≪ BACK ARCHITECTURE |
![]() |
Architecture ≫
|
京都タワー | |
Architect ≫
|
山田守+京都大学棚橋研究室 | ||
Year ≫
|
1964 | ||
Place ≫
|
京都府京都市下区 | ||
History ≫
|
建物の上部からタワーが聳え立つ、京都のシンボル的存在。 | ||
Estimation
≫
|
★★☆☆☆ | ||
京都だからなのか、形が寺社建築のストゥーパに似ている、というのが感想。
京都駅ビルと並ぶように位置するが、シンボルとしての役目もほぼ終わり、
過去の遺産として扱われるのじゃないだろうか。
この塔の面白いところは、足元は立派な建物があるところ。
つまり、ビルの屋上から塔が建つ。
そうやって見てみると、なかなかかわいいやつ。
≪ BACK ARCHITECTURE |