全国に広がる町並み保存と重要伝統的建造物群保存条例の発祥の地、
橿原市今井町でこの町の保存にかける人たちの歴史への思いや、
おもてなしの心を今年度の「Nara観光コンシュルジュ」に認定された、今井町町並み保存会会長(若林 稔)と「今井町町並み保存会」の案内で体験していただきます。
中世の今井町を軸に、今井宗久を取り巻く茶の湯や大和におけるお茶の歴史と、
現在の保存活動を通して今井の商人の活躍を学んでいただきます。
昼食には、重要文化財の町家のかまどを使い薪で炊いた「大和今井の茶粥」などで、
今井の人々の本物のおもてなしも味わっていただきます。
|