 |
キャットタワー |
2006.4.4 |
 |
|
朝からイライラが積もりに積もっていたので、 (それはそれは、ひどいものでした…) ランチには、ホビットさんとふたりで、ホットケーキを作りました。 心の中は不機嫌でも、努めて笑顔で。
ふらいぱんと ぼーると おおきな おさらを そろえました ざいりょうは なあに *絵本「しろくまちゃんのほっとけーき」(こぐま社)*
ホビットさんは、すっかりしろくまちゃんになったつもりで。 たまごも割ってくれました。豪快に! だんだん、笑顔も本物になって… 食後に、近くまで自転車でおつかいに行きました。 あたたかい風が、心地よかったぁ。
さてさて、本日のネコさま。

うちには、手作りのキャットウォーク(もどき)があります。 うららは無理なのですが、 他の子たちは、どどどーっと大運動会を繰り広げたり、 わたしたちを上から攻撃してきます。ホントに、びっくり!

これが、最近購入したもの。 遊んでくれなかったら、どうしよう… と、心配していたのですが、かなり気に入ってくれた様子。 ホームセンターで1800円くらいでした。(オリジナル商品) 二段のは800円ほど。ちゃんと柱で爪もとげます。 三段をリビングに、二段のをダイニングに置いています。
本日のうらら。 夕方になって、空が重くどんよりしてきました。 心配です…が、本人はいつもと変わらないのかもしれません。 ダイニングで、モコとユキと三匹で暴れたり、お昼寝をしたりしています。 心配のし過ぎはいけないと思うので、気持ちを静めて…はい。
モコたんが、朝食後に吐き戻したので気になっています。 この子が一番多い。神経質だからかなぁ。 フードを少しグレードアップさせたりして、様子を見ています。
|
|
 |
ショッピング |
2006.4.3 |
 |
|
今日は、お買い物に行ってきました。 買いました、買いました。いっぱい。 ネコ缶とCDを2枚ほどを購入するだけのはずだったのに。 それに、時間がかかった〜!あれやこれや寄り道ばかり。 ランチにと、ハンバーガーとアップルジュースのセット。 セットで390円とお得で、美味しさにも満足。 CDショップに行くには久しぶり。お目当ては「スピッツ」の最新アルバム。 好き、好き、大好き。スピッツ。

初回限定版がまだ残っていて、よかったぁ。2枚ともゲット。 ここからが、寄り道… まずは、ホビットさんの強い要望で本屋さんへ。 ホビットさんは、本屋さんを、 「えほん あるとこ」 と言います。図書館も本屋さんも同じだと思っているみたい。 いっぱい絵本があって、読み放題!だと思っているのかも。 もう少し大きくなったら、売り物は区別させなきゃなぁ。 それにしても本屋さんで、何冊の絵本を読んだだろう… 今日もたくさん読みました。面白かったぁ。

しかけ絵本って、すごいですねー。感動! 今日は「オズの魔法使い」を即買いしました。
次は、ホビットさんの靴を見に行きました。 買うつもりはありません。今日は。 今はいている靴のベルトが外れやすいので、買い換えようか迷って…

出会ってしまいました。しかも値下げされていて、1995円でした。 ホビットさんも気に入ったので、買っちゃいました。 ホビットさんは、靴の好みが難しい子。 このシューズ以外は、全く興味なしでした。 サイズは14cmにしました。ナイキはちょっと大きめなのですね。 履いている靴(combi mini)も14cmなのですが、今日買ったほうが大きい。
その後やっと、ネコ缶。

これは、うららの投薬用。朝夕の二回与えています。一缶144円でした。 普段の食事は、ドライフード。 ユーカヌバのドライフードも探したのですが、犬用ばかりで猫用は置いていませんでした。 (置いている店のほうが多いのになぁ)
そしてそして、おもちゃ売り場。 展示している自転車に乗りたい、ホビットさん。 何とか他に気をそらせつつ、食品売り場へ。 おもちゃコーナーを離れる間際に、コールパンナちゃんのお人形を見つけて、 「かうの〜!(泣)」

そう、ホビットさんはアンパンマンのキャラクター「ロールパンナ」が大好き。 迷ったけれど、キャラクターものは、あまり持たせたくない、わたし。 何だか、キャラクター重視で、物自体に愛着が持てなくなりそうなのが嫌で。 でも、わたしも欲しかったなぁ、キャラクターもの。同じだぁ。 「ママがいっぱい、ロールパンナちゃんの絵を描いてあげる♪」 と、約束して何とか納得させました。でも、いつもいつも買ってちゃ、大変なことになるし。 我慢することも、大事かなって。
やっとのことで、食品コーナーで買い物を済ませて、帰宅。 疲れましたぁ…。三時間くらいかかりましたぁ。休憩なしで。 あっ、そうそう、今日はじめてホビットさんは、外のトイレでおしっこをしました♪偉いぞ♪ 携帯用の補助便座を使いました。

これじゃないけれど、同じような形のものです。 しっかりパンツマンになれた、ホビットさんです。 これまた、やっとだなぁ。オムツを卒業。 必死になっていた昨年とは違って、最近になって、自然とパンツに。 失敗もあるけれど、自覚が出てきたように思います。 立派になったものだぁ、ホビットさん♪母は嬉しいぞ! 「だっこ〜!(大泣)」 って、恥ずかしい思いもするけれど… そうやって、甘えてくれるのは幸せなこと。 ちょっとだけ抱っこして、その後は手を引いて歩きました。 もちろん、ホビットさんは大泣き。 12kgを越したので、さすがに片手でずっと抱っこするのは辛くなりました。 ずっとスリングを使っていたこともあって、抱っこ癖はついてるホビットさん。 抱っこできるのも、今のうちだろうなぁと思うので、家の中でも抱っこ。 ホビットさん、2歳8ヶ月也。
いっぱい買う日と、そうでない日、 気持ちの波もあるけれど、そういう買い方が気に入っています。 今日は、気持ちよく買いまくった日(笑)
今日のうらら。 午前中は、ずっと遊んでいました。 お昼前に眠り、そのまま夕方までぐっすり。
|
|
 |
桜とコタツと。 |
2006.4.1 |
 |
|
近くの桜たちは、ちらほらという感じ。 わたし好みの咲き具合。 満開の桜は、ちょっと苦手。 風が吹くと、散ってしまうから。 見ごろは来週あたりかなぁ。 昨日、大切なひととホビットさんと三人でお花見に行ってきました。 桜よりも公園で遊びたい、ホビットさん。 春休みということもあって、たくさんのガキんちょたち。 いっしょになって、砂山を作ったり、ブランコで遊びました。 ホビットさんは、恥ずかしいのでずっとしかめっ面。 それでも、お姉ちゃんたちがいなくなると、 「おねえちゃんは?おねえちゃんは?」 って、すっごく探していました(笑)
家に帰ればコタツの中で丸くなっている、ネコたち。

うららは、いつも誰にでも優しい子。 頭を振ったりするので、発作が起きそうな、そんな不安もありますが、 それでも、今日も元気です♪

モコとユキは、姉妹のような関係。 ケンカもするし、くっついて眠るし。 ユキのいたずらが治まるのは、いつのことやら。 ゴミ箱を散らかしたり、ビニール袋をおもちゃにしたり。
今日のお昼ご飯は、赤飯。 お花見気分です。 実家の母と弟も来て、いっしょに食べました。 何が違うんだろう。 やっぱり、母親っていいもんだ。 いつもの部屋で食べたのに、優しい気分になれました。 赤飯を作ったのが、大切なひとの母上だってこともあるのかな。
ネコたちは、 そんなちょっと穏やかな、わたしのココロに気づいているのかな。
|
|
 |


La garconne... |