1R ペーパークイズ 全集
※正解数の0.5は△を表しています。
番号 | 問題 | 答え | 正解数 | ボケ解答 | 備考 |
1 | みなさん、チャットクイズ"Janitor Cup"へのご参加、有難うございます。さて、「チャット」という通貨単位を用いている、東南アジアの国はどこでしょう? | ミャンマー | 6 | − | 予め言っていたわりに、意外とこれを予想していた人が少なかったです |
2 | 日本では主に北海道で採れる、6月から7月に黒紫色に熟し、長さ1センチの楕円形になる、ビタミンC、アントシアニンの成分が多く含まれ、給食のゼリーに用いられる事もある「クロノウグイスカグラ」のことをなんと言う? | ハスカップ | 1 | @2chさん「マリモ」(給食のゼリーに出た事があるんでしょうね、きっと) | 高田さん単独正解。ブルーベリー・アセロラが大半の間違い |
3 | 実は3楽章からなっている、一定時間のあいだ休符のみで構成されている、ジョン・ケージ作曲のその曲は? | 4分33秒 | 11 | good Luck!さん「第九」(ある意味○…でもなんでもないなw) | ベタですね |
4 | 豚の脂肪組織を加熱・精製してつくられる半固形状の脂をラードというのに対し、同様の方法で作られた牛の脂をなんという? | ヘット(ヘッド) | 8.5 | 中1の人間さん「ヨーグルト」(ヨーグルトは全然ヘルシーじゃない事が発覚) | 「牛脂」が1人。大甘で△にしました |
5 | 日本全国に、市名がひらがなだけの市は全部で7つありますが、その中で最も南にあるのはどこでしょう? | えびの(北から むつ・いわき・ひたちなか・つくば・さいたま・さぬき・えびの) | 0 | @2chさん「ひたちなか市」(なぜここでさいたま市と書かないのか) | これは点を減らす為の問題。皆さんすいません。一番近かったのが元管理人さんの「さぬき市」 |
6 | 前大統領はクニオ・ナカムラ。日本を尊敬しているため、国旗も日本と酷似している、首都をコロールに置く島国はどこ? | パラオ | 6 | − | 誤答はほとんどバングラデシュでした |
7 | 「はねるのトびら」の出演メンバー。「クリーニング屋」「パン工場」などのネタがある、秋山竜次、山本博、馬場裕之の3人からなるお笑いグループは? | ロバート | 6 | Michaelさん・六甲高校高田くんさん「森三中」(あれ?女?) | これはボーナスのつもりで出しましたが、意外に正解者が少なかったです |
8 | 12個は1ダース、12ダースは1グロス。では、12グロスを表す単位は何? | グレートグロス(大グロス) | 4 | ぴの。さん「1人青森を目指して。」(ぶらり12グロスの旅(違)) | 逆にこれは点を減らすための問題でしたが、意外に正解者が多かったです |
9 | 伊勢の人。1782年に難破してロシア領に漂着。10年後に遣日使節ラクスマンとともに根室に帰着したこの人は? | 大黒屋光太夫 | 6 |
六甲高校高田くんさん「サンタさん」(サンタさんは伊勢出身で難破経験ありと発覚) ぴの。さん「中尾ミエ」(中尾『ミエ』ですからね(笑)) 中1の人間さん「松尾芭蕉」(「奥の細道」は実はロシアを歌ったものだ!(爆)) |
これは予想に近い正解者の人数でした。漢字解答は少なかったですが |
10 | ギリシャ神話で、山の精エコーの愛を拒絶したため、アフロディテの怒りを買い、水に映る自分の姿に恋をする運命を与えられた少年で、うぬぼれの強い人を表す言葉の語源ともなっているのは誰? | ナルシス(ナーシサス・ナルキッソス) | 9 | Good Luck!さん「ミッチー」(ある意味○だ) 六甲高校高田くんさん「オレ」(加護亜依以上に好きな人がいることが発覚) |
これは予想以上に正解者が多かったです |
11 | マスコットキャラクターはライオンがモデル。ブラジルで人気のあるチーズパンからその名をつけた、「黒糖」「抹茶」などの種類もある、ミスタードーナツが販売しているドーナツの種類は何? | ポン・デ・リング | 7 | − | これはボーナスのつもりでしたが、正解者が少なかったです。 |
12 | 小倉百人一首の中に、その歌が収められている天皇は、全部で何人でしょう? | 8人(天智・持統・陽成院・光孝・三条院・崇徳院・後鳥羽院・順徳院) | 1 |
六甲高校高田くんさん「全員日本人」(ある意味○だ) ぴの。さん「俺が認めるのは順徳だけ。」(その信念は決して捨てないようにしてください(爆)) |
向日水司さん単独正解(後で聞いたらカンだったそうです)これは近似値でよかったかと反省してます |
13 | あるお菓子が爆発的にヒットしたため旧社名の「松尾製菓株式会社」をそのお菓子に変えた、そのほかに「めざせまるきんチョコ」「ごえんがあるよチョコ」などで知られるのはどこ? | チロルチョコ株式会社 | 2.5 | なめくじネコさん「楽天」(楽天はチョコだけで球団を持てる収入を得てます(笑)) | 「チロル」が△。チロルチョコの紙をしっかり見てる人は少ないようです |
14 | 住所は「ほぼ地球ぜんいき」、生年月日は「地球に水が生まれた日」。ダイキン工業のエアコンのCMで知られるキャラクターは? | ぴちょんくん | 10 | − | これはボーナスのつもりでした。予想通り2桁正解。 |
15 | 新体操で、演技を高めるため用いられる「手具」は、ボール、フープ、リボン、ロープと何? | クラブ | 5 |
ぴの。さん「マトン」(羊の肉で競技しないでね(爆)) 向日水司さん「縄」(いや、それがロープ) |
意外と正解者が多かったです |
16 | 日本に数多くある国道のうち、俗に「階段国道」があるのは、国道何号線? | 339号線 | 5 | これは点減らしのつもりでしたが、意外に正解者が多く驚きました | |
17 | アフリカ大陸の北部にある新期造山帯の山脈はアトラス山脈。では、南部にある古期造山帯の山脈は? | ドラケンスバーグ山脈 | 7 | なめくじネコさん「青い山脈」(ちゃっちゃっちゃーん、ちゃっちゃっちゃーん(爆)) | 数人日本の山脈・山を書いてました。正解者は予想通り |
18 | 本名平岡公威。華麗で知的な逆説に富む作風を確立。割腹自殺をした、代表作「仮面の告白」「金閣寺」といえば誰? | 三島由紀夫 | 8 | − | 意外と文学が皆さん弱いようにみえます。ボーナスのつもりでした |
19 | 源頼政が退治したといわれる、頭部はサル、胴はタヌキ、尾はヘビ、手足はトラに似ていたという伝説上の怪物は? | ぬえ(鵺) | 9 |
六甲高校高田くんさん「KABA.ちゃん」(ある意味○だ) 元管理人さん「金正日」(これはもっと○に近い(爆)) |
これも正解者は予想に近いといえるでしょう |
20 | 魚醤のこと。タイではナンプラー。では、べトナムでは何という? | ニョクマム | 5 | 向日水司さん「けろっちゅーちょん」(………) | 点を減らすつもりでしたが、正解者が多かったです。微妙な表記違いは○にしてます |
21 | 犬と人間が、コース上に置かれた障害物を定められた時間内にクリアしていく競技を何という? | アジリティー | 1 | Good Luck!さん「借り物競争」(運動会では、どの学校でも行う競技です(笑)) | ルックスさん単独正解。もうすこし正解者が多いかと思ってましたが |
22 | 1971年5月31日生まれ。実はデビュー作は「3年B組金八先生SP」であるが、現在は「関口宏の東京フレンドパークU」で毎回意味不明の叫びと強いジャンプ力を披露している、通称「為ちゃん」といえば誰? | フランキー為谷 | 3.5 | Michaelさん「雷電為右衛門」(さあ、意味不明の叫びをする雷電為右衛門をかんがえてみましょう(笑)) 三代目幹事長さん「源為朝」(さあ、意味不明の叫びをする源為朝をかんがえてみましょう(笑)) アンチさん「藤原為時」(さあ、意味不明の叫びをする藤原為時をかんがえてみましょう(笑)) |
(フレンドパークをそこまで細かく見てる人が少ないようです。「ふらんきーためたに」は△(正しくは「ためがい」)です |
23 | 正式名は「急性熱性皮膚粘膜リンパ節症候群」。四歳以下の幼児に多発する、長期の高熱と足指に腫れ、紅斑が表れる病気を、発見した医師の名前をとってなんと言う? | 川崎病 | 2 | − | ペーパー上位2人が正解。名前と聞いて外国人に走った人が多かったようです |
24 | アドレスなどに用いられる記号で、「:」はコロン、「.」はドットといいますが、「@」はなんという?(注:アットマークは不正解とします) | アットサイン | 0 |
なめくじネコさん「あっとその時〜」(アットロ〜ン byユースケ) @2chさん「@」(ずるいでしょ) アンチさん「かたつむり」(見た目だけで判断する事は昔からの人間の本能です(違)) |
これは点を減らす問題でした。意外と盲点だと思ったんで |
25 | 結婚7年目のお祝いは銅婚式ですが、この銅婚式と間違えられる事もある、10年目のお祝いは何婚式? | 錫婚式(アルミニウム婚式) | 8 | − | 予想通りでした。錫が7人、アルミニウムが幹事長さん1人でした |
26 | スウェーデン語で「重い石」の意。1783年にスペインのデルイヤール兄弟によって発見された白色の金属元素で、原子番号74・元素記号Wで表されるのは何? | タングステン | 13 | − | ボーナス問題ドンピシャでした。この中で一番正解数が多かったです |
27 | 1883年プラハ生まれ。チェコの支配階級だったオーストリア人のため、ドイツ語で話していたせいで、代表作の「変身」「審判」などもドイツ語で書いたという作家は誰? | (フランツ・)カフカ | 7 | 元管理人さん「綿矢りさ」(僕が読んだのは日本語でしたけど、翻訳したんですかねぇ?) | これは18より難しいと思いましたが、あまり変化無し。文学得意な人と苦手な人がわかれてるようです |
28 | 今年12月4日に日本で上映された、「スーパー・パワー」の持ち主であるスーパー・ヒーローの一家が、スーパー・ヒーロー全滅をもくろむ発明者との戦闘を描いた、ディズニーとピクサーによる長編アニメは何? | Mr.インクレディブル | 10.5 | − | 予想通り正解者2桁。テレビCMだけを見ててもわかるでしょう |
29 | チチェワ語で「炎の土地」の意。かつての名前を「ニアサランド」といい、1975年に首都をゾンバからリロングウェに移したアフリカの国はどこ? | マラウイ | 8 | − | 予想以上に正解者が多かったです。「リロングウェ」は有名なのでしょうか |
30 | 問題もこれが最後です。さて、レオナルド・ダ・ヴィンチが描いた「最後の晩餐」は、何曜日のことでしょう? | 木曜日 | 11 | − | 正解者は予想以上に多かったです。「最後の審判」とどちらで作るか悩んだんですがね |
結果
順位 | HN | 正解数 | 獲得ポイント |
1 | ウルフィ | 20 | 40 |
2 | アンチ | 18 | 36 |
3 | 三代目幹事長 | 16 | 32 |
4 | ルックス | 15.5 | 31 |
5 | なめくじネコ | 15 | 30 |
6T | Michael | 14 | 28 |
6T | 六甲高校高田くん | 14 | 28 |
8 | 中1の人間 | 13 | 26 |
平均 | 平均点大好き男 | 12 | 24 |
9 | 三毛猫ホームズ | 11 | 22 |
10 | ぴの。 | 9.5 | 19 |
11T | @2ch | 8 | 16 |
11T | こげクリーム | 8 | 16 |
11T | 元管理人 | 8 | 16 |
14 | 向日水司 | 6.5 | 13 |
15 | Good Luck! | 3.5 | 7 |