンパイルしてもう一度HTMLを開きなおしても、古いアプレットの方が動いてしまう事が有りました。一旦開いているブラウザを全部閉じて、開きなおさないと再読み込みにはならない様です。何だか不思議です。

アプレットビューワを試してみて、動きが結構軽かったので、バッチファイルに一行追加しました。コンパイルエラーがつぶせたら、コンパイル用のバッチファイル(例えば"C_HelloJava.bat")の一番下の、ECHOという4文字を消して、アプレットビューワで動作の確認をし、最後にブラウザで見え方の確認をすることをお勧めします。(2002.11.12)

2002.11.08

[HOME][とまて週報TOP]