■道具の効果説明
| アイテム名 | 価格 | 効果 |
| やくそう | 8 | 味方一人のHPを30〜回復 |
| 上やくそう | - | 味方一人のHPを50〜回復 |
| アモールの水 | 120 | 味方一人のHPを60〜回復 |
| いやしそう | - | 味方一人のHPを70〜回復 |
| 特やくそう | - | 味方一人のHPを90〜回復 |
| せかいじゅのしずく | - | 味方全員のHPを完全回復 |
| せかいじゅの葉 | 1000 | 味方一人を生き返らせる |
| どくけしそう | 10 | 味方一人の毒状態を回復 |
| 上どくけしそう | - | 味方一人の毒状態を回復 + HPを30〜回復 |
| 特どくけしそう | - | 味方一人の毒状態を回復 + HPを60〜回復 |
| まんげつそう | 30 | 味方全員のマヒ状態を回復 |
| きつけそう | - | 味方一人のマヒ状態を回復 + HPを60〜回復 |
| 月のめぐみ | - | 味方一人のマヒ状態を回復 + HPを110〜回復 |
| 万能ぐすり | - | 味方一人のHPを完全回復 + 毒,マヒ状態を回復 |
| 超万能ぐすり | - | 味方一人のHPを完全回復 + 様々な状態を回復 |
| まほうのせいすい | 300 | 味方一人のMPを30〜回復 |
| エルフの飲みぐすり | - | 味方一人のMPを完全回復 |
| キメラのつばさ | 25 | 一度行った場所に瞬間移動できる(ルーラ) |
| せいすい | 20 | 弱い魔物を寄せ付けなくする(トヘロス) メタルスライム系に使用すると1のダメ−ジを確実に与えれる。 |
| ちからのたね | - | 味方一人のちからが少しだけ増える |
| すばやさのたね | - | 味方一人のすばやさが少しだけ増える |
| まもりのたね | - | 味方一人のみのまもりが少しだけ増える |
| かしこさのたね | - | 味方一人のかしこさが少しだけ増える |
| 命のきのみ | - | 味方一人の最大HPが少しだけ増える |
| ふしぎなきのみ | - | 味方一人の最大MPが少しだけ増える |
| スキルのたね | - | 味方一人のスキルポイントが5増える |
| おかしな薬 | - | 戦闘中に使用すると敵一体を混乱させる(メダパニ) |
| ばくだん岩のカケラ | 450 | 戦闘中に使用すると敵全体に大ダメージ |
| けんじゃの石 | - | 戦闘中に使用すると味方全員のHPが100〜回復(ベホマラー) |
| ふしぎなタンバリン | - | 戦闘中に使用すると味方全員のテンションが1ランク上がる |
| ふつうのチーズ | - | 戦闘中に使用するとトーポが火の息で攻撃 |
| 辛口チーズ | - | 戦闘中に使用するとトーポが燃えさかる火炎で攻撃 |
| 激辛チーズ | - | 戦闘中に使用するとトーポが激しい炎で攻撃 |
| 超辛チーズ | - | 戦闘中に使用するとトーポが地獄の業火で攻撃 |
| 冷たいチーズ | - | 戦闘中に使用するとトーポが冷たい息で攻撃 |
| こおりのチーズ | - | 戦闘中に使用するとトーポが凍りつく息で攻撃 |
| こごえるチーズ | - | 戦闘中に使用するとトーポが凍える吹雪で攻撃 |
| かがやくチーズ | - | 戦闘中に使用するとトーポが輝く息で攻撃 |
| いやしのチーズ | - | 戦闘中に使用するとトーポが味方全員のHPを回復 |
| ベホマラチーズ | - | 戦闘中に使用するとトーポが味方全員のHPを大回復 |
| 天使のチーズ | - | 戦闘中に使用するとトーポが味方全員を1/2の確率で蘇生(ザオラル) |
| やわらかチーズ | - | 戦闘中に使用するとトーポが敵全体の守備力を下げる(ルカナン) |
| かちかちチーズ | - | 戦闘中に使用するとトーポが味方全員の守備力を上げる(スクルト) |
| はりきりチーズ | - | 戦闘中に使用するとトーポが味方全員のテンションを1段階上げる |
| フバフバチーズ | - | 戦闘中に使用するとトーポが炎と吹雪から守ってくれる(フバーハ) |
| レンネットのこな | 10 | 錬金用素材、錬金釜にいれてみよう。 |
| おいしいミルク | 30 | 錬金用素材、錬金釜にいれてみよう。 |
| 岩塩 | - | 錬金用素材、錬金釜にいれてみよう。 |
| あかいカビ | 30 | 錬金用素材、錬金釜にいれてみよう。 |
| みず草のカビ | 30 | 錬金用素材、錬金釜にいれてみよう。 |
| ごくじょうのカビ | 500 | 錬金用素材、錬金釜にいれてみよう。 |
| ヌーク草 | - | 錬金用素材、錬金釜にいれてみよう。 |
| 鉄のクギ | - | 錬金用素材、錬金釜にいれてみよう。 |
| こうもりの羽 | - | 錬金用素材、錬金釜にいれてみよう。 |
| まじゅうの皮 | - | 錬金用素材、錬金釜にいれてみよう。 |
| うしのふん | - | 錬金用素材、錬金釜にいれてみよう。 |
| ドラゴンのふん | 100 | 錬金用素材、錬金釜にいれてみよう。 |
| 聖者の灰 | 300 | 錬金用素材、錬金釜にいれてみよう。 |
| 金塊 | - | 錬金用素材、錬金釜にいれてみよう。 |
| オリハルコン | - | 錬金用素材、錬金釜にいれてみよう。 |
| その他 | ||
| バウムレンのすず | - | フィールドマップ上で使うとキラーパンサーを呼べる |
| とうぞくのカギ | - | 一部の宝箱のカギを開けれるようになる |
| まほうのカギ | - | 全ての宝箱のカギを開けれるようになる |
| さいごのカギ | - | あらゆる種類の扉や宝箱を開けれるようになる |
| ちいさなメダル | - | メダル王女に届けてあげると枚数に応じた景品と交換してくれる。 |
| モンスター銅貨 | - | スカウトモンスターを倒すと入手できる。売れば200Gになる |
| モンスター銀貨 | - | スカウトモンスターを倒すと入手できる。売れば500Gになる |
| モンスター金貨 | - | スカウトモンスターを倒すと入手できる。売れば1000Gになる |
DQ8攻略企画。トップページに戻る。

Copyright (C) 2004 Matsuda(ゲーム攻略企画。) All Rights Reserved. IE,NNで表示崩れなく閲覧確認。(java
ON)
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
++DQ8攻略企画。++(ドラクエVIIIの攻略) - byゲーム攻略企画。(ドラゴンクエスト8) - 総管理:松田 板管理:mp3、エロン、DQマニア