| 改行・表示位置 グループ化 | 文字サイズ 文字の装飾 |
| 見出し 文字の強調 | 引用・連絡先 |
| 文字の動き 特殊記号 | ページ全般タグ |
| リンクタグ | リストタグ |
| 画像タグ | テーブルタグ |
| タグの名前 | タグ見本 |
| 改行する | <br> |
| 改行させない | <nobr> |
| 段落を指定する | <p> |
| 段落の指定+位置の指定 | <p align=""> |
| 中央に配置する | <center> |
| ひとまとめにする(ブロックタイプ) | <div> |
| ひとまとめにする+位置の指定 | <div align=""> |
| ひとまとめにする(インラインタイプ) | <span> | 書いたままの形で表示する | <pre> |
| タグの名前 | タグ見本 |
| 文字のサイズと 色を指定する | <font size="" color=""> |
| フォントを指定する | <font face=""> |
| 基準の文字サイズなどを指定する | <basefont size=""> |
| 大きめの文字と 小さめの文字 | <big><small> |
| 太字にする | <b> |
| 斜体文字にする | <i> |
| 抹消線を引く | <s><strike> |
| 文字の下に線を引く | <u> |
| 等幅文字にする | <tt> |
| 上付文字と 下付文字 | <sup> <sub> |
| ルビ (ふりがな)を付ける | <ruby><rb> <rp><rt> |
| タグの名前 | タグ見本 |
| 見出し文字を 指定する | <h*> |
| 見出し文字+ 位置の指定 | <h*align=""> |
| 文字を強調する | <em><strong> |
| 抹消文を 指定する | <del> |
| 追加文を 指定する | <ins> |
| タグの名前 | タグ見本 |
| 引用文を示す (長文) | <blockquote> |
| 引用元を URIで示す(blockquote) | <blockquote cite=""> |
| 引用文を示す (短文) | <q> |
| 引用元を URIで示す(q) | <q cite=""> |
| 引用元を明示する | <cite> |
| 連絡先を 明記する | <address> |
| タグの名前 | タグ見本 |
| 文字を点滅させる | <blink> |
| 文字を スクロールさせる | <marquee> |
| ブラウザに 表示させない | <!----> |
| 特殊な文字を 表示する | &---;---; |
| タグの名前 | タグ見本 |
| doctype宣言 | <!doctype html public ""> |
| ページの基本タグ | <html><head><body> |
| 言語を指定する | <html lang=""> |
| 文字の表示方向を 指定する | <html dir=""> |
| ページに タイトルを付ける | <title> |
| ページの背景色と テキスト色を指定する | <body bgcolor="" text="" link="" alink="" vlink=""> |
| ページの背景に 画像を使う | <body background=""> |
| 背景の画像を スクロールさせない | <body background="" bgproperties="fixed"> |
| ブラウザの枠との マージンを指定する | <body topmargin="" leftmargin="" marginheight="" marginwidth=""> |
| スクロールバーを消す | <body scroll="no"> |
| 文字コードの指定 | <meta http-equiv="content-type" content=""> |
| ページをキャッシュさせない | <meta http-equiv="pragma" content="no-cache"><meta http-equiv="cache-control" content="no-cache"> |
| キャッシュの 有効期限を指定する | <meta http-equiv="expires" content=""> |
| 基準となる スクリプト言語を指定する | <meta http-equiv="content-script-type" content="text/javascript"> |
| 基準となる スタイルシート言語を指定する | <meta http-equiv="content-style-type" content="text/css"> |
| ページの自動リロード | <meta http-equiv="refresh" content=""> |
| ページの自動ジャンプ | <meta http-equiv="refresh" content=""> |
| イメージツールバーを 無効にする(ページ全体) | <meta http-equiv="imagetoolbar" content="no"> |
| ロボット検索に対する ページのpr | <meta name="keywords" content=""><meta name="description" content=""> |
| ロボット検索による 自動収集をコントロールする | <meta name="robots" content=""> |
| ページの作者情報を 明記する | <meta name="author" content=""> |
| アプリケーション情報を 明記する | <meta name="generator" content=""> |
| 水平線を引く | <hr> |
| 水平線のサイズや 位置を指定する | <hr size="" width="" align=""> |
| 水平線の溝を消す | <hr noshade> |
| 水平線に色を付ける | <hr color=""> |
| タグの名前 | タグ見本 |
| リンクボタンを作る | <a href=""> |
| 画像で リンクボタンを作る | <a href=""><img src=""> |
| リンク先ページの 表示ウィンドウを指定する | <a href="" target=""> |
| 相対リンクの 基準となるページを指定する | <base href=""> |
| ページ内リンク | <a href="#"><a name=""> |
| 別ページの指定した 部分へリンクする | <a href="url#"><a name=""> |
| メール送信リンク | <a href="mailto:address"> |
| 起動させたメールに 件名や本文を入れる | <a href="mailto:address?subject=&body="> |
| タグの名前 | タグ見本 |
| タグの名前 | タグ見本 |
| マーク付き リストを作る | <ul><li> |
| マークを変更する | <ul type=""><li type=""> |
| 番号付き リストを作る | <ol><li> |
| 番号の種類を 変更する | <ol type=""><li type=""> |
| 開始番号を 変更する | <ol start=""><li> |
| 途中で番号を 変更する | <ol><li value=""> |
| 定義型 リストを作る | <dl><dt><dd> |
| 改行を入れずに 定義型リストを作る | <dl compact><dt><dd> |
| タグの名前 | タグ見本 |
| 画像を表示する | <img src=""> |
| 画像の代わりになる テキストを指定する | <img src="" alt=""> |
| 画像の枠に 線を付ける | <img src="" border=""> |
| 画像のサイズを指定する | <img src="" width="" height=""> |
| イメージツールバーを 無効にする(画像単位) | <img src="" galleryimg="no"> |
| 画像に並ぶ 文字の位置を指定する | <img src="" align=""> |
| 画像に並ぶ文字の 位置を指定する | <img src="" vspace="" hspace=""> |
| 文字の回り込みを 解除する | <br clear=""> |
| 画像内に複数 リンクを指定する | <img src="" usemap="#"><map name=""><area> |
| タグの名前 | タグ見本 |
| 表を作る | <table><tr><td> |
| 表に説明を付ける | <table summary=""> |
| 枠の線を指定する | <table border=""> |
| セルの間隔を指定する | <table cellspacing=""> |
| セル内のパディングを指定する | <table cellpadding=""> |
| 表の大きさを指定する | <table width=""> |
| 外枠の表示方法を 指定する | <table frame=""> |
| 内枠の表示方法を 指定する | <table rules=""> |
| 表にタイトルを付ける | <caption> |
| 表タイトルの位置を 指定する | <caption align=""> |
| 見出しのセルを 指定する | <th> |
| セル内の文字の位置を 指定する | <tr align="" valign=""><td align="" valign=""> |
| セルの大きさを 指定する | <td width="" height=""> |
| セルを結合する | <td colspan="" rowspan=""> |
| セル内で自動 改行させない | <td nowrap> |
| 表の背景色を 指定する | <table bgcolor=""><tr bgcolor=""><td bgcolor=""> |
| 表の背景に 画像を表示する | <table background=""><tr background=""><td background=""> |
| 枠線の色を 指定する | <table border="" bordercolor=""> |
| 枠線の色を 2色で指定する | <table border="" bordercolorlight="" bordercolordark=""> |
| 表に並ぶ文字の 位置を指定する | <table align=""> |
| 表の周囲に マージンを入れる | <table vspace="" hspace=""> |
| 文字の回り込みを 解除する | <br clear=""> |
| 行をグループ化する | <thead><tfoot><tbody> |
| 列をグループ化する | <colgroup> |