![]() |
![]() |
![]() |
2×13cmで 端から7.5cmの所に線を引く。薄くカッターで線をなぞるといい。 | 牛乳パックの柄のほうに紙を図のように貼る。角を落とす。 | のりしろを折って貼る |
![]() |
![]() |
![]() |
貼った方を内側に2つ折。図の白い前の部分に糊を付ける。右のは貼る紙。 | 紙を貼り 下の方の角を取る。 | のりしろを貼る |
![]() |
![]() |
![]() |
のりしろを貼った状態 | 裏全体に糊を付ける。右は裏の紙 | 紙の端に貼り付ける |
![]() |
![]() |
|
余分な部分を切る。 | 前にし、爪楊枝3本入れ 出来上がり(乾いてから入れる) |
爪楊枝の作り方 2
![]() |
![]() |
![]() |
ここまでは上の7番目と同じ | 前の部分の少し下側にリボンを結ぶ | 左を裏にしたもの。裏面に糊を付ける |
![]() |
![]() |
![]() |
紙の端に貼る | 余分な部分を切る | 前にし 爪楊枝を入れる(乾いてから) |