囲碁のルールは単純です。始めるのは容易です。しかし、上達するためには工夫が必要です。 私のお薦めは、インターネットでリフレ13のソフト対局です。その対局方法を説明します。 説明の通りに打っていけば、気楽に上達できます。
囲碁は黒石を持った人と白石を持った人が、上図のように交互に石を打って地を囲い合い、
最後に「地」の多い方が勝となる陣取りゲームです。
相手の石を自分の石で囲うと相手の石を取ることができます。
そのため、相手に石を取られないで自分の地を最大にする一手をさぐり、
あるいは、相手の無理な一手をどう咎めるかの競い合いが面白い。
さて、囲碁を始めようと思っても、
同時に始める人がいれば、競い合って徐々に上達していけるのだが、一人だけで始めるのは難しいと
感じる人が多いのではないかと思います。
上手な人に教えてもらっても、相手に気兼ねで打ち難いですね。また、こんな手を打ったら
笑われるのでは躊躇する場面がよくありました。
そこで、インターネットの囲碁ソフトの利用がお薦め。
そうすれば、気楽に囲碁を始め、上達することができます。
このHPはアマチュア囲碁10級程度になる道筋を示しています。
10級程度になれば、上手な人ともそこそこ遠慮せずに囲碁を楽しむことができますよ。
さあ、気軽に囲碁を始めよう!!。
<パソコンでの操作>
最新情報の更新: 「CTRL」+「F5」
2021.01.01 開始