Home | 前方後円墳解説 | データベース | 写真ギャラリー | 最新研究 | 編集室 |
English version |
本ホームページは,前方後円墳を理解するために,最小限必要な以下3つの要件を軸に構成しています. まず第1に,前方後円墳はなぜつくられたのか,あるいはどのようにしてつくられたのか…などについて考えるためには,基本知識が必要です.前方後円墳解説のページでは,こうした基本知識を解説しています.また,前方後円墳の情報学にかかわる最新研究については,最新研究のページで紹介しています.やや内容は高度ですが関心のある方には有用でしょう. 第2に,何という名前の前方後円墳が,どこに,どのような立地で,どの方向を向いて,どんな状況で存在しているのかを具体的に知りたくなりますが,データベースのページではこれに瞬時に応える検索システムが利用できます.検索システムには,Google 地図も組み込まれていますので,現在の地図上で古墳の位置を確認することができます.データベースには,北は岩手県から南は鹿児島県まで5764基の前方後円墳(前方後方墳,帆立貝式古墳を含む)が収録されています.検索システムの利用は簡単ですが,データベースのページにある利用手順をよく読んでから利用してください(3分間で読めます). 第3には,前方後円墳の現状を見てみたくなったとき,データベース検索で目標とする前方後円墳の位置を確認して現地を訪れてみることがベストですが,現地で撮影した写真を観察するのも意味のあることです.写真ギャラリーのページでは,全国の前方後円墳を実際に訪れて撮影した写真を,Google のフォトアルバムサービスを利用させていただいて公開しています.府県別のアルバムになっています.比較的大きな前方後円墳をデータベース検索システムで選び出して現地撮影した写真集です.下の写真は,写真ギャラリーからのサンプルです. |
当ホームページに関するお問合せ・ご意見・ご質問などは,このページトップの編集室にある通信フォームをご利用ください.なお,ホームページ各部の内容について,無断引用はお断りします.All parts of this site are copyrighted. |