7月8日(月)

朝から、昨日は見学できなかった聖ヤコブ教会を見に行きました。

170年もの年月をかけて作られたローテンブルクの主教会です。

リーメンシュナイダー作の聖血祭壇、そして主祭壇である十二使徒祭壇

高さ17mもあるステンドグラスは見る者を圧倒します。

 

   

   聖ヤコブ教会         聖血祭壇          十二使徒祭壇

 

                      

                 ステンドグラス          正面ステンドグラス 

このほかこの街には一年中クリスマス用品を置いている店ケーテ・ウォールファルト

テディベア専門店のテディランド、人形とおもちゃ博物館などがあって、楽しめます。

今日は、午後からバンベルグへ移動します.そこでお昼は、列車の中で

取ることにして、駅前のショッピングモールへ行きました。

私は旅行先でスーパーマーケットへ入るのが好きです。ちょっと変わった日用品やら

その土地の食べ物が売っていたりするからです。それに1つのパッケージの単位が

ものすごく大きかったりしてびっくりしたこともあります。

お昼はサンドイッチとビール、ジュースにしました。

                 

ローテンブルク12:06発の列車に乗り、シュタイナッハ、ヴュルツブルグ乗換えで

14:33バンベルグに到着しました。 この街は今回の旅行の目的の1つでもあります。

まずは駅から15分ほど歩いてホテルへ行きました。

旧市街の入り口の近いところに今日泊まるホテルバンベルガーホフがあります。

少し休憩を取って散策に出ました。

この街は戦災に遭っていないため1000年前の宮殿や教会など文化財がそのまま

残っていて、そのほとんどがユネスコ世界遺産に登録されています。 水量豊富な

レグニッツ川を挟んで司教区と市民区があったそうで、旧市庁舎は川の橋の上に

建てられています。その旧市庁舎の壁には見事なフレスコ画が描かれていました.

また小ベニス地区と呼ばれる川沿いには、花々に飾られた猟師たちの家が並んでいます。

新宮殿を見た後、石畳の道を歩くこと20分,丘の上にたつ聖ミヒャエル教会

行きました。教会の内陣の天井には600種ものハーブが描かれていてそれは見事です。

一体天井にどのようにして描いたのでしょうね?

同じ敷地内にフランケンビール醸造所博物館があり、ビール作りの工程や歴史が

展示されてます。

        

  橋の上に建つ旧市庁舎     聖ミヒャエル教会       教会内陣天井画

      

    旧市庁舎のフレスコ画              小ベニス地区

この街を歩いていると日本人を見かけません。日本の旅行社のツアーにはほとんど

組まれていないためです。 で、ここにどうしても来たい場合は個人で来るしかありません。

ホテルも取るのにかなり苦労してしまいました。でも、来るだけの価値はありますよ。

大分歩いて喉が渇いたので街名物のラオホビール(燻製ビール)を飲みに行きました。

このビール、本当に燻製の香りがします。偶然の産物だそうですがなかなかおいしく

2杯も飲んでしまいました。バンベルグにはこの他に30種類もの地ビールが

あるんだとか・・・夕食は奮発して川の中州に建つレストランで食べました。

川のせせらぎを聞きながら食べる食事はロマンティックです。

       

    ラオホビールを飲ませてくれる         川の中州に建つレストラン

    ビアホール「シェレンケルラ」           「ザンクト・ネポムク」

 

 

 

 

                       menuへ next