私はこの方法で7年間苦しんだ潰瘍性大腸炎の症状が改善され15年間健康で 元気に生活できました、しかし13年目でやめてしまい15年目に潰瘍性大腸炎が 癌化してしまい結局大腸摘出となってしまいました。 続けていれば癌化はなかったかどうかはわかりませんが、やめたから癌化したという可能性はゼロではないと思います。
|
潰瘍性大腸炎の症状がひどく2週間後に大腸摘出 のため再入院と言われていたとき、妻が 500円の健康雑誌を見つけて買ってきました。 そこには世界的に有名な医学博士、新谷弘実 先生の記事が載っており潰瘍性大腸炎が治る・・ ・との見出し・・ 新谷先生と言えば、内視鏡カメラを使って お腹をきらずに大腸ポリープを切除することを 世界で始めて成功させたことで有名な先生です 特に大腸の病気については最高峰です。 私は藁をもすがる思いで早速発芽玄米の生汁 を飲みました、するとその日から便の回数が減り 2週間後には完全に出血が止まりまったく普通の 状態になりました、どうも酵素と言う栄養素の 働きが私にはすごく効果があったようです。 全ての人に同じ効果があるかどうかはわかりませんが 私には劇的な効果がありました、 【発芽玄米の生汁の作り方と飲み方】 左の図はマキノ出版の健康雑誌「安心」2000年11月 号の記事をそのままコピーしましたので 参照してくだ さい。 私の場合は・・・。 この説明ではハチミツをまぜてますが私はなにも入 れない方が飲みやすいです。 生ものなので夏期はは発芽玄米を漬けたコップに ラップをかけて冷蔵庫に入れています。 開封して残った発芽玄米はしっかり密封して冷蔵庫 で保管します。 ミキサーで粉砕する時間はだいたい2分くらいでどろ どろになります、短いと粒が残ることがあります。 大さじ2杯の計量は結構面倒なので、私は100円 ショップで売っている一番小さな茶こしを使って 茶こし7分目くらいを1回分として袋から茶こしに バラバラと注ぎ込んでそのまま流水ですすぎます 、茶こしの上にコップの口を合わせひっく り返せば洗った発芽玄米がコップにうまく入ります。 水はコップ半分よりチョット多いかな?くらいです。 朝起きて必ずご飯を食べる前に 飲みます。 はじめはチョット飲みにくいかもしれませんが慣れる と結構おいしいですよ。 発芽玄米は私は「ファンケルの発芽米」を購入して います スーパーで1Kg入りで1000円程度、それで約1か月分 あります他のメーカーのものも使ってみましたがファン ケルが一番やわらかくミキサーで粉砕しやすかったです。 |