語源というのは、はっきりしないことが多くてどこか怪しげ・・・だからこそ、おもしろい
ここでは語源説が「正しいか間違っているか」にはあまりこだわらずに
「言葉の成り立ちに関心をもって楽しむ」ことを目的にして
語源を探ってみることにします
あいうえお
挨拶(あいさつ)
相槌を打つ(あいづちをうつ)
青二才(あおにさい)
あかぬける
あかの他人
あがり
あかんべえ
商人(あきんど)
あぐら
足を洗う
後の祭り(あとのまつり)
あばた
油が切れる
油を売る
あらをさがす
有り難う(ありがとう)
いかさま
居候(いそうろう)
板につく
一目(いちもく)置く
糸を引く
芋づる式
いびる
うさんくさい
嘘(うそ)
うだつがあがらない
打ち上げ
うどのたいぼく
うぶ
うやむや
埋め草
うんともすんとも
H(えっち)
おあいそ
おいしい
おいてけぼり
おかあさん
おさがり
おじゃんになる
おせっかい
おたんこなす
おちゃのこ
オッス
おつな味
おつむ
おでん
おなら
おはこ
お払い箱
おめおめと
おもしろい
おやつ
折り紙つき
かきくけこ
かさにかかる
かったるい
合点(がってん)
がめつい
皮切り(かわきり)
きざ
ぎざぎざ
キセル
きつねの嫁入り(よめいり)
きなくさい
ぐうたら
釘を刺す
くじ
くだらない
口火を切る
ぐれる
くわせ者
けしかける
けちがつく
けちょんけちょん
げてもの
下馬評(げばひょう)
けりがつく
けれん味がない
げんこつ
げんをかつぐ
こけんにかかわる
こじつける
ごたくを並べる
こつ
ごぼうぬき
ごまかす
ごり押し
さしすせそ
さくら
ざっくばらん
さばをよむ
さようなら
猿轡(さるぐつわ)
シカトする
しっぺ返し
老舗(しにせ)
地道(じみち)
ジャガイモ
しゃかりき
しゃらくさい
蛇口(じゃぐち)
じゃんけん
図に乗る
すみません
捨て石
石油
そりが合わない
たちつてと
醍醐味(だいごみ)
タイマンをはる
抱き合わせ
たこ部屋
ダサい
縦割り
ためぐち
だらしない
たわけ者
ちり(ちり鍋)
ちゃんぽん
千代紙(ちよがみ)
ちょっかいをだす
ちょん切る
ちんぷんかんぷん
月とスッポン
付け焼き刃
辻褄が合わない
つつがない
つっけんどん
つまはじき
つべこべ言う
でくのぼう(木偶の坊)
でたらめ(出鱈目)
てっさ
てっちり
てんてこまい
でんでん虫
天王山(てんのうざん)
どじ
どすをきかす
とどのつまり
虎の巻(とらのまき)
トリ
鳥居
なにぬねの
なしのつぶて
にっちもさっちも
二枚目(にまいめ)
にべもない
ねこばば
根回し
喉仏(のどぼとけ)
のるかそるか
のろま
はひふへほ
ハイカラ
はくがつく
はしたない
ばたくさい
ハッパをかける
はなむけ
万歳(ばんざい)
ひいき
ピカいち
ひっぱりだこ
ひとりぼっち
ひとしお
ふがいない
腹心(ふくしん)
ぶす
フリマ
ふんだん
へっぴり腰
べっぴん
へなちょこ
へのカッパ
ほうほうのてい
骨抜き
ポンコツ
まみむめも
麻雀(まーじゃん)
ミーハー
身から出た錆
むやみやたら
目白押し(めじろおし)
めりはり
もぐら
もんじゃ焼き
やゆよ
八百長(やおちょう)
やじをとばす
やっほー
矢庭に(やにわに)
やばい
藪医者(やぶいしゃ)
浴衣(ゆかた)
ゆば
指切りげんまん
よた者
らりるれろ
埒(らち)があかない
ろくでなし
ろれつ
わをん
ここでは語源説が「正しいか間違っているか」にはあまりこだわらずに
「言葉の成り立ちに関心をもって楽しむ」ことを目的にして
語源を探ってみることにします