 |
乙女心と春の空 |
2006.4.30 |
 |
|
おはようございます♪
末娘のユキ(白猫)ですが、昨日のお昼ご飯から絶食してみました。 朝、錠剤のまま胃薬を飲ませてみて、 (たぶん飲めたと思う) 夜には、缶詰ひとさじに胃薬を粉にしてまぜてから飲ませました。 昼間には、またたびをおもちゃにつけてあげたりもしました。 必死に舐めていました。またたびが大好物。
今朝の様子ですが、 いつもよりも少ない量(三分の二程度)のカリカリをあげてみました。 すると、ガガガッ…!てな具合に食べてくれました。 少し安堵しました。
 本人はこう言っていますが…
心配しているんだゾ!こりゃ! 最近、甘えるのが上手になってきて、すっごくかわいい♪ やっと『うちの子』になってきた感じです。 今までは、子猫特有の「なでて〜」っていうのもなく、 うちのこの中では、一番野性的で触ると噛み付く子でした。 もちろん、本人は攻撃しているつもりはなく、遊んでいるのだけれど。 ここんとこ、抱っこしたり撫でてやsると「ゴロゴロ〜」って、 それでも決まって、その後には「ガブッ」ってきますが(笑)
ひとまず、安心。 一番の食べっぷりの子なだけに心配しました。 もともと何かの病気があるのかなぁ…とか。
*今朝のうらら* わたしが起きて、うららのいるキッチンに向かうと、 とぉーって、飛び上がっていました。 びっくりさせてしまったようです(笑) ものすごいジャンプ力でした。80センチは飛びました。 その後、お詫びのしるしにトイレにてマッサージを。 「うーにゃん♪」「みにゃ〜♪」 と、個室にて怪しげなふたりの時間でした。はい
|
|
 |
ユキ…どうしたの? |
2006.4.29 |
 |
|
いつも強烈におなかをすかせている、ユキ。 溝におぼれていて(それも二回目)、保護したときも、 保温して動物病院に付いた頃には、看護士さんの指を食いちぎらんほどに、 缶詰にがっついてた、ユキ。 日々のご飯の時間に、ユキにカリカリをあげようとして手をケガしてしまうことしばしば。
そんな元気いっぱい、食欲旺盛なユキが、 今朝ご飯を食べようとしませんでした。 いつものように元気いっぱいに、待機していたゲージから飛び出し、 自分のカゴに入ったのに、くんくんとにおいを嗅ぐだけで、全く食べません。 じ〜っと見ていても、変化なし。食べようとしません。 仕方なくカリカリを戻して、缶詰を少し入れてみると、ゆっくり食べ始めました。 いつものユキなら、がっつくはず。 何とか食べたので、うらら用のユーカヌバをひとさじ入れてみると、 それも、ゆっくりと食べました。 その後、いつものように遊ぶユキ。 ネズミのおもちゃに飛びつきます。うららに飛び掛ります。 でも、水も飲んでいないみたい。 カリカリの音を聞いても、そ知らぬ顔。
胃の調子が悪いのかな。 何か食べたかな。
一度、あむが子猫の頃に食用油を飲んで自分で絶食をしていました。 そのときはすぐに病院に行って注射をしてもらったけれど、 今回は少し様子を見てみることに。元気には見えるし。 嘔吐もなし。おしっこはでているみたい。(トイレから出たのを確認)
ユキと出会ったのは、昨年の夏。 日増しにかわいくなっていく、ユキ。 いたずら三昧してくれるけれど、やっぱりかわいい末娘。 心配で、今朝から自分の体調も変です。 マイナス思考の自分がイヤになる…笑顔でいたいのに。
 こんなときに!のんきなおふたり! あむが他の子とべったりしているとどうしても嫉妬してしまう、わたし。 リュビちゃんたら、色っぽいんだもの〜!
*今日のうらら* 元気ニャ♪走り回ってるニャ♪ 右目の涙が、また増えてきたかも。 今日もお灸しようかな。今日で【祝二週間】 小さな痙攣はでているのかもしれませんが、確認していない程に、 最近のうららは調子がいいです。 連休中は天気も良いみたいだし、少しでも長く…と願うばかりです。
|
|
 |
公園めぐり |
2006.4.28 |
 |
|
いいお天気だったので、車で公園に。 近くの公園もあるけれど、少し前に見つけた公園が気になっていたので、 ホビットさんとふたりで行ってみる事に。 ぽかぽか陽気を通り越して、あちあち陽気。 ふたりとも帽子をかぶっていてよかったぁ。 お昼も外で食べようと話しながら出発。
 かわいらしい人たちがお出迎え。公園内にあるマンホールもすてき。
 こういうのを見つけるのは、得意。撮影後にお持ち帰り。 瓶って、惹かれちゃうなぁ。
ぶらんこに乗ったり、砂場で遊んだり約一時間。 おなかがすいたので、薬師寺方面に。 行ったはいいけれど、駐車場のおじさんがこわくて中には入れず…。 (今度こそ、入ってみよう)
 次に行った公園では、藤棚を発見。桜もお見事。
コンビニで買ったパンとジュースで、腹ごしらえ。 ホビットさんは大興奮で、大きな滑り台を何度もすべりました。 もちろん、わたしもいっしょ。 ローラーが付いているので、おしりがもぞもぞ。 ふたりで大笑いしながらすべりました。
 *ホビットさんのひとりごと* すべり台でこけたとき、おにいちゃんが、 「アホや!」 っていったんだよ。ママがきいていたみたいで、傷ついてた。 ママってけっこう弱虫さんだよね。 順番ぬかしもされたんだよね。 しっかりしてよ、ママ。 (「だってさーだってさー…」(ノ◇≦。) @すぴか)
少し前に、唐招提寺にも行ってきました。 金堂が修復中で如来様もご不在で…ここにも入らず。

この日はすっごく寒かった日。まるで冬。

最近頼もしくなってきた、ホビットさん。 買い物のときは、買うのを忘れては困るものを言っておくと、 「ママ、ぎゅうにゅう、かってないやん!」 という具合に教えてくれます。助かる。 今朝は、エサ箱をひっくり返してもぐもぐ食べ始めた、あむにゃんに、 「あほー!あむー!」 って怒っていると、 「なにそれ〜あほ〜って、なによ〜(笑)」 ケラケラと笑い飛ばすホビットさん。 それで、わたしのトゲトゲのココロも、まんまるになりましたとさ。

*今日のうらら* ぽかぽかの一日。うららもとろりん。 発作が出ないと、うららかな日なんだよね。 右目の涙がまた出てきたかなぁ。また目薬かなぁ。 今日、猫のためのホメオパシーが届きました。少しずつ読んでみよう。字がいっぱいニャりね。
|
|
 |


La garconne... |