お勉強のコーナーへようこそ!!

●お役立コーナーへ


●キーボードの働きと機能
日頃何気なく使っているキーボードについて、機能などについて説明しています。


六点入力のアドバイス
晴眼者(健常者)はフルキー入力(ローマ字入力・ひらがな入力)を使ってワープロなどの文字入力をされていますが、視覚に障害がある場合キーボード上での指の移動が困難です。
 そこで、SDF JKL の6個のキーを利用してひらがな・ローマ字・数字・記号などを入力する方式を利用します。
 高知システム開発のKTOS
(Kouchi Tenji Operating System) を使えば、6個のキーボードを操作するだけで文字入力ができます。 点字のすばらしい組み合わせを、パソコンのキーボードで使えます。


Pc−Talkerの 点字キーコマンド
六点入力を利用されておられる人が、PC−TALKERでパソコンを操作するときの便利なキーの組み合わせを紹介しています。


●50音別の点字コマンド

六点入力で色々なソフトを使われるときのKTOSのコマンドを紹介しています。



トップに戻る