奈良まちの東南東、丸い屋根と白壁の舎屋を木柵で囲んだ園
が、極楽坊保育園です。昭和24年元興寺(極楽坊)境内に庫
裡を改して創設。文化財保護法で、昭和35年現地に移転。昭
和54年現在の園舎に改築し定員300名となりました。園の入
り口には、興寺からお招きしたお地蔵様が、花に囲まれてにこ
やかにお立ちで、いつも子どもたちを見守っていてくださってい
ます。園舎は乳児棟と幼児棟に分かれていますが、中央のホ
ールでの子どもたちが交わすあいさつから始まる園生活は、
和やかな中に自立や友愛の心と社会性を育みます。また園庭
には、全身を使って遊べる大型遊具を設けています。

名称 極楽坊保育園(ごくらくぼうほいくえん)
所在地 〒630-8306 奈良県奈良市紀寺町829番地
電話 0742−22−4598
FAX 0742−22−4589
設置
主体
社会福祉法人 宝山寺福祉事業団
設立
年月日
昭和24年9月1日
代表者 理事長  辻村泰範
責任者 園長   松村 善子
定員 300名(幼児180名、乳児120名)
職員の
構成
園長1名、主任1名、幼児主任1名、乳児主任1名
保育士、栄養士1名、調理員5名、事務員2名
保育時間 平   日 9:00〜17:00
(延長保育 7:15〜18:45)
土 曜 日  9:00〜13:00

(延長保育 7:30〜14:30)



保育目標


1日の予定
アイコン
行事

  
  トップ