浴衣(ゆかた) |
入浴後や夏に着る、もめんのひとえ(裏地のない1枚切れ)の服。 | |
ひとえの服のことを「かたびら(帷子)」といいます。かつて貴族が入浴するときに着たかたびらを「湯かたびら」といい、それを略して「ゆかた」というようになりました。「浴衣」はあて字です。 | |
浴衣のイメージは、旅館、夏祭り、女性、です。 うちわ、髪あげの上にお面、ヨーヨー、小粋な下駄、盆踊り、花火・・ なぜか落ち着く、情緒豊かな日本の風景です。 祭り、といえば・・・ たくさんの屋台。 なかでも、私は「やきもろこし」が好きです。 まだ「りんご飴」は、食べたことがありません。 子どもの頃は当て物がしたくてたまりませんでした。 お金はなくても、あの裸電球に囲まれた雰囲気が大好きでした。 「わたがし屋のおじちゃん、家に帰ったらたくさん食べられていいなあ。 おとうさん、あんな仕事したらいいのに・・」 と真剣に思っていました(笑) |